都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92998]2017年7月20日
山野
[92977]2017年7月14日
山野
[92975]2017年7月13日
山野
[92974]2017年7月12日
山野
[92946]2017年7月1日
山野
[92944]2017年7月1日
山野
[92943]2017年7月1日
山野
[92932]2017年6月27日
山野
[92911]2017年6月21日
山野
[92890]2017年6月6日
山野

[92998] 2017年 7月 20日(木)12:25:40山野 さん
箇条書き
一寸回線状態が悪いので、箇条書き分で失礼します。
(1)
今月23日に市長選があるという清須市で名古屋と合併議論再燃の可能性もという記事。
(2)
日立市の久慈浜海水浴場にサメ到来
(3)
築地移転でネズミの大群、銀座に御引越し
詳細は、リンク先を読んで下さい。
[92977] 2017年 7月 14日(金)11:18:54【1】山野 さん
どこかに流されて行く「三重県」
(地理成分・・・0.5%ぐらいか?)

今日は、雨です。やっと梅雨らしくなりました。
でも、1日だけなんだろうなぁ。
只今、大相撲名古屋場所真っ只中です。
4横綱になりましたが、本日より2横綱です。
一昨日「鶴竜」、本日より「稀勢の里」が休場で御座います。
尚、幕内では昨日から「遠藤」が休場してます。
*すみません「照ノ富士」も本日より休場だそうです。見落としてました。4人休場です。

話題が全く変わりますが、既にご存知の方も居ると思いますが、
南極で「棚氷」から分離して、その重さがなんと「1兆t」という桁違いの氷山が誕生しました。
コレを日本列島で例えると、略同じ大きさの「三重県」が分離して、どこかに流されて行く感じです。
「あ、岐阜県と滋賀県並びに奈良県が海岸沿いの県になるなぁ」って一瞬思った。「海無し県」仲間だけに。

・・・と、話題追加して無理矢理地理ネタにしてみた件について。

(追記)
コレ読む人居るかどうか分からんが、一応情報追加しとく。
[92975] 2017年 7月 13日(木)01:07:00山野 さん
壊れ掛けの人(否、既に壊れた人?)
*地理成分0%の記事です。

雲(こんばんは、雨雲です)
私(又、素通りですかい?)
雲(ええ、そうです)
私(何時来るんですか?)
雲(う~ん何時かな?)
私(オイ!)

あー、無いわ、雨雲が。
只今NHKの天気予報図見ながら書いて・・・(あ、終わった)、名古屋~中濃地方には雨雲が流れ込んでいるが、
西濃地方は「綺麗サッパリ無いじゃない!」って事で、妙な会話が。
粕川は枯渇してる事がよくある(浅いしね)が、何時か揖斐川も枯れるべ。

(毎年、恒例「虫コラム」)
さて、例年に比べ「ムカデ」は少ない。その代わり・・・「蚤の唄(自作)」

♪ノ~ミがピョーン あっちでピョーン こっちでピョーン ピョンピョンピョン♪
♪かーゆい痒い しつこく痒い 手も足も ♪寝ってる間に食われてさ アリャ アッチャコチャ水疱が
♪かーゆい痒い しつこく痒い 今朝方1匹見つけてさ 薬蒔いて駆ー除して テープに挟んでゴミ箱へ


♪ノ~ミがピョーン あっちでピョーン こっちでピョーン ピョンピョンピョン♪
♪かーゆい痒い しつこく痒い 手も足も ♪起きて食われ寝て食われ アリャ またまた増える水疱が
♪かーゆい痒い しつこく痒い 風呂出て又もや1匹 見つけてさ 薬蒔いて駆ー除して テープに挟んでゴミ箱へ

・・・って、思わず歌いたくなる位、「蚤」が多く目に付くのよね。気に成り出したら。
ネコ2匹飼ってるからなぁ、♪身体を掻いて飛ーばす 飛ばす
薮蚊もそうなんだが、奴等、血吸うのは勝手だが、後で何時までも痒みが残るのが嫌なんだよね。
痒くなけりゃ、こっちは一向に構わんのやけど。

