都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
seifuhiroさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[45823]2005年10月18日
seifuhiro
[45778]2005年10月17日
seifuhiro
[45761]2005年10月17日
seifuhiro
[45668]2005年10月15日
seifuhiro
[45359]2005年10月3日
seifuhiro
[45336]2005年10月2日
seifuhiro
[45330]2005年10月2日
seifuhiro
[45306]2005年10月1日
seifuhiro
[45263]2005年9月30日
seifuhiro
[45233]2005年9月29日
seifuhiro

[45823] 2005年 10月 18日(火)14:23:33seifuhiro さん
第九回全国の市・十番勝負
気持ちを取り直して、解答したいと思います(最下位から脱出したいことだし)。たまには、前回に続いて、他地方の市も。

問九:南魚沼市

[45810] 稲生 さん
共通項の理解がイマイチですが、あってりゃいいかな。
私も同感です。私達の思っている共通解 + αで正答することを願っています。
稲生さんの解答とよく似ていますが(カンニング!?)、合ってたらすいません。
[45778] 2005年 10月 17日(月)19:08:43seifuhiro さん
第九回全国の市・十番勝負(今回は解答しませんが)
落書き帳のメンバーの皆さんの解答を見て感じましたが、前の書き込みは多少ヒントを与えすぎたようです。
これから本格的な十番勝負が始まろうとしているときなのに、グリグリさんには大変申し訳なく思っています。
私自身も損してしまいますので、これからそういう点に気をつけて解答します。

ところで、私は皆さんの流れに沿って解答しましたが、本当にあっているのでしょうか。ここまで解答ラッシュが続くと、逆に不安になってくるのはなぜだろう(苦笑)。
[45761] 2005年 10月 17日(月)13:41:10seifuhiro さん
第九回全国の市・十番勝負
前回は兵庫県の市で間違えたので、今回も兵庫県の市で答えてみます。確かに、今回の十番勝負はかなり難しいですね。下手をすれば、正解数は1問~2問程度にとどまってしまいそうです。

問二:日野市
問八:養父市
(問三はまた考え直します)

問二は何となく分かったような気がします。皆さんのヒント、ありがとうございました。しかし、なぜ三笠市は該当しないのでしょうか。Mapionで調べてみると際どいところですね~。
問八はまだよく分かっていません・・・・・。問三と同じような考え方してしまいましたが、どうでしょうか。

[45670] グリグリ さん
メールアドレスについての詳しい説明を読ませていただきました。ありがとうございました。このことを踏まえて、引き続きメンバー登録を検討します。

あっ!しまった、だらだらと書き込んでいる間に[45760]がっくんさんに問二の私の解答を取られてしまいました。
ということで、あせって問二の解答を変更。落書き帳を更新したので何とか解答が重複せずにすみました。あぶない、あぶない。
[45668] 2005年 10月 15日(土)15:27:39seifuhiro さん
久しぶりの書き込み
こんにちは。久々の書き込みです。いや、それでも2週間弱なので別に久しぶりと言うほどではありませんが、先月はよく書き込んでいただけに久しぶりと思ってしまいます(特に9月27日(火)から10月3日(月)までの7日連続、8件の書き込みは私にとって異常すぎです・・・・・)。私はまだまだ忙しいときが続いていますが、今回も十番勝負に参加させていただきます。よろしくお願いします。

問三:西宮市

あまり自信がありません。問題の5市だけで解答するのは本当に難しいものですね。それより、なぜ宮古島市が該当するのかよく分かりません・・・・・。

#グリグリさんへ
メンバー登録のページでメールアドレスを記入する欄がありますが、必ず記入しなければいけないのですか。私は今、メンバー登録を検討しているところですが、まだメールをしたことがないので少し戸惑っています。
[45359] 2005年 10月 3日(月)18:09:23seifuhiro さん
メンバー登録は時期尚早
[45348]グリグリ さん
seifuhiroさん、書込件数20件を超えておりますね。メンバー登録をご検討ください。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。今年7月の十番勝負で初めて書き込んで以来、いつの間にか10件どころか20件を越えていたようですね。私もついはまってしまいました。しかし、私はこれから忙しくなりますし、20件強のほとんどが十番勝負やパズルについての書き込みであるため、メンバー登録は当面延期とさせてください。メンバー登録を初めて検討するのは、次回の十番勝負が一段落した頃になるでしょう。勝手を申し上げますが、御了承願います。
丁寧な分析データをありがとうございます、と言いたいところなのですが、これはちょっと行き過ぎではないでしょうか。
[45330][45336]は丁寧すぎたようですね。申し訳ありません。他のメンバーの書き込みの印象を薄めてしまったり、表が大きすぎて他のメンバーに抵抗感を与えてしまったり・・・・・。それだけ私はパズルにはまってしまったということです(苦笑)。これからは内容に気をつけて書き込みたいと思います。

