都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
まかいのさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[43958]2005年8月8日
まかいの
[43858]2005年8月4日
まかいの
[43674]2005年7月28日
まかいの
[43668]2005年7月28日
まかいの
[43665]2005年7月28日
まかいの
[43661]2005年7月28日
まかいの
[43596]2005年7月27日
まかいの
[43583]2005年7月27日
まかいの
[43420]2005年7月24日
まかいの
[43083]2005年7月16日
まかいの

[43958] 2005年 8月 8日(月)00:03:28まかいの さん
勝手な想像でこちらこそスミマセン
[43875]むじながいり さん

そうでしたか。勝手な想像してしまい、こちらこそすみませんでした。
甲子園出場となるとどうも地域代表の意識が出てしまい、われながら困ったものです。

高校野球の戦績と市区町村の関係について統計調査をやってみたいけれど、
やはり時間がないのでなかなか難しいです。
[43858] 2005年 8月 4日(木)00:49:44まかいの さん
あと一歩でした。
[43832]むじながいり さん
せっかく母校が夏では初の甲子園出場を決めたかと思えば、マウスが壊れるわ、ibookが熱暴走するわで散々な今日この頃です。私の家にはクーラーがないので、扇風機をibookに当てています。当分昼間にお絵描きはできそうにありません。

母校の初出場おめでとうございます。
もしや、2校とも夏では初出場を目指した決勝戦でしたか?
相手は実家のすぐ近くで私の父の母校でありまして、決勝戦まで毎戦マイクロバスで応援して、それはもうお祭り騒ぎでした。
残念ながらあと一歩。勝ってたらどうなっていたことやら。。。
出場していたら、OBである現五代目水戸黄門様も甲子園に駆けつけていたかもしれません。

昔から名前を良く聞いていたので、夏も甲子園出場していたと思っていました。
母校のご活躍、心から応援しております。
[43674] 2005年 7月 28日(木)01:32:20まかいの さん
十番勝負
やっとみつかった~

問七 小矢部市
[43668] 2005年 7月 28日(木)00:53:49まかいの さん
十番勝負
なんとか間に合った。

問八 山梨市
[43665] 2005年 7月 28日(木)00:37:02まかいの さん
十番勝負
もひとつおまけに。

問一 津久見市
[43661] 2005年 7月 28日(木)00:24:31まかいの さん
十番勝負
な~る。
出きらないうちに急がねば。

問九 玉野市
[43596] 2005年 7月 27日(水)01:44:02まかいの さん
十番勝負
やっと二問目です。

問四 仙台市
[43583] 2005年 7月 27日(水)00:49:44まかいの さん
十番勝負
あいかわらず、解答数稼ぎの輩でしかありませんが・・・

問十 湖西市
[43420] 2005年 7月 24日(日)15:04:42まかいの さん
富士川渡ると&地震
静岡でも富士川渡った富士地区では武田の足跡がそこかしこと残っていて、
徳川の印象が少ないのです。
天領や寺社領が多かったようですし、「おらが殿様」といった方もいないので、
地元の誇りに思える歴史上の人物がいるのはうらやましい限りです。

あっ、でもそういえば、富士山本宮浅間大社の本殿は家康建立でした(汗)
あのあたりは武田と徳川が混在って感じでしょうかね。

皆様、地震の影響は大丈夫でしたでしょうか?
私、発生当時新宿の高島屋にいましたが、行動パターンが良かったせいか、帰路までまったく影響を受けませんでした。
なんだか皆様に申し訳ないくらいです。
高島屋の館内放送で発生直後、
「ただいま地震がございましたがこの建物は安全ですのでご安心ください。」だって。
なにをもって「安全」なんじゃ~とおもわず突っ込んでしまいました。

さて、今回も完全に出遅れました【第八回】全国の市・十番勝負にやっと今から
考え始めるとしよう。。。
[43083] 2005年 7月 16日(土)23:49:35まかいの さん
縦型
[43082]EMM さん
石川では、一部の信号が縦型。
福井でも見たような、見ないような…??

私が石川にいた頃、縦型信号機にはとてもカルチャーショックを受けたと同時にうれしい発見でした。
地域には地域の工夫がこんなところにもあらわれるんだなぁ、と。

ただ、縦型信号機は富山と福井ばかりで、石川には少ないなぁという実感でした。
北陸の中では一番雪が少ないことを表しているのだろうと、自分で納得してたのですが。
なので、福井でもやはり雪の多い勝山地方で多く見たような気がします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示