都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
運び屋Aさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[64024] 2008年 3月 15日(土)20:05:58運び屋A さん
旧国名で見る高校野球&池の街
センバツの組み合わせが発表されましたね。一昨年までは2校出場が一度も無かった千葉県からは昨年に続いての2校出場。ちなみに希望枠出場の安房高校は安房の国から初の出場となりました(今までの出場校所在地の最南端は木更津市)。もう1校の千葉経大附と緒戦での対戦が決まった岡山・興譲館も備中の国から初めての出場ですね。ちなみに旧国名=令制国単位で甲子園に送り込んだことの無い国は現段階で 佐渡、飛騨、能登、志摩、伊賀、但馬、美作、大隅、壱岐、対馬の10国。島国はともかく大隅が該当するってのは意外でした。
(やっつけで調べてるんで間違いあったらどんどんツッコンでやってください(^_^;))

[64012] geo さん
新駅「越谷レイクタウン」が開業します
ちょくちょく仕事で東埼玉道路(直近で武蔵野線と交差)を利用しているんですが、あの駅舎は遠目にも目に付きますね。イオンの方は建物の形が見えてきた段階で(それにしてもデカい)まだまだ工事真っ盛りといった感じです。しばらくは駅南至近にある越谷南高校生徒の利用が多数を占める状況になるのかな。。。

3年前にすぐ近くの越谷流通団地を拠点にしていたときには全くの更地、というか荒れ地だっただけに(名称に関しては私もhmt さんと同じことを考えてました)この変貌ぶりは目を見張るばかりです。
[63599] 2008年 1月 27日(日)22:13:35運び屋A さん
中央駅
元ネタからはやや逸れますが・・・

[63590] スピカ さん
2つの市名が入っている駅名は「長野原草津口」もあります。
このパターンだけでも結構ありますねぇ。
和泉中央、鹿児島中央、佐世保中央、千葉中央、千葉ニュータウン中央、中央弘前、中央前橋、碧南中央、三郷中央、八千代中央、横須賀中央・・・その中でも個人的お気に入りは“みどり中央”かな。中央がらみ以外も探せば結構ありそうですね。
[63586] 2008年 1月 26日(土)23:43:50【1】運び屋A さん
【第十八回】全国の市・十番勝負 コメント
小出しにしてない分のフォローを・・・

[63224]
問一:笛吹市 長く隣町の住民でありながら白井市がこれに該当しないってのには気がつきませんでした。。。
白井市に“ふじ”という地名があるのは当然知っていた訳で、問題を見た段階で富士がらみも怪しみましたがそこから先に進まず。流山市が出たところで漸く郵便局が閃き検索をかけると解が一致、しかし白井市がその中に含まれていない。念の為白井市の郵便局を検索して出てきたのは白井“冨”士郵便局・・・。その後“白井市=冨士?そんなの常識じゃん”的コメントが散見される度に情けなくなるばかり。。。

[63402]
あと問四についても当初はY市を答えようかと思ってたんですが、安芸市と逆のパターンはOKなのかという疑念があり見送り
→Y市=八街市のことです。ここの市町村データのリンクをクリックすると漢字表記のページが一瞬出た後“やちまたし”表記のトップページにジャンプします(IE7では一瞬でジャンプしました)。[63491] の未回答市には含まれていませんでしたが、共通項が“トップページのタイトル・・・”でない以上はNGってことなんでしょうか?→【1】

さしあたっての目標は今回で通算100正答に達した歴代正答数ランキングを維持することでしょうか。回答ポリシーの維持と誤答ナシも念頭に置きたいけど、お隣から まりんぶる~さんの台頭もあったりするんでノホホンとしてられないなってのも事実です。。。

という訳で、次回もバ○モノをギャフンと言わせるような問題を期待してます(・・・って、自分の首をも絞めてるような(爆))。


【1】 八街市は[63398]で ニニウノさんが解答されてましたね。[63594] グリグリさん、ご指摘ありがとうございます&ご迷惑お掛けしました。・・・まったく[63438]の時といい何やってんだか自分。。。
[63441] 2008年 1月 16日(水)22:36:20運び屋A さん
最後の最後にやってもうた。。。
[63438]は問番号の間違いです。決して採点前で焦っていた訳ではないのですが・・・
と言うわけで改めて。。。

