都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
TAMAさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[58120]2007年4月22日
TAMA
[58042]2007年4月16日
TAMA
[58024]2007年4月15日
TAMA
[58017]2007年4月15日
TAMA
[57990]2007年4月14日
TAMA
[57978]2007年4月13日
TAMA
[57890]2007年4月9日
TAMA
[57845]2007年4月7日
TAMA
[57834]2007年4月6日
TAMA
[57800]2007年4月5日
TAMA

[58120] 2007年 4月 22日(日)20:56:58TAMA さん
挨拶&新規提案&…
新たにメンバー登録しました。
これからも宜しくお願いします

地名コレクションの新規提案をします
『天気』
です。。
すぐ思いつくだけでも数個有りますし

[57990]での、『長崎市』という解答
は、まずい回答になってしまいましたね。
お悔み申し上げます
[58042] 2007年 4月 16日(月)10:51:53TAMA さん
感想
どうも。皆さんは、仕事or学校ですよね。。
僕の学校は諸事情により休みですので(ズル休みじゃありませんよ
家でゆっくり十番勝負の感想でも書いてみたいと思います。

問1 日本のさくら名所100選がある市 
○日光市
これは、簡単でしたね。
僕でも分かりました
問2 2007年春の選抜出場校の所在市 
未解答
高校野球だと大体は分かったのですが
都留高校が大月市ということに
騙されました。。
問3 4月の統一地方選挙日程で市長選挙が行われる市 
×南房総市
×東大阪市
○長崎市
ノーコメント。
問4 都道府県で人口密度が最高の市 
×伊勢原市
×稲敷市
×いわき市
○高知市
普通に考えて分かる問題のはずが
3連敗を喫してしまいました。
洞察力が足りませんね
これを1発で正解してれば
以後の解答が楽になったんですけどね
問5 ご当地ナンバーが使える市 
○高崎市
?向日市
?新潟市
正答後にも解答をするという
十番勝負参加者の恥となる行為をしてしまいました
すいません。。
1回目で正解したのですが、共通項は答えが出るまで
分かりませんでした
問6 政令指定都市に隣接する市(架橋・海底トンネルによる隣接も含む)
×四国中央市
×日立市
○市原市
惟も冷静に考えれば普通に分かりましたね
ペーロケさんの[57869]
やKAZkyaさんの[57660]
などの解答は
意外だと思い
同時に学べたので
良かったと思っています
問7 都道府県の最西端がある市 
×野田市
野田市は千葉県の最西端では無いようですね
認識不足です。。
問8 都道府県名の文字だけからなる市
×松山市
×鹿嶋市
×桜川市
○富山市
香取・新宮・本宮の3市を見た瞬間
神社・神宮を連想し
鹿嶋市という解答に行き着いたのですが
流石に違った
ヒント発表後に共通項が何となく
理解でき、富山市と。
問9 東経140度線が通る市
未解答
惟は十分分かる問題だったのですが
位置関係が…
問10 「市名+東西南北」名の郵便局がある市(簡易郵便局を除く)
○沼津市
別の共通項だと思い答えてみたら
正解。
本当は正解じゃないね

総括
全体的に僕でも十分解答出来る
易しい問題が多く
正答数も7問と前回に比べては(前回は0問)
マシな結果になって
嬉しいと思います。。
正答率は酷いですが
7月に行われる
次の十番勝負では10問完答+メダル獲得を目指したいです
▲グリグリさん
集計お疲れ様です。
▲ぺとぺとさん
完答1位おめでとうございます
今後も頑張ってください!
▲EMMさん
メダル6個は見事ですね
今後も頑張ってください!
[58024] 2007年 4月 15日(日)20:16:57TAMA さん
謝罪
>グリグリさん
了解です
申し訳有りませんでした

毎度集計お疲れ様です
[58017] 2007年 4月 15日(日)16:14:13TAMA さん
最後のチャレンジ
問4 高知市
問5 新潟市(旧白根市)
[57990] 2007年 4月 14日(土)17:25:57TAMA さん
10番勝負解答 第七弾
問3 長崎市
問4 いわき市
問5 向日市
問6 市原市
問8 富山市
の豪華?(笑
5本立てです。
[57978] 2007年 4月 13日(金)22:57:37TAMA さん
10番勝負解答 第六弾
問3 東大阪市
問6 日立市

最後の賭けです

採点宜しくお願いします。。
[57890] 2007年 4月 9日(月)16:31:49TAMA さん
10番勝負解答 第五弾
問4 稲敷市

問8 桜川市

余談
柏ナンバーを最近良く見ます。。
今日の朝は学校までの30分くらいの時間に
2台見ましたし
[57845] 2007年 4月 7日(土)16:29:09TAMA さん
ヒント待ち…
未だ3問しか正解出来てません…
正答率も5割以下は僕だけですし
数日間、解答を止めてヒントが出たら
また解答したいと思います。。
[57834] 2007年 4月 6日(金)22:38:09TAMA さん
10番勝負解答 第四弾
問8 鹿嶋市
一瞬『鹿島市』と入力しそうになってしまった(笑
[57800] 2007年 4月 5日(木)11:47:18TAMA さん
10番勝負解答 第参弾
問四 伊勢原市
問五 高崎市
問七 野田市

で行きます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示