都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92889]2017年6月5日
山野
[92884]2017年6月4日
山野
[92882]2017年6月3日
山野
[92879]2017年6月2日
山野
[92877]2017年5月29日
山野
[92866]2017年5月22日
山野
[92848]2017年5月9日
山野
[92834]2017年5月4日
山野
[92832]2017年5月4日
山野
[92831]2017年5月3日
山野

[92889] 2017年 6月 5日(月)20:27:07山野 さん
「○○」がゴロゴロと・・・
俵がごーろごろ・・・っていう童謡があるけど、そんな愉快なものじゃありません。
所は大分県。物騒なモノが次々と出て来ました。

神社などから、ゴロゴロと「砲弾」が見つかりました。
先月24日~今月4日までに23個(内訳:神社10件/寺1件/残りは民家(3軒)から)
記事によると日清戦争時の「戦利品」を奉納したとかいう話もあるそうで。
見つかった砲弾の中には「信管」の入ったものまであったとか。(砲弾発掘の14箇所

う~ん・・・。全国の神社にもゴロゴロ、あるかもしれませんね。
[92884] 2017年 6月 4日(日)11:54:09山野 さん
「読み飛ばし」用の記事
大阪維新の会による非現実的な「大阪都構想」に対抗して
自民党府連は此の程、大阪府内を全て政令市に再編する案を公表するそうだ。
府内にある各市町村を6つに整理統合して政令市に昇格させ府の財源や権限を移管させるというもの。

(除外)大阪市・堺市
(統合案)
(北摂地区)2市
(河内地区)3市
(泉州地区)1市
再編後、計8市

大阪の合併っていうと、成立したのは、12年前に堺市が美原町を吸収合併した1件のみ。
コレを見ると維新の「都構想」は以ての外の暴論だが、自民党さんの構想も「非現実的」な話しだなぁと。
面白い構想ではあるが、こういうのは4月1日のエイプリルフール用の「ネタ」として公表すれば良いのにね。
[92882] 2017年 6月 3日(土)09:21:35山野 さん
183村
[92881]通りすがりさん
村って全国に183しかないんですね
検索しても良いし、下記のリンク先で調べても出て来ますが、
全国183村中、長野県の村の数は35村。次いで沖縄が19、北海道と福島が15、奈良が12。
また、村の無い県は13県あります。
記事検索でも出来ますが、都道府県別で見るなら此方→市区町村のプロフィールを見た方が手っ取り早いですよ。
[92879] 2017年 6月 2日(金)01:31:45山野 さん
名称色々
お、3日振りの投稿が。
(1)那珂川町の場合は単独での市制移行ですので、大抵の場合は「名称」は其の侭ですよね。
*大抵って書いたのは、同名のがあった場合「変更」されるパターンがある為。
(2)小田原の件
まぁ、意思決定機関である議会の議決無しで統合は出来ませんわな。
意向調査って事は「アンケート」か?住民投票にした方が良いと思うが。
嘗て合併が流行した頃、調査結果が蔑にされて強行した所もあったので、何とも言えんけど。
編入合併なら、普通は吸収する側の名称になるよね。寧ろ新設でもないのに「変更」する必要あるのかと。
どなたも書き込みされていないのですが既にご存じかもしれませんが二件ほど
全くご存知ではなかったが、2件とも大体想像が付いたので敢えて書き込みしてない。
そして、何か書こうとは思ったが「ネタ」が思い付かず放置。

さて、ピーくんさんの他記事に反応してみますか。
[92872]
傍から見りゃ、市と町の1対1の合併なら「編入」が妥当じゃね?
過去にも同様な例あったけど、新設に拘って名称変えて、字数は減ったが難読になりましたって所ありますし。
地域住民読めても、余所者読めません。
かな地名は好かんが、此処の場合は寧ろ「かな」にしないと読めないぞ。

[92871]
2年前の住民投票は何だったのか。市民の意思は尊重しない方針なのか?
時間と金が無駄ですね。あの連中の存在自体が害悪と見える。
駆逐しないと何時までも続くね、此の不毛な論議。