問二:須坂市

[63439] オーナー グリグリ さん、意を汲んだ対応感謝致しますm(__)m
[63438] 2008年 1月 16日(水)21:41:57運び屋A さん
【第十八回】全国の市・十番勝負
問九:須坂市

“編集から2年”が頭から離れなかったアナグラムがようやく解けました。フーッ、長かった・・・
[63428] 2008年 1月 15日(火)20:31:35運び屋A さん
未だにブレイク
[63418] かぱぷう さん 
レスありがとうございます。実は船橋市民でもある身としては若干複雑な所もあったんですが、流経柏の優勝で市船も救われたかな。
みんな「今年はだめやん」って口にしてたチーム力だったんです(^^;
地区予選から本戦まで1ヵ月くらいありますから高校生だったら大化けすることだってありますし、昨夏の甲子園での佐賀北のように大会を通して化けるケースもありますからねぇ。
ちなみに流経柏はまだ出場2回目だったんですね、ラグビーの方はすっかり常連なんでもっと出てるかと思ってました。・・・ってラグビーと言えば、かぱぷうさんの母校がついに悲願達成でしたね。遅くなりましたがおめでとうございます。


※携帯端末からの初書き込みです。。。
[63402] 2008年 1月 14日(月)20:52:03【1】運び屋A さん
最後のブレイク・・・だと良いのですが
今日は国立競技場に行ってました。高校サッカーの結果は皆さんご存知だろうと思いますが、我が地元の千葉代表が優勝。いやぁ、今日の流経大柏は強かったわ・・・2日に柏の葉で見た時の印象は 流経柏<<野洲<東福岡 だったんですが、その時とは全く別のチームのようでした。まぁ対戦相手の藤枝東も1回戦はPK戦までもつれましたから、やはり初戦は水ものってことでしょうか。ただ少なくとも今回の桜トンネルさんに当てはまらないのは間違いのない所ですね(激)。

[63355] ワタクシ
Tのみで該当する所を答えたいけど
で答えようとしていたのは、いすみ市([63357] 穴子家さん )でした。実はこのパターンはここ1市のみだと思っていて、どこまで括るかはっきりしなかったので躊躇したんですが、実は旭市も同じパターンだったんですね。問題項の市をすっかり見落としてました。。。
あと問四についても当初はY市を答えようかと思ってたんですが、安芸市と逆のパターンはOKなのかという疑念があり見送り。こちらは県内未答の館山市が該当して事なきを得ましたが。

今回は雑感をリリースできるような成績でもないので気がついた度に小出しにしていきます。(イニシャルの部分は共通項が発表されたらor共通項がお分かりの方なら読み替えられると思います(激))あとは問二だな、さっぱり見当がつかん・・・

おまけ
[63393] 穴子家 さん
問三の回答状況でnoriさんとmakiさんが続いたのは偶然とはいえ面白いです。
ここはぜひともアラレさんかセンベエさんに続いてほしかったな・・・(核爆)
[63376] 2008年 1月 14日(月)10:15:25運び屋A さん
【第十八回】全国の市・十番勝負
問九:小美玉市

2つ目のヒントで漸く分かりました。こうなったら自分のポリシーを曲げて(爆)日の目を見ていない市から(こちらも今回だいぶ減ってきましたね)。

(以下ぼやき)
[63274]がっくん さん
・・・想定解数発表を逆手に!?
全くもって同感です。それどころか私にとっちゃ想定解数が思いっきり迷彩効果・・・まぁ出題者の意図にまんまとハマったってことなんでしょうけど。
あと問八はそういうことか・・・こりゃ縁がなければ分からないわな。。。
[63355] 2008年 1月 13日(日)21:10:37運び屋A さん
【第十八回】全国の市・十番勝負
問四:館山市
富士見市や南陽市がOKならここも大丈夫でしょう。

問六:成田市

問七:江南市
菊池市×で絞れました。Tのみで該当する所を答えたいけど、背に腹は変えられぬ・・・
[63224] 2008年 1月 6日(日)20:13:53運び屋A さん
【第十八回】全国の市・十番勝負
問一:笛吹市

長く隣町の住民でありながら白井市がこれに該当しないってのには気がつきませんでした。。。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示