(おまけ)テストが近づいているので、当面落書き帳のことは忘れて、勉強、勉強・・・・・・・
[45336] 2005年 10月 2日(日)19:36:33seifuhiro さん
続・気になるパズルの漢字分析
[45330]の続きです。市の名前の頻出回数が4回の漢字について、今度は該当する市を全て集めてみました。3回以下の漢字については、きりがないので調べるのを断念しました。それでも、よほどのことがない限りパズル(City Loopなど)で使用することはないので、あまり気にはならないでしょう。

き=いわき市, あきる野市, さぬき市, うきは市つ=むつ市, つがる市, つくば市, たつの市
わ=いわき市, あわら市, 南あわじ市, 東かがわ市越=川越市, 越谷市, 上越市, 越前市
塩=塩竈市, 那須塩原市, 塩山市, 塩尻市屋=名古屋市, 寝屋川市, 芦屋市, 鹿屋市
河=寒河江市, 白河市, 古河市, 河内長野市館=函館市, 大館市, 館林市, 館山市
岩=岩見沢市, 岩沼市, 岩倉市, 岩国市魚=糸魚川市, 魚沼市, 南魚沼市, 魚津市
五=五所川原市, 五泉市, 五條市, 五島市後=京丹後市, 筑後市, 豊後高田市, 豊後大野市
口=川口市, 守口市, 山口市, 大口市広=北広島市, 帯広市, 広島市, 東広島市
坂=坂東市, 坂戸市, 須坂市, 坂出市志=歌志内市, 志木市, 習志野市, 志摩市
寺=国分寺市, 藤井寺市, 善通寺市, 観音寺市洲=珠洲市, 野洲市, 洲本市, 大洲市
仙=仙台市, 気仙沼市, 大仙市, 仙北市知=知多市, 知立市, 福知山市, 高知市
町=原町市, 町田市, 十日町市, 大町市塚=平塚市, 貝塚市, 宝塚市, 飯塚市
藤=藤岡市, 藤沢市, 藤枝市, 藤井寺市白=白石市, 白河市, 白井市, 白山市
幡=八幡平市, 近江八幡市, 八幡市, 八幡浜市飯=飯能市, 飯田市, 飯山市, 飯塚市
方=喜多方市, 行方市, 枚方市, 直方市立=日立市, 立川市, 国立市, 知立市
留=留萌市, 東久留米市, 都留市, 久留米市

(おまけ)前の[45330]の書き込みで、題名を間違えたためグリグリさんに依頼して訂正してもらいました。しかしその時、とんでもないことが起こりました・・・・・。本当に恥ずかしい限り。
[45330] 2005年 10月 2日(日)17:05:29【1】seifuhiro さん
気になるパズルの漢字分析
こんにちは、パズルについて議論したseifuhiroです。

最近では「City Loop」が流行っているみたいですね。[45184]いっちゃんさんパズルから始まり、ここまで発展するとは思っていませんでした(素晴らしい!!!)。これからもパズルについてお互い語り合うことが出来ることを願っています。

さて、私は[45233]の気になるパズルの解答パターンに続いて、次のようなことを調べてみました。具体的に言えば、地名コレクション:全国の市に使われているすべての漢字の使用頻度分析をさらに詳しくしたものです。市りとりやCircle City、City Loopなどで大いに参考していただければ幸いです。
(下の表は2005年10月1日現在のもので、上段は市の名前の字数、下段[()内の数字]は左段の漢字が市の名前の何番目に使われているかを示します。あわてて書き込んだので誤っている箇所もあるかもしれませんが、御了承願います。)

