都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
有明つばめさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[54806]2006年10月30日
有明つばめ
[54525]2006年10月21日
有明つばめ
[53315]2006年8月12日
有明つばめ
[52524]2006年7月21日
有明つばめ
[52267]2006年7月16日
有明つばめ
[51868]2006年6月25日
有明つばめ
[51304]2006年5月13日
有明つばめ
[51140]2006年5月3日
有明つばめ
[50054]2006年3月25日
有明つばめ
[49856]2006年3月15日
有明つばめ

[54806] 2006年 10月 30日(月)23:15:13【2】有明つばめ さん
合併関連情報(延岡市・宇都宮市)
私からは久しぶりの合併情報です。

宮崎県延岡市議会と北川町議会は30日、それぞれ合併関連議案を可決しました。
テレビ宮崎 宮崎放送

栃木県宇都宮市、上河内町および河内町の各議会は30日、それぞれ合併関連議案を可決しました。とちぎテレビ
[54525] 2006年 10月 21日(土)14:54:52有明つばめ さん
大牟田市は九州
 またまたかなり久しぶりの書き込みになります。
 都道府県の話題が出ているので、私も一言。

 私が住んでいる大牟田市は、「一応」福岡県です。
 しかしながら、「出身はどこですか?」と聞かれた場合は、「九州」と答えることはあっても、「福岡」と答えることはほとんどありません。相手が地理に明るそうな人であれば「大牟田」と答えることもありますが。

 天気予報なんかでもそうですが、都道府県ごとの調査などに用いられる略地図においても、福岡県の位置はたいてい九州の北端に位置しています。
 まあ、実際に九州では一番北にありますからそれはそれでいいのですが、問題はその南側。佐賀県と熊本県がくっついていたり(つまり福岡県が有明海に面していない)、ひどいのになると佐賀県と大分県がくっついていて、福岡県と熊本県が隣接していないものまであったり。

 その影響か、九州外において地理に明るくない人に、一言目に「出身はどこですか?」と訊ねられて「福岡」と答え、二言目に「福岡のどの辺り?」と訊かれた時に「佐賀と熊本の間あたり」と答えると、たいていの人はきょとんとします。
 つまり、大牟田市の正確な位置を伝えつつも相手の混乱を避けるという意味で、「福岡」ではなく「九州」と紹介するワケです。佐賀と熊本の間に福岡があるのは違和感があっても、佐賀と熊本の間も九州であることを理解できない人はほとんどいないでしょうから。

 普段の生活ではすべての都道府県の名前や位置を把握しておく必要は確かにありませんが、こちらから相手の出身地を訊いておいて、知らなかったり誤解したりするのは失礼にあたる場合もあります。その辺は注意しておいた方がいいのかも知れません。
[53315] 2006年 8月 12日(土)15:35:39有明つばめ さん
筑後柳河
お久しぶりです。

[53297]ぺとぺとさん

#昔は筑後柳河という大物が居たんですが・・・。

筑後柳河の場合、駅があった場所は山門郡三橋町柳河(現在は柳川市三橋町柳河)なので、駅名と地名が一致する例に当てはまるかどうかといわれると微妙かも。

代わりに、西鉄天神大牟田線から八丁牟田駅(駅所在地は三潴郡大木町八町牟田)を挙げておきます。
[52524] 2006年 7月 21日(金)21:42:48有明つばめ さん
市町村合併情報(笛吹市)
総務省は24日、山梨県東八代郡芦川村を廃し、その区域を笛吹市に編入することを官報で告示する予定です。総務省(報道資料)
[52267] 2006年 7月 16日(日)12:51:50有明つばめ さん
市町村合併情報(本宮市・熊谷市)
 [52162]熊虎さんの続報になりますが、福島県の本宮町議会および白沢村議会は、7月26日の臨時議会で合併関連議案について審議する予定です。福島民報

 また、これも[52160]熊虎さんの続報になりますが、埼玉県の熊谷市議会および江南町議会は7月24日、合併関連議案について審議予定です。朝日新聞埼玉版
[51868] 2006年 6月 25日(日)11:08:44有明つばめ さん
市町村合併情報(相模原市)
 [51857]の熊虎さんの情報に追記となりますが、相模原市議会は30日に城山町との合併関連議案を審議予定です。朝日新聞神奈川版
[51304] 2006年 5月 13日(土)08:48:56有明つばめ さん
市町村合併情報(高崎市)
群馬県高崎市議会と榛名町議会は12日、それぞれ臨時会を開き、今年10月1日に同町が同市に編入する合併関連議案をいずれも全会一致で可決しました。読売新聞群馬版
[51140] 2006年 5月 3日(水)08:32:43有明つばめ さん
市町村合併情報(熊本市・富合町)
熊本市と下益城郡富合町は、合併に向け、今月中にも任意の協議会を立ち上げることを決めました。テレビ熊本
[50054] 2006年 3月 25日(土)00:21:48有明つばめ さん
市町村合併情報(みやま市)
 福岡県高田町は24日、瀬高・山川両町との合併関連議案を可決しました。高田町ホームページ(議会の結果)
 これにより、「みやま市」騒動にもようやく終止符が打たれそうです。
[49856] 2006年 3月 15日(水)07:01:03【1】有明つばめ さん
合併関連情報(みやま市)
 福岡県瀬高・山川の両町は14日、合併関連議案を可決しました。有明新報


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示