都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Hiro_as_Fillerさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[69025]2009年3月26日
Hiro_as_Filler
[67730]2008年12月27日
Hiro_as_Filler
[66928]2008年10月5日
Hiro_as_Filler
[66914]2008年10月4日
Hiro_as_Filler
[64900]2008年4月27日
Hiro_as_Filler
[64898]2008年4月27日
Hiro_as_Filler
[61829]2007年10月11日
Hiro_as_Filler
[60929]2007年8月30日
Hiro_as_Filler
[60309]2007年7月27日
Hiro_as_Filler
[59261]2007年6月19日
Hiro_as_Filler

[69025] 2009年 3月 26日(木)23:58:58Hiro_as_Filler さん
公式ホームページ編集長通信
毎回お久しぶりですと書いてしまい申し訳ありませんが、お久しぶりです。

[69016] Mujon さん
神戸市のホームページがリニューアルしました。
URLに「lg」が入った形式となり、各区役所のアドレスも同時に変わっています。

情報ありがとうございました。
時を同じくして、メールでも情報提供をいただき、本日更新をいたしました。
神戸市各区につきましては、区名が明示されたアドレスになってわかりやすくなりましたね。

同じ政令指定都市では、今度4月1日に指定されます岡山市のアドレスは、政令指定都市の地域型JPドメイン名であるcity.okayama.jpを使用して、 http://www.city.okayama.jp/ となる予定です。cf. http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/seirei/addreshenkou.html
[67730] 2008年 12月 27日(土)17:15:28Hiro_as_Filler さん
公式ホームページ編集長通信
いつもお久しぶりですと書いてしまう、ダメなメンバーです。(^-^;)

[67711] まつもとしろくま さん
公式ホームページ移転の情報は落書き帳で宜しいのでしょうか。
越谷市のホームページが以下アドレスに移転しております。ご確認お願い致します。
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/

情報ありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
越谷市のホームページですが、以前よりwww→www2の転送状態となっておりますが、市の広報等では「 http://www.city.koshigaya.saitama.jp/」と表記し続けており、市側ではそういう意図なのだと判断しリンクしておりますので、大変申し訳ありませんが、そのままでいきます。
(桶川市なども同じ理由で転送元のページにリンクしています。)

なお、万が一転送元が接続不可等の状態になった際は、市側の意図にかかわらず、転送先に変更いたします。

この度は情報誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いたします。

-------------------
先日誘惑に負け、友人より赤い青春18きっぷを譲り受けましたので、明日より4~5日、放浪の旅に出ようかとうっすら考えています。(まだ何も計画を立てていませんが)
その場合は今回の書き込みが最後となりますので、ごあいさつをば。

本年は大変お世話になりました。来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
[66928] 2008年 10月 5日(日)08:09:06Hiro_as_Filler さん
公式ホームページ編集長通信(お詫び)
おはようございます。Hiro_as_Fillerです。

当方のメール環境変更により10/1からメールアドレスを変更しましたが、メンバー紹介の変更が10/4となったため、公式ホームページ編集長用のアドレスに送っていただいたメールが10/1~4の間不達となっておりました。

つきましては、当該期間中にメールを送っていただいたかたにつきましては、大変お手数ですが、もう一度送信いただきますようお願いいたします。

なお、メンバー紹介変更後、当方のアドレスに直接送っていただいた分につきましては、内容を確認しております。

ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありません。


10/1など区切りの日からlgドメインに移行する自治体は多数存在すると考えますので、引き続きみなさまの情報提供をよろしくお願いいたします。


>グリグリさんへ(業務連絡)
お手数ですが、もしメンバー紹介と公式ホームページ編集長用のアドレスからの転送が連動していないようでしたら、お手数ですが転送先の変更をよろしくお願いいたします。
[66914] 2008年 10月 4日(土)10:06:09Hiro_as_Filler さん
羽生市
メンバー紹介の変更をしようとしたら、コードが認識されず。。。
過去の人になってしまったからなのでしょうか。。。(笑)

というわけでかなりのお久しぶりでございます。
公式HPコーナーの編集長を仰せつかっておりますHiro_as_Fillerです。

さて、羽生市の合併がらみの話が話題になっていますが、当初から1市3町の枠組みに入れてしまうと、どうしても羽生市の意向も同等に反映させる必要が出てきます。
しかし、羽生市側は、1市3町の意向に沿った合併をという形で、最大限の譲歩をしている以上、もし羽生市を加入させるのであれば、1市3町の協議がある程度固まった時点で合流させ、協議事項を追認させる方がスムーズと判断しているのではないでしょうか。
放置というより、状況を注視しつつ、是非も含め慎重にタイミングを計っているようにも思えます。
http://www.saitama-np.co.jp/news10/03/12p.html


