都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
リトルさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[74955] 2010年 4月 16日(金)13:26:53リトル さん
第二十七回全国の市十番勝負、
問三:大垣市
[74949] 2010年 4月 15日(木)13:35:18リトル さん
第二十七回全国の市十番勝負
問九:秋田市

危うく野田市で答えるところでした…(播磨坂さん既出)
[74944] 2010年 4月 15日(木)12:11:17リトル さん
第二十七回全国の市十番勝負
問一:郡上市

ヒントが出揃った所で、本腰を入れて落ち葉を拾い始めたいんですが…
[74909] 2010年 4月 13日(火)11:28:39リトル さん
第二十七回全国の市十番勝負、スロースターター
問八:長野市

ミラージュさん、ほぼ同点ですね。共に頑張りましょう!
[74878] 2010年 4月 12日(月)10:55:51リトル さん
第二十七回全国の市十番勝負、やっと始球式…
問七:諫早市
問八:酒田市

こういう方向の問題で、ヒントがあれば、私でも何とか…?
[74744] 2010年 4月 6日(火)21:00:07リトル さん
■失礼しました
[74547]k-aceさん
近江八幡市、安土町の合併は3/21ですよ。

確かに[74546]
誤3/20
正3/21
の間違いでした。失礼しました。

※十番勝負は今回も盛況ですね。
予想以上に早く売り切れが…。

明日も市役所へ行って参ります=リトル
[74546] 2010年 4月 2日(金)22:26:49リトル さん
■平成の大合併の影響が少し…
▲近江八幡市
先日書き込んだ、「大至急、吹田市内の巨大工場の測量」が何とか3/末に完了しましたので、「これで十番勝負参加だ」と喜んでいたら…、急遽、次の開発の仕事がスタートしてしまいました。

その現場は、ここで話題が出た近江八幡市でした。
4/1に役所に行くと、庁舎内に「3/20新近江八幡市の誕生です」との張り紙が各所に張られているのを見て、合併を実感しました。

しかし、良い事(?)ばかりではありませんでした。
毎月一回開催されている、ある定例委員会が「近江八幡市と安土町の合併に伴い、ずれ込む場合もあります」と注釈が付いてしまいました。
今回は日数との競争の仕事なのに…先で日程が詰まらなければ良いんですが。、

まあ、これからしばらくは、近江八幡市に通う事になりそうです。

▲最近の話題で参加したかった2題
すでに皆さんが大部分書かれましたが。

(1)「地名の省略」
→京都ではあまり略さないですね、参考に友人に訊いても少ないようです。

(2)「鉄道車両の所属区表記」
→昔、好きな車両を、「金フイ(きんふい)」=金沢局>福井運転所、「静ヌマ」=静岡局>沼津、等々よく呼びました。懐かしいです…。
※最近、吹田市にある吹田支社所属の車両が「京スイ」なのに気付きました。ちょっと面白いと思いました。
※私が語呂で面白いと感じたのは「天ヒネ」天王寺局>日根野でしょうか。
天ぷら屋さんの屋号に聞こえますが…私だけ?

▲肝心の十番勝負は、ヒントが出揃うまで、解答が残れば良いのですが…。

例年、皆さんの様な、気の利いたエイプリルフールネタが書けません=リトル
[74384] 2010年 3月 20日(土)22:13:21リトル さん
■小休止中…
皆さん、御無沙汰しています。
寂しいので、少し近況報告+レスなどさせて下さい。、

1/15に十番勝負に解答し、そろそろ「十番勝負の感想」「昨年のオフ会関係」「以前から書き溜めた記事」「発見した地名コレクションの提案」と順次書き込んで行こうと思った矢先の1月後半。「大至急、吹田市内の巨大工場の測量」という仕事が始まってしまいました。
それ以来「始発バスで通勤し帰宅は最終バス」で休み無しの生活が50日以上続いております。
(「スーパーボウル」「JRダイヤ改正」「オリンピック」等々とは無縁の生活です)
近づいている次回十番勝負(4/3~)の時期は、まだまだ奮闘中と思いますので…今回も後半に「落ち葉拾い」になりそうです。

▲高速道
本日の15:00、第二京阪道路の残り区間(枚方東IC~門真JCT)が本日開通しました。
費用が1兆円も掛かった、との事ですが、ここの開通によって新名神(草津JCT~亀山JCT)と同様に「名神高速(特に京都南・吹田付近)の混雑緩和」が望め効果は大きいと思います。
私なども、仕事での京都南部~大阪南部の移動がかなり便利になりそうです。

今日も京滋バイパスを通って吹田市の現場に行ったのですが、早朝に「帰る頃にはここも、もう全線開通か」と思いつつ、取り付け口の久御山JCTの行き先案内板をのんびり眺めていたのですが…。
皮肉にも、その後通った名神高速道路が「3連休初日」「京都周辺の行楽」「第二京阪道開通」「事故多発」による大渋滞でえらい目に会いました…。
・カリカリしても仕方ないので、車内で相棒と他の車のナンバーを見て「北海道・青森以外は沖縄までほぼ全国見たな」「鈴鹿ナンバーって初めて見たかも」「奈良は大和にしたらあかんのかな?」などと盛り上がっていました。

▲阪急摂津市駅
そんな状況なので、[74342]かすみさんが書かれた、
今日は阪急摂津市駅~の開業ですね。メンバーの中にも足を運んでいる人がいそうです。
→については、直接、新駅には行けませんでしたが…、駅から3km以内で仕事をして、行き帰りには数百mまで近づきました。

▲御当地グルメ
[74374]スナフキん さん
→私も御当地グルメは大好きなのですが…「たまたま最近、一軒のお店で売れた創作メニュー」「町興しの為に無理矢理作りだしたメニュー」などには、どうも抵抗があります。考えすぎでしょうか?

▲母音
私的でつまらない事ですが…。
[74260]k-aceさんが、母音に関する記事を書かれていました。
(壱)母音を一種類のみ使う市区町村~
(弐)母音を四種類以上使い、かつ、母音の被りがない市区町村~
私の苗字は偶然、同じ母音だけ、名前はそれ以外の4つの母音で構成されているので、
・姓は「(壱)母音を一種類のみ使う~」
・フルネームは「(弐)母音を四種類以上使い~」となります。
(但し苗字が複数文字の為、「母音の被りがない」とはゆきませんが。)

▲落書き帳の書き込み文字数がそろそろ10万に届きそうです。
多ければ良いと言うものではありませんが、嬉しいものですね。

では仕事に戻ります…
リトル
PS,今日は暖かかったですね、こちらは夕方で24℃でした。
[73928] 2010年 1月 15日(金)10:13:45リトル さん
第二十六回全国の市十番勝負、もう肩が…
問四:呉市
問九:飯田市

これで,9回終了ゲームセットとなるか!
(それでも10問完投(完答)じゃあないんですよね…)
[73902] 2010年 1月 14日(木)11:06:23リトル さん
第二十六回全国の市十番勝負、打たれても打たれても…
問一:羽曳野市
問四:亀岡市
問六:豊川市

やっと5回(問正解)まで来ました、とりあえずこれで試合成立?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示