HNを「山野」から「壊れた人」若しくは「頭のネジが飛んだ人」に変えようかしら?
未だまともだった頃に書いた過去(に投稿した)記事数が無駄に多いんで、管理人に首絞められそうだが。
[92974] 2017年 7月 12日(水)23:57:49山野 さん
う~ん・・・
(愚痴)
各務原で大雨により冠水した所があったそうですが、こっち(西濃)は降らんね。
てか、連日蒸し暑い。雨は来ん!。何か、毎年の事だが梅雨時に降ってくれないのね此の地域。
多少は降るんだけどね、短時間で「はい、終り」。雨乞いって訳じゃないけど、均等に降って下さいな。
(本題)
犬山城のシャチホコの片割が落雷によって「此の様に」欠けましたとさ。
戦災で焼けなかった城が、落雷で欠損・・・何かね。
[92946] 2017年 7月 1日(土)21:35:39【1】山野 さん
そんなに拘る事かな、コレ?
は?「ざん」って読むんですか?
「蔵王山」って一般的には、「さん」若しくは単に「ざおう」としか呼ばなくないですか?
まぁ、どっちでも良いんですけどね。
両者ともグダグダ言ってないで、単に山名を「蔵王」に統一したら良いのでは?
此の山に同名の山頂は無く、総称名のようですし。
「日本コバ」みたいな変な山名もある事ですし。

あ、両者ってのは「山形」と「宮城」の事ね。変な所で喧嘩すんな。
[92944] 2017年 7月 1日(土)03:56:34【1】山野 さん
記事の統合
ああ、それと別件でもう1つ。
大分前から書こうと思ってて、失念してた案件です。

(グリグリさん宛てです)
「今更、何で書くの?」って言われそうなんですが、此処複数のペンネームでの投稿は御法度な訳ですが、
書き込み当初、実は2種類使ってました。1つは「岐阜県民」というPN。
書き込み件数が10を超えた時メンバー申請をしたんですが、当時PNを1つに纏めて申請しようとした時に、
何故かエラーが出てしまった為、片方だけ入力して申請しました。

本当、今更なんですが、今から約12年前の「立ち寄り人」名義の記事([46579])の統合をお願い出来ませんか。
(記事を確認される場合)
書き込みの仕方ですが、「当時」と「現在」で基本スタイルは、
余り変わっていませんので、私の投稿だと分かると思います。
[92943] 2017年 7月 1日(土)03:16:23山野 さん
「字名」って?
[92940]グリグリさん
「ごうど」コレクションですか。・・・一覧表見たら、こんなにあるんですかという思いです。
プロフには当初記載してましたが、生まれも育ちも神戸の人間です。
で、一覧中にある「北神戸駅」の所在地は字名まで書くと以下の通りです。

(所在地)岐阜県安八郡神戸町大字北一色字別当野575-2

「北一色」は、養老線の線路を挟んで南北に広い地区ですので、字名も表記した方が良いかと思います。
駅の所在地は上記の通り小字表記します。
尚、自分で住所を記載する際は、町名+大字+番地となります。
住宅地図なんかを見ると宅地にも「字名」と思わしき地名が表記されているんですが、
字名まで書く人は居ないばかりか、ネット検索とかしても電子地図等には出て来ないんですよね。

因みに(北神戸駅付近)の線路より北側の地区も「北一色」です。
此方は「別当野」ではなく「峰之井」です。
(こうね→)岐阜県安八郡神戸町大字北一色字峰之井(+番地)

長いですね~(能書きもですが)
[92932] 2017年 6月 27日(火)14:36:18山野 さん
片方だけ
[92931]白桃さん
A市は「倉敷市」でしょうか?
[92911] 2017年 6月 21日(水)23:40:49山野 さん
那珂川市→筑紫郡消滅へ
[92910]ピーくんさん
おっ、那珂川町。可決されましたか。愈々来年10月に「市制施行」ですね。
再来年元日にも元号が変わるらしいので、多分此処が「平成時代」最後の自治体変遷情報になるのかな。
[92890] 2017年 6月 6日(火)08:33:40山野 さん
「読み飛ばし」用の記事(其の2)
[92884]で書いた記事の続き。
自民党府連は「大阪都構想」の対案を公表しました。
リンク先は動画ニュースなので、いずれ削除されるでしょう。取り合えずコレだけです。(終わり)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示