また、[66912] 揖斐の山 さん
この羽生と幸手どちらが危機的財政状況何でしょうかね。
ですが、地方公共団体の財政の健全化に関する法律により今年から義務付けられました、健全化判断比率等の公表ページをリンクしておきます。
羽生市
http://www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/madoguchi/zaisei/kenzenka/index.htm
幸手市(PDF)
http://www.city.satte.lg.jp/ka/soumu-bu/zaisei/oshirase/hiritu.pdf

実質公債費比率(一般会計等が負担する元利償還金などの標準財政規模に対する比率)は、幸手市が16.6%とイエローゾーンに近く(18%以上は起債許可制となる)なっていますが、将来負担比率(一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模に対する比率)は羽生市の方が若干高率となっており、将来的な負債の残高は若干羽生市の方が多いのではないかと推察されます。
しかしながらどちらも早期健全化基準までは達しているわけではなく、近々に危機が起こるといった状況ではないと考えます。
[64900] 2008年 4月 27日(日)21:51:45Hiro_as_Filler さん
「新設」「編入」と名称2
[64899] 揖斐の山 さん
そりゃ新設なら構成自治体の法人格が一度消滅して、編入なら被編入自治体の法人格は継続する事は承知していますが
ご承知のことでしたら、なおさら[64896]での、
変更するのは勝手ですが、それなら始めから「新設合併」にすれば良い訳で
わざわざ「編入」して名称変更しなくても良い様に前から感じていました。
とのご発言はちょっと違和感を感じるのですが、いかがでしょうか?

ワタシの発言では、このご発言の件に違和感を感じただけで、施行日の件については特に触れる気持ちはありませんでしたが、ご質問いただきましたのでお答えしますと、「ワタシは以下のアーカイブズのグリグリさんの見解に同意しております。」ということでよろしくお願い申し上げます。

cf.落書き帳アーカイブズ
富士市の市制施行日はいつ? ~富士市の変遷史~
http://uub.jp/arc/arc385.html
[64898] 2008年 4月 27日(日)17:26:35Hiro_as_Filler さん
「新設」「編入」と名称
こんな時期に新年初の書き込みで申し訳ありません。
忘れ去られた存在の、公式ホームページコーナー担当Hiro_as_Fillerです。

ワタシに問いかけられている問題ではないのですが、少し気になる書き込みがありましたので書き込みをいたします。

[64896] 揖斐の山 さん
そんなに多くは無いのでしょうが、「編入」方式の場合、大抵は合併相手の名称を継承するので問題はありませんが今回の場合で名称が変更された市で例えるならば
隣接する2町村を編入した新井市が「妙高市」へ。
水海道市が石下町を編入して「常総市」へ、それぞれ変更しています。
両方とも「新設合併」だったのなら納得出来ますが両者とも「編入合併」ですよね。
変更するのは勝手ですが、それなら始めから「新設合併」にすれば良い訳で
わざわざ「編入」して名称変更しなくても良い様に前から感じていました。

自治体の合併方式の選択は、何も名称がどうこうで「新設」「編入」を決定しているわけではありません。
ここに書き込みをされている方々には周知の事実だとは思いますが、新設合併は構成自治体の法人格が一度消滅し、新たな自治体が設置されます。それに対し編入合併は、被編入自治体の法人格が継続し、編入自治体の法人格が消滅することになります。

自治体の条例等で例示させていただけば、新設合併の場合、構成自治体の条例等はいったん効力を失い、その後新自治体で新たに制定しなおすことになりますが、編入合併の場合は、被編入自治体の条例等はなお効力を有し続けることとなります。
また、もちろん他にも多数の影響範囲があります。

ですから、改称になるから編入/改称ではなく新設合併すればいいなどいう単純な問題ではなく、この合併方式の選択は、合併に対する考えが大きく反映される部分だということをご承知いただければ幸いです。
[61829] 2007年 10月 11日(木)07:18:14【1】Hiro_as_Filler さん
公式ホームページ編集長通信(調査依頼)
こんにちは。お久しぶりです。