1文字2文字2文字3文字3文字3文字4文字4文字4文字4文字5文字5文字5文字5文字5文字6文字
(1)(1)(2)(1)(2)(3)(1)(2)(3)(4)(1)(2)(3)(4)(5)(1)
503295661
36621441
332134941
3141962
30184332
2411562
232129
2212141121
1954712
183141
1224
11511
17310211
9251
1674311
15西762
14104
13184
7411
12831
72111
11191
43121
11
101612
631
33121
33121
442
82
262
541
712
3511
211312
91323
鹿531
72
45
63
3411
414
5211
1文字2文字2文字3文字3文字3文字4文字4文字4文字4文字5文字5文字5文字5文字5文字6文字
(1)(1)(2)(1)(2)(3)(1)(2)(3)(4)(1)(2)(3)(4)(5)(1)
84121
22112
2411
611
242
611
77
4111
52
241
2311
313
22111
232
3211
2311
511
241
61
6411
2121
2121
222
2211
3111
15
511111
32
5
5
1211
122
14
221
212
122
1211
41
1121
32
131
14
32
122
23
221
311
32
221

(注) 市の名前の頻出回数が4回以下の漢字は時間を見つけ次第、書き込みたいと思います。
[45306] 2005年 10月 1日(土)20:39:03seifuhiro さん
いろいろ
本日10月1日は皆さんも知っている通り、市町村が大きく再編される日ですね。

[45268]グリグリ さん
[45271]でるでる さん

合併に伴う更新作業、本当にお疲れ様でした。まだまだヤマ場はありますけど(2006年1月1日など)、これからも皆さんから信頼が得られるよう頑張って運営してください。

第九回全国の市・十番勝負は10月15日(土)午前6時からスタートします
実は私この日、テスト期間中なんですよね・・・・・。グリグリさんにとっては本当に申し訳ありませんが、今回も出遅れること間違いないです。私が初めて解答できるのはおそらく解答ラッシュが一段落した18日(火)頃になるでしょう。時間が空いたらもう少し早く解答できそうですが、そのときには何問、想定解がなくなっているのでしょうか(苦笑)。

[45267]YUTA さん
愛のカタチ
この題名でひらめきましたが、私のネーミング「Love City」を「愛・市球博」にしても良かったかな・・・・・?
しまった、酒を飲んでる間に先を越されてしまいました。
偶然でしたね。ごめんなさいね。約2時間差で、YUTAさんの考えたデザインを先取りしてしまったようで。
似たような形で申し訳ありませんが…。
いえいえ、そんなことは全然気にしていませんし、YUTAさんの「Love City」の方が形がきれいだと思います。それに対して、[45263]私の「Love City」は少し拡張しすぎたというのが正直な感想です。ちなみに、1つ質問します。私はこのデザインを「Love City」と名付けましたが、YUTAさんは何と名付けたかったのでしょうか。

[45255][45275]たもっち さん
私の書き込み[45233]について詳しく書き込んでくれたのですね。ありがとうございます。そしてハードな計算(力技)御苦労様です。[45184]いっちゃんさんパズルの解が28964通りもあるというのは私だけじゃなくほとんどのメンバーが意外と思っていることでしょう。それに、宮古島など、パズルに使う市が限定しているのがよくわかりました。
プログラムを組んでコンピューターにやらせられれば一番スマートで正確なのですが、そこまでのスキルが僕にはないもので、エクセルでひたすら数式を書いて条件に合う市を抽出していく、いわば力技です。
そうですね。インターネットで公開されている十進Basicソフトを使えば簡単に、そして正確に求められそうですが、そのやり方を見につけるのが何せ時間がかかる・・・・・。私も自力でやるのが精一杯です。

(最後に)これで私は5日連続で落書き帳に書き込むことが出来ました。パズル効果は予想を越えたものと確信しています。私に構ってくれた人、本当にありがとうございました!
[45263] 2005年 9月 30日(金)23:24:17seifuhiro さん
私も・・・・・
ついついパズルに興味を持ってしまう悪い癖のあるseifuhiroです。

