都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
運び屋Aさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[55866] 2007年 1月 3日(水)23:51:24運び屋A さん
【第十四回】全国の市・十番勝負
問九:渋川市
[55863] 2007年 1月 3日(水)23:32:34運び屋A さん
【第十四回】全国の市・十番勝負
では改めて・・・

問八:大和市
[55862] 2007年 1月 3日(水)23:30:04【1】運び屋A さん
相当亀レスですが、経県値更新の件
今回の十番勝負はからっきし歯が立たない・・・漸く1問解けた(と思われる)のですがその前にこれだけは上げとかないと。。。

暮れの土日に久々に連休が取れたので、岐阜でのサッカー観戦と絡めて名古屋~大阪の乗り歩きに行ってきました。で、土曜の夜はこのエリアで唯一未宿泊の滋賀県内に宿を取り、ウン年ぶりに経県値がUPした次第・・・

[55593] たもっち さん
全国 北海道 東日本 東海 西日本 四国 九州
98.81 100.00 98.67 100.00 100.00 100.00 93.52

この一番上のヤツは間違いなく私のですね。もっともデスクトップ鉄さんのように潜在的に完乗されてるメンバーの方もいらっしゃるんでしょうけど。未乗区間は東北新幹線の盛岡以北、ガーラ湯沢線、九州新幹線全線です(ちなみに私鉄の方は97.354%、うち大手準大手は今回の旅行で100%に復活)。自分の基準では一度乗ったもんは乗ったもんだ的な考え方で乗りなおし等は考慮してませんし、登録に際しては乗車日付も何時が初乗りだったかハッキリしないヤツが多すぎるのでいじってません。またガーラ湯沢線にいたっては季節営業という理由で個人的に乗りつぶしの対象にすらしていません(今後どう扱うかは思案中)。

[55658]般若堂そんぴん さん
大阪市営今里筋線:井高野~今里!(2006年12月24日正午開業)

実は今回の旅の直前までこの事を知りませんでした(爆)・・・24日といったら大阪方面に居てるぢゃないか(汗)ってことで開業時刻に合わせて立ち寄ってみました。11時40分頃の今里駅コンコースは黒山の人だかりでしたが、ホームへの案内が始まってからは思ったよりも人の流れはスムーズでした。自分は2番列車に乗車したのですが、折り返しとして今里駅に到着した車両からはパラパラと一般客の姿が・・・一瞬???でしたが、要は始発駅基準ではなく、“各駅において”12時若しくはそれを超えて最初の出発時刻となる列車から営業運転開始ってことだったんですね。
[54991] 2006年 11月 4日(土)19:18:38運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
いかん、[54939]は来年3月以降の答えぢゃないかorz

問三:足利市

東日本はもう出尽くしたかな?
[54939] 2006年 11月 3日(金)07:32:17運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
問三:相模原市

何とか公式ヒント前に完答か・・・と思ったら第一ヒントがUPされてるやんorz
[54937]の対応ありがとうございます>グリグリ殿)
[54937] 2006年 11月 3日(金)06:50:48運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
問七:市川市

閃きで導き出せる共通項といったらこれくらいしか思いつかない。一応お題解答の市だけはチェックしましたが、意外と該当数少ないんだな。。。
[54897] 2006年 11月 2日(木)01:43:30運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
問五:野田市

・・・今夜は寝ずに取り組んだ方が良いのだろうか?(激爆)。
[54896] 2006年 11月 2日(木)01:16:44運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
問四:吉川市

そろそろ寝ようかと思うたびに閃いてしまう・・・(汗)。
[54892] 2006年 11月 2日(木)00:40:39運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
問十:香取市

地元解が残ってた!自分も星野彼方さんのコメントで分かったクチです・・・。
[54890] 2006年 11月 2日(木)00:17:00運び屋A さん
【第十三回】全国の市・十番勝負
問一:鎌倉市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示