祭礼に伴う交通規制中のようですが、規制区域内に住む者に対しては通行許可証が出ているはずですので、通常通り通行させていただきます。

10/1に2件の市町村合併があり、その中で新規自治体として「屋久島町」が誕生しましたが、書き込み時現在、まだホームページが開設されておりません。
地域型ドメインが取得されていないため、独自ドメインでなければLG.JPドメインで開設されるのではないかと予想されますが、参加者のみなさまで開設を確認されたかたがいらっしゃいましたら、なるべく公式HP担当者あてのメールにてお知らせくださいますようお願い申し上げます。
祭礼期間中、落書き帳は混雑により見通しが悪くなり、迷子等が発生することが予想されます。メールではなく落書き帳にてお知らせくださる場合は、迷子にならないように、また重要な連絡事項が埋もれてしまわないように、私のハンドルネームを文中に入れていただくか、「公式ホームページ」の文字を記入くださるようお願い申し上げます。

その他にも、ホームページのLG.JPドメインへの移行が多くの自治体で進んでいます。それらについても、もし発見されましたら同様にお知らせくださいますようお願い申し上げます。

P.S.
[61828] で faith さんがおっしゃっていることと同意見です。最後の一文が杞憂であることを強く願います。他コーナーの編集長(例えるとすれば、規制区域内に住んでいるが、他地域で店舗を構えているという感じでしょうか?)としては、祭礼期間中も通常通り営業していきたいと考えておりますので。(^-^)

【1】誤字修正等
[60929] 2007年 8月 30日(木)22:15:48Hiro_as_Filler さん
続:附則・告示
またもやお久しぶりです。

「附則・告示」については、みなさまの意見がだいぶ出揃いもう十分だとは思いますが、一応私のホントの専門のところなので、もうちょい足してみたりします。

附則には大きく分けて2種類があり、制定附則と改正附則に分けられます。

制定附則は文字通り制定時の附則で、施行日などが記載されます。
今回の「藤岡市の市の木、市の花」の告示につきましては、制定附則はないようです。

それに対し改正附則は、一部改正法令の附則が溶け込まずに残ったものであり、別の法令ということになります。
つまり、[60924]の88さんの記述でいえば(2)がそれにあたるわけです。

おそらく平成17年12月9日に「藤岡市の市の木及び市の花を改正する告示」という、「藤岡市の市の木及び市の花」を改正するためのまったく別の告示が発せられたのだと考えます。
その告示のうち、「本則中「もくせい」を「もくせい、杉」に改め、「サルビア」を「サルビア、冬桜」に改める。」の部分は、元の告示を改正しそのまま溶け込みますが、「藤岡市の市の木及び市の花を改正する告示」の制定附則(「この告示は、平成18年1月1日から施行する。」)については溶け込まないため、元の告示にぶら下がる形となっていると考えられます。
ここで記されている「この告示」というのは、当初の告示ではなく、平成17年12月9日の「藤岡市の市の木及び市の花を改正する告示」のことを指しており、その改正する告示が平成18年1月1日に施行されることを示しています。
[60309] 2007年 7月 27日(金)06:48:23Hiro_as_Filler さん
かもめ!
こんにちは。毎度のことですがお久しぶりです。

もしかしてワタシの文脈の読み違いかもしれませんが。。。。

[60308] 紅葉橋律乃介 さん
 残念ながら、「かもめーる」のくじでは景品はもらえません。押印することは可能ですが、あまり意味はないかも知れない。
平成19年度のかもめ~るのくじには、A賞「特産品ゆうパック1個(5,000円相当)」、B賞「特産品ゆうパック1個(1,000円相当)」といった賞品が用意されています。

 というのは、数年前より、暑中見舞いはがきから「かもめーる」という文字は消えてしまいました。なので、“昔の名前”に過ぎません(手許に去年か今年の暑中見舞いはがきがある方、見てみてください。今年のそれには「日本郵政公社」という、かなり稀少(?)な文字が書いてます)。
2004年に「かもめ~る」という愛称が廃止され、以降料額印面からその文字は消えていますが、プレスリリースなどを見ると、2006年に「暑中見舞用郵便葉書」から「夏のおたより郵便葉書」と名称が変更になった際に「かもめ~る」という愛称が復活しております。
したがって昔の名前ということではなく、現在でも愛称として生き続けています。
[59261] 2007年 6月 19日(火)07:54:09Hiro_as_Filler さん
イメージカラー
こんにちは。またまたお久しぶりです。

[59217] きまぐれ さん
意外にもまだ出ていなかったので書きますが、さいたま市各区にもイメージカラーがあります。
岩槻市との合併時に、市内の小中学生から募集したものを市民投票で決定したとのこと。
浦和区とか大宮区はまんまサッカーチームのイメージカラーですが。^^;

http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&Cc=7d561e141d2428d


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示