都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
葵区さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[48158]2006年1月9日
葵区
[48109]2006年1月8日
葵区
[48106]2006年1月8日
葵区
[48104]2006年1月8日
葵区
[47997]2006年1月6日
葵区
[47499]2005年12月18日
葵区
[47408]2005年12月15日
葵区
[47356]2005年12月13日
葵区
[47328]2005年12月12日
葵区
[47295]2005年12月10日
葵区

[48158] 2006年 1月 9日(月)10:44:37葵区 さん
十番勝負
問八:那覇市
[48109] 2006年 1月 8日(日)17:32:10葵区 さん
十番勝負
問二:尾道市
[48106] 2006年 1月 8日(日)16:24:13葵区 さん
十番勝負
問九:八代市
[48104] 2006年 1月 8日(日)15:52:37葵区 さん
十番勝負
問七:村上市

わびさびで判りました
[47997] 2006年 1月 6日(金)16:32:05葵区 さん
明日は七草粥
あけましておめでとうございます.本年もよろしくお願いいたします

年末年始は地元に帰っており,先程ようやくその間の落書き帳を読み終えました
帰省先にPCはあるのですが,メンテナンス以外では張り付く暇がありませんでした

ニジェガロージェッツさん,怪我が快方に向かっているとのことでほっとしました

雪の話題が結構出ていましたが,昨年末は雪にいろいろ意地悪されました
1.三河安城駅のポイントが雪による故障のために,新幹線が2時間以上遅延し特急料金払戻
2.自転車で左折時に雪に滑り,強風に煽られ転倒も両膝打撲程度で済む
3.歩行時,雪に滑り大股開きになりながらも,片膝着地で事なきを得るが,当然膝を打撲
番外.大規模停電により,自宅タイマーの時刻表示がリセット
普段は雪に縁遠いので,雪が降るのは嬉しいのですが,うっすらと積もる雪が凶器だと云うことを2&3で痛感しました.打撲だけで済んだのは本当に幸運です
名古屋では数センチ積もった雪の上を闊歩していたのですけどね…

十番勝負への参戦はまだちょっとできそうにないです.残念
[47499] 2005年 12月 18日(日)05:29:18葵区 さん
ゆ~ぅきやこんっこん
ただ今大阪で雪が降ってます♪
国勢調査の話が出ていますが、知り合いに白紙提出がおります
この場合、どう処理しているのでしょう?
[47408] 2005年 12月 15日(木)10:30:28葵区 さん
末端だけでも…
[47357] 紫魔法師 さん
このような鉄道には未来はないと考えます。
確かにそうかも知れませんが,話題に上った時点ではまだ廃止が決定していたわけではありません
[47349] で N-H さんがおっしゃっていた
この手の情報は、情報源がしっかりしたものでないとむやみにうわさがうわさを呼ぶ状態になっては諸方面に迷惑がかからないとも限りません。
この意味もあってあえて発言していました
自分としては,高千穂鉄道路線に架かっているいくつかの橋梁を見てみたい,渡ってみたいという思いもありますので,部分復旧でも望みがあれば嬉しいのも確かです
一度は訪れたい土地だったのですが,無免許・車酔い有りなので,高千穂鉄道が廃線となったら余計に行きにくくなってしまうのが残念です
[47356] 2005年 12月 13日(火)17:43:31葵区 さん
ゆ~きやこんこん
[47351] まかいの さん
[47347] 揖斐の山 さん(元記事が無いのでまかいのさんの記事参照より)

一昨日のサッカー中継の際に国立競技場は何度か小雪がちらついてましたね
本日は雪のために東海道新幹線が遅延していましたが,大阪は寒いだけで晴れてます
名古屋在住の頃は何度か雪を楽しめましたが,大阪に来てからは殆ど見ていないです
大阪への颱風の直撃が殆ど無い理由は知っていますが,雪が降りにくい理由も何かしらあるのでしょう

降雪量ですが,気象庁のページで2005年分の月別データを調べて合算してみました
漏れ,計算ミスがあったらご指摘下さい(名称は観測地点名.単位はcmです.月単位の端数は切り捨てられていると思います)
一位:倶知安1161
二位:新庄856
三位:青森813
四位:岩見沢635
五位:小樽571
六位:高田542
七位:奥日光534
八位:札幌485
九位:北見枝幸481
十位:寿都475

全国一は十日町市らしいのですが,過去のデータを見つけられませんでした
因みに大阪は1日降ったらしいですが,降雪は0cmでした
[47328] 2005年 12月 12日(月)11:02:46【1】葵区 さん
高千穂鉄道
[47327] 熊虎 さん
台風被害で一気に廃線というのは、本当に残念なことです。
まだ決定と云うわけでもなさそうです
12月11日にシンポジウムが開かれたので,最新情報は今週中に流れるかも知れません
また,今月20日に再度取締役会を開くそうです
http://hinokage-ouen.fruitblog.net/
[47295] 2005年 12月 10日(土)13:42:41葵区 さん
いろいろと
[47283] まがみ さん
ご返事ありがとうございます.配慮が足りず,申し訳ありませんでした

[47291] ソーナンス さん
「自分が居住している地域ほど実はあまり分ってない」
そうなんですよね.他の土地へ行って初めて地元のことが判ることが多かったです
そして,近場にいるからいつでも行けると思っている内に,居住を移してしまって行けずじまいと云うこともありますね
10年余り名古屋に住んでいましたが,名古屋城・テレビ塔など,家族が訪ねてきたおりに案内させられたので行けたというのが実情です


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示