都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
小松原ラガーさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[75664]2010年7月26日
小松原ラガー
[75663]2010年7月26日
小松原ラガー
[75662]2010年7月26日
小松原ラガー
[75600]2010年7月24日
小松原ラガー
[75512]2010年7月20日
小松原ラガー
[75472]2010年7月11日
小松原ラガー
[75467]2010年7月10日
小松原ラガー
[75451]2010年7月7日
小松原ラガー
[75446]2010年7月6日
小松原ラガー
[75400]2010年6月24日
小松原ラガー

[75664] 2010年 7月 26日(月)17:03:49小松原ラガー さん
第二十八回十番勝負
小松原ラガーです。立て続けに。

問六:東松島市

これはよくわからないけど、多分そういうことなんでしょう。
[75663] 2010年 7月 26日(月)16:15:05小松原ラガー さん
第二十八回十番勝負
小松原ラガーです。

問十:江南市

なるほど。そういうことか。
[75662] 2010年 7月 26日(月)16:09:07小松原ラガー さん
第二十八回十番勝負
小松原ラガーです。

問九:府中市(広島)

でよいのかな?
[75600] 2010年 7月 24日(土)23:33:22小松原ラガー さん
第二十八回十番勝負
小松原ラガーです。

問二:所沢市

始まっているの、ころっと忘れてました。
ま、私の場合は大勢に影響ないけど。。。
[75512] 2010年 7月 20日(火)23:07:33小松原ラガー さん
この身の振り様はラグビー選手の華麗なステップを見ているようだ。
小松原ラガーです。

長いタイトルですみません。3連休、とある行事で体だけでなく頭まで完全にスイッチが入ってしまいました。(謎)

[75511] JOUTOU さん
どういう心境の変化か?10月から茨城―神戸便(1日1往復)の再開を決めたようです。

世間を離れていたため、全く知りませんでした。ありがとうございます。因みに地元の神戸新聞にもこのように出ておりました。
しかし、ああだと言ったかと思ったら、こうだと言い、そしてまた、やっぱりそうだとなる。で、本当はどうなんだ?と言いたいくらいです。タイトルのごとく、ひらりひらりと右へ左へステップ切って前進するスタンドオフかセンターかと言えばまだ例えとしては良い方でしょう。今回のスカイマークの場合、敵どころか味方のプレイヤーもついていけないくらいの身のこなし。あ、一人だけついて行っていたかも。「ピピィ!オフサイド!」とレフリーの声。まぁ、観客の私は運行再開どころか増便してくれればなぁ、なんて思っておりますが・・・。

#いかん、投稿のジャンルがスポーツ>時事>地理になっとる。申し訳ありません。
[75472] 2010年 7月 11日(日)20:53:45小松原ラガー さん
アジア予選
小松原ラガーです。

[75471] EMM さん

速報ではどうも。(謎)

濁点ワールドカップ、こことかここあたりも予選突破クラスかな?
でもやっぱりバグダッドが最強のようです…

やはりバグダッドがかなりの強敵ですね。
戦乱復興ダービーとして、ご指摘の辺りからパキスタン、更にカイバル峠を越えてアフガニスタンに入ったところにこんな都市があったりもします。(笑)
[75467] 2010年 7月 10日(土)18:29:36小松原ラガー さん
濁音ワールドカップ
小松原ラガーです。

[75448] 白桃 さん

やはり本部はスイスのかの都市でしょうか。本部機関がたくさん集まっている、「レ」がなくなるとピーーーッと音が鳴りそうな湖のほとりの。(ほんまレッドカードや)
[75451] 2010年 7月 7日(水)17:18:10小松原ラガー さん
ヨーロッパ予選
小松原ラガーです。

[75448] 白桃 さん

バルカン半島で、

ザグレブ vs ベオグラード

が行われている模様。
[75446] 2010年 7月 6日(火)22:26:42小松原ラガー さん
鉄人28号前
小松原ラガーです。久々の投稿です。

鉄ネタで申し訳ありませんが、この辺りに鉄人28号がいます。今や長田のシンボルとなった感のある鉄人28号です。何でも等身大だとかで、公園の中で威圧感、存在感を示しています。
で、これにあやかってということでしょう。朝日新聞のこの記事によると神戸市交通局は地下鉄西神・山手線、海岸線の新長田駅の名称を「新長田/鉄人28号前」に開業9周年の明日、改称する模様です。ここまでやるか、って感が多少ありますが、果たしてこの記事に書かれているように地下鉄の利用者が増加するかどうか・・・。
因みに、この記事の地図のリンク、クリックして地図を拡大していくと鉄人28号の形らしきものが地図から見て取れます。「Mapion、なかなかやるじゃない。」なんて思った次第です。

#そういえば、東静岡駅前にも同じようなお方がおられるような・・・。
[75400] 2010年 6月 24日(木)23:29:52小松原ラガー さん
スッカイマ~クったらスカイマーク
小松原ラガーです。久しぶり、かつ、意味不明なタイトルで申し訳ありません。
(あいた口がふさがらん、って状態でタイトルまでこんな状態です。)

さて、以前に話題にした茨城空港唯一の国内便である、神戸~茨城を運航しているスカイマーク社ですが、こんなことを言いだしております。そもそも、神戸空港を関西の起点にして活用していくとの方針から神戸~福岡線を開設したと思ったら、さっさと茨城に向きを変えて福岡線を休止にし、じゃ、茨城線で頑張るんだと思ったら、苦し紛れの言い訳とも思える理由で運休にするとのこと。なんか利用者をなめていないか?と少々怒り心頭です。(自衛隊と供用なんて最初からわかっていたことだと思うのですが・・・)
ここのところ、安全を重視した機長をくびにしたり、コックピット内で後ろを向いてカメラ撮影をしたり、と、色々と問題を起こしている同社ですが、なんか、経営というものを「営業利益という数字を追いかけることのみ」に終始しているようにしか思えず、利用して大丈夫かなぁ、と思う小松原ラガーでした。
参考までに神戸新聞朝日新聞の記事もリンク張っときます。

#さっ、はよ寝な。と、言いながらイタリアが劣勢の試合を見ているなう。あれ?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示