[45241]グリグリ さん
[45243]いっちゃん さん

私達の解いた「Circle City」をさらに拡張して、「Diamond City」や「Flower City」など、かなり細かくなってきましたね。ここまで考えるとはさすが落書き帳のメンバーだなと思いました。少し雑談しますが、Diamond Cityは去年4月に、「ARURU」として奈良県橿原市にグランドオープンしました。関西最大のショッピングセンターとして今なお賑わいを見せています。

さて、余計な話はこれまでとして、私も新しいデザインを考えてみました。それが以下の組み合わせです。センスの無いネーミングですが、「Love City」と名付けました。名前の通り、市と市がお互いに結びつきを強めあい、仲良くなってほしいと思ってこの名前にしました。同じように落書き帳の皆さんもお互いに語り合い、そして仲良くなり、都道府県市区町村がさらに活性化することを願っています。

    
 西  
      
         
       
      
     
    
    
[45233] 2005年 9月 29日(木)18:47:45seifuhiro さん
気になるパズルの解答パターン
こんばんは。現在阪神タイガースに優勝に王手がかかっていて関西を中心に盛り上がっている今、落書き帳でも[45184]いっちゃんさんパズルで盛り上がっていますね。さすがに私はこれ以上解答する気になれませんが(御了承願います)。

昨日の[45210]の書き込みでは、
来月1日は市町村を大きく再編する日ですね。これだけ合併されたら、パターンが増えるのでしょうか、それとも減るのでしょうか。確かに合併が進めば、パターンが減るのは当然のことと思われがちですが、市の数は増加している傾向なので、逆にパターンが増えるのかもしれませんね(笑)。
とありますが、これからの合併により、市の数がどのように変動するか、また解答パターンがいくつになるかを想定するために、以下のようなことを調べてみました。

今年10月1日から来年3月31日までに消滅する予定のある市は、

(岩手県)水沢市、江刺市、(宮城県)古川市、(福島県)原町市、(栃木県)今市市、(埼玉県)上福岡市、(千葉県)八日市場市、佐原市、(新潟県)栃尾市、(富山県)新湊市、(福井県)武生市、(山梨県)塩山市、(三重県)久居市、(兵庫県)龍野市、(広島県)因島市、(福岡県)甘木市、山田市、(熊本県)本渡市、牛深市、(鹿児島県)串木野市、加世田市、国分市、名瀬市、(沖縄県)平良市

以上24市です。私の[45185]の解答に出た山田市も来年3月27日に消滅するため、私の解答もやがて無効になってしまいます。また、今年10月1日から来年3月31日までに新たに誕生する予定のある市は、

(北海道)北斗市、(青森県)平川市、(岩手県)奥州市、(宮城県)大崎市、(秋田県)にかほ市、(福島県)伊達市、南相馬市、(茨城県)桜川市、鉾田市、小美玉市、つくばみらい市、(栃木県)那須烏山市、下野市、(群馬県)みどり市、(埼玉県)ふじみ野市、(千葉県)いすみ市、南房総市、山武市、匝瑳市、香取市、(富山県)射水市、(福井県)坂井市、越前市、(山梨県)中央市、甲州市、(長野県)安曇野市、(静岡県)牧之原市、(愛知県)北名古屋市、(京都府)南丹市、(兵庫県)加東市、たつの市、(奈良県)宇陀市、(和歌山県)紀の川市、(岡山県)浅口市、(徳島県)三好市、(香川県)三豊市、(高知県)香南市、香美市、(福岡県)宮若市、朝倉市、嘉麻市、(佐賀県)嬉野市、神埼市、(長崎県)雲仙市、南島原市、(熊本県)合志市、天草市、(大分県)由布市、国東市、(鹿児島県)志布志市、いちき串木野市、南さつま市、霧島市、奄美市、(沖縄県)南城市、宮古島市

以上56市です。全体的に見ると今年10月1日から来年3月31日までに32市増えるわけで、現在が745市、来年3月31日では777市になるから、単純に計算すると、
777 / 745 = 1.042953・・・・・・・
となり、来年3月31日地点での解答パターンの増加率は約4.3%になります。また東西南北の含んだ市が次々と誕生すれば、増加率は10%を越える見方があるし、平仮名の市が次々と誕生すれば、逆に解答パターンが減少する見方もある。

・・・・・という結論に至りました。詳しくは不明ですが(苦笑)。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示