[92870]
「Nさん」の直ぐ後に、
まだいらっしゃったのですね
と、続いてるので勘違いしました。
せめて「情報漏れの方が」と一言入っていれば・・・。
確かに選挙関連は一々書いてたらキリが無いんで面倒ですよね。
長い名前ですね。長い名前好きでないです
同感です。語呂悪いしねー。
あー「長い」って言えばですね、仙北市の市役所の住所も無駄に長いわ。
(住所)秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30
地元の人、多分思い入れがあるんだろうけども長いんだわコレ。
先ず「字名」は、明治以前の地名だろうね。
「生保内」は、昭和の合併時に潰れた旧町名。
「田沢湖」は、平成の合併によって潰された旧町名。
「仙北市」は、角館と喧嘩した末に、苦し紛れで付けられた現在の地名。
全部くっ付けたら、そりゃ長くなりますわな。
あっさり「秋田県仙北市田沢湖30」にしてはどうかと。

此方もねぇ、如何なのって言う地名。
・鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田
長い+画数が多い
両者とも.配達物の住所欄書く時、困らんのかなぁ。枠が短かったり狭かったり+ルビ記入
先ず市名の「薩摩」が要らない。「祁答院町藺牟田」此処は番地を導入したら良いんじゃね?
・鹿児島県川内市イムタ○○番地とか。

(くどい)志布志市志布志町志布志二丁目1番1号→志布志市211(省略)
(長い)志布志市有明町野井倉1756番地→志布志市1756

ー以上ー
[92877] 2017年 5月 29日(月)10:55:55山野 さん
町村議会の廃止
[92819]で高知県の大川村が「議会」を廃して「町村総会」の導入を検討という事を書いたが、今回は其の続き。
<町村議会廃止>直接民主制「将来検討」4割と言う記事がありました。
毎日新聞が調査したところ、議員定数が10未満の自治体が全国で154町村あるそうなのだが、
この内の4割に当たる自治体で「将来、導入の可能性がある」という回答があったようだ。
(検討段階)大川村を除くと、(過去に検討)馬路村、(可能性あり)65町村、(なし)82町村、(無回答)2町村。
詳細は添付先の記事で。
[92866] 2017年 5月 22日(月)22:41:20【1】山野 さん
「線路異常が見つかりましたー」→「点検車両」が脱線。
わたらせ渓谷鉄道にて。「列車が脱線」して初めて分かる線路の異常。(う~ん・・・洒落にならない。)
線路の点検を終え、桐生駅に戻る途中だった点検車両が脱線しましたとさ。
さて此の車両、JR東日本から借りていたそうだが、貸し出し中に脱線したという事で損害賠償とかあるのかな?
(追記)
因みに使用列車名は「East i」とかいうそうです。
走行しながら線路や信号の状態を検査測定→点検終了→帰り際、脱線。
[92848] 2017年 5月 9日(火)23:29:35【2】山野 さん
館倉合併
(合併)
協議内容の停滞や前市長の死去等で、協議が半年近くストップしていた、館林・板倉の合併協ですが、
今月22日に再開される予定との事。内容としては、多分「合併方式」を決めるんでしょう。
まぁ人口比で言えば「編入」が、妥当かな。
(火山)
活動の活発化に伴い小噴火の可能性が高まったとして霧島(硫黄山)の
噴火警戒レベルが、レベル2に引き上げられました。
(他)
グリグリさん、お帰りなさい。

(訂正)リンク添付に失敗してました。
[92834] 2017年 5月 4日(木)18:45:13山野 さん
本日の最高気温
今の時期って以外と北海道の気温が高いよね。全国最高気温
(1)常呂郡置戸町境野:31.2度
(2)美幌町:31.1度
(3)女満別と北見:30.3度
(4)津別町:30.2度
(5)波照間島:30.1度
・・・沖縄より高いぞ。
[92832] 2017年 5月 4日(木)10:47:36山野 さん
「ドーン」とな
桜島噴火噴煙が4000mの高さまで上がった。爆発的噴火は昨年の7月以来だと言う。
地元の方には何ですが、火山が噴火する時に現れる稲妻って綺麗ですよね。打ち上げ花火みたいで。
[92831] 2017年 5月 3日(水)22:57:23山野 さん
明神島?
現在も「ベヨネース列岩」は活発に活動中。海面には変色水と気泡が発生中。
「ベヨネース」と「マヨネーズ」似てるよね?
海底にあるカルデラは明神礁というそうだが、西之島みたいに「島」が出来たら「明神島」になるのかな?
只、過去の噴火でも一時的に新島が出来た事もあったものの、短期間で水没してる様だから無理か。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示