都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ヌオさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[69426]2009年4月19日
ヌオ
[69391]2009年4月19日
ヌオ
[69355]2009年4月18日
ヌオ
[69340]2009年4月18日
ヌオ
[69335]2009年4月18日
ヌオ
[69319]2009年4月18日
ヌオ
[68935]2009年3月21日
ヌオ
[68540]2009年2月2日
ヌオ
[68503]2009年1月29日
ヌオ
[68488]2009年1月27日
ヌオ

[69426] 2009年 4月 19日(日)21:15:51ヌオ さん
十番勝負 解答
問四:綾瀬市
[69391] 2009年 4月 19日(日)09:26:34ヌオ さん
十番勝負 解答
問六:藤枝市

何故か想定解数が1個多いのですが、多分これだと・・・
って検証してたら油天神山さんに抜かれてメダルを逃したかも・・・
[69355] 2009年 4月 18日(土)22:21:51ヌオ さん
十番勝負 回答
問五:那須塩原市

見つけたときはゾクッとしました。
[69340] 2009年 4月 18日(土)20:58:14ヌオ さん
十番勝負 回答
問二:紋別市
[69335] 2009年 4月 18日(土)20:39:19ヌオ さん
十番勝負 回答
問一:生駒市

皆さん早いですね・・・
[69319] 2009年 4月 18日(土)19:19:20ヌオ さん
十番勝負
1時間出遅れました・・・
今回も参加させていただきます。

問三:山梨市
[68935] 2009年 3月 21日(土)02:05:27ヌオ さん
4駅連続
正統派で、こんなのはいかがでしょう。
都電荒川線 荒川一中前~荒川区役所前~荒川二丁目~荒川七丁目

この話題を見たときには、最初に北海道の白滝(既出ですね)が思いついたんですが、少し減っちゃったみたいですね。
[68540] 2009年 2月 2日(月)20:02:29ヌオ さん
かぶる
[68532] makiさん
以下、駄文。

群馬県「みなかみ町 ー 神流町」 …以下次回。

では、前回の1万以上とかぶるところで、
鳥取県「鳥取市 ー 南部町」
でお願いします。
[68503] 2009年 1月 29日(木)21:33:20ヌオ さん
ハマ線
[68489] Issieさん
「緑区→町田市」 を2度繰り返す

そういうことになりますね。そこもまた妙・・・
この辺りは、町田市が神奈川県の方に突き出してる上、結構栄えてるからこういう傾向が良く見られますね。東急田園都市線も、神奈川から一度町田市に入ってから再び神奈川に抜けますし、小田急に関しては、柿生~鶴川間で3回、鶴川~玉川学園前間で2回、町田~相模大野間で1回、それぞれ県境を越えますからね。

[68497] アルバトロスさん

確かに相模湖や藤野も緑区なんですね。私は合併前にあの辺に行った事がありますが、まだ開発の手があまり伸びていない、いい所でしたね。そこも緑区になるというと、少し不思議な感覚が生まれると同時に、緑区の広さに驚きます。もっとも、葵区や天竜区には到底叶いませんが・・・
[68488] 2009年 1月 27日(火)23:56:58【1】ヌオ さん
緑区など
[68477] アルバトロスさん

相模原市の橋本付近は緑区になりそうなんですね。
という事は、横浜線は、鴨居・中山・十日市場・長津田と(横浜市)緑区を通った後、しばらくして橋本で再び(相模原市)緑区を通るという妙な路線に・・・


[68481] makiさん
例) 北海道「札幌市 ー 清水町」  東京都「世田谷区 ー 日の出町」

では、他の府県ではどのような市町村ペアになるでしょう?

奈良県「奈良市 ー 河合町」で。
これが全国最大ではないでしょうか?それにしても京都府は・・・

【1】 語尾を訂正しました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示