都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Hiro_as_Fillerさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[44057]2005年8月11日
Hiro_as_Filler
[43939]2005年8月7日
Hiro_as_Filler
[43921]2005年8月7日
Hiro_as_Filler
[43716]2005年7月29日
Hiro_as_Filler
[43701]2005年7月28日
Hiro_as_Filler
[43699]2005年7月28日
Hiro_as_Filler
[43044]2005年7月16日
Hiro_as_Filler
[42902]2005年7月8日
Hiro_as_Filler
[42461]2005年6月19日
Hiro_as_Filler
[42411]2005年6月16日
Hiro_as_Filler

[44057] 2005年 8月 11日(木)18:23:45Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
公式ホームページ情報+α
こんにちは。

埼玉県志木市のホームページが8/8から移転になっています。修正をお願いいたします。
http://www.city.shiki.lg.jp/

--------------------------------------------------------------------
[44056] じゃごたろ さん
論理的な思考をして欲しいと思っての、好意あるご指導だと思うのですが、複数の人が小学生相手に「寄って集って感」が否めません。多少大人気ないと感じているのですが・・・。

私は大人気ないとは思いません。
この掲示板の雰囲気では、年齢の差なくいろいろ言い合うべきだと思いますし、優ちゃんさん側の対応にも小学生だということを差し引いても配慮が足りないと感じていますし。。。
私としては、こうやってみなさんが優ちゃんさんにコメントしていることは、逆にすばらしいことなのではないかと思っています。
[43939] 2005年 8月 7日(日)15:36:49Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
Re[2]:積丹町ホームページについて
[43928] 小松原ラガー さん
やはりどう考えても「準公式」止まりですよね。「公式ホームページ」とまでは行きませんよね。
ということで、現状のステイタス(公式ホームページのコーナー)に変更無しということではないでしょうか。

準公式は現在の「公式ホームページ」には公式ページと同様に掲載されているはずですよ。
したがって、もし積丹町のページを準公式とみなすのであれば、復活もありえるということです。^^
[43921] 2005年 8月 7日(日)01:26:42【1】Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
積丹町ホームページについて
こんばんは。自治体ホームページウォッチャー(大げさ)のHiro(&TOKO)です。
最近どうもPCの調子が悪いです。
今日は、戸田橋花火大会に(仕事で)行ってきました。きれいだったなぁ。。。

[43902] 優ちゃん さん
北海道積丹町のホームページ発見いたしました。

さて、積丹町ホームページですが、以前 http://www.town.shakotan.hokkaido.jp/ にあった時代も、クレジットには「積丹観光協会」とだけあったり、「積丹観光協会/積丹町役場」とあったりとそのときによって違ったようです。
そのページはその後に、優ちゃんさんが書き込みされた http://www.kanko-shakotan.jp/ に移転しましたが、私のおぼろげな記憶では確かそのとき、クレジットが「積丹観光協会」とだけあったような。。。
私の解釈では、ここで観光協会が運営するページになったと判断し、(確か今年の6月ですよね?)、リンクをはずしたのだと思っていました。

[43904] 小松原ラガー さん
ということで、基準と照合すれば、このケースの場合はどう考えても「準公式」か「認めない」のどちらかにしかならないのでは?
皆さんいかがでしょうか?

今日現在クレジットは、「積丹観光協会」と「積丹町役場」のダブルネームになっています。おそらく共同運営とか実質的に同じとかいうところでしょう。(というか、そもそも役場の職員が観光協会の事務をやっている可能性もありますが。。。)
この状態を「対象外」と見るか「準公式」と見るかは編集者の判断に任せますが、ページの下部に「積丹町役場」と現在入っていますし、北海道庁の市町村リンクには http://www.kanko-shakotan.jp/ が掲載されていますので、「準公式」と見ても問題ないのかなと、個人的には思います。

【別の情報】
ついでといってはなんですが、「定形URLを公式ホームページ以外の目的で使用している市町村一覧」の変更情報を掲載します。

(1)兵庫県 美方郡 美方町 http://www.town.mikata.hyogo.jp/ 美方町教育委員会
→2005.4.1~香美町 ちなみに現在このページは香美町教育委員会 小代分室(小代区地域連携センター)

(2)鳥取県 西伯郡 西伯町 http://www.town.saihaku.tottori.jp/ Saihaku Town Web Site
→2004.10.1~南部町 ちなみに現在このページは接続不可(ドメインは一時凍結ドメイン)

(3)山口県 厚狭郡 山陽町 http://www.town.sanyo.yamaguchi.jp/ 山陽町教育ネットワーク
→2005.3.22~山陽小野田市 ちなみに現在も同じ内容(というか更新してないような。。。)

【1】別の情報を追加
[43716] 2005年 7月 29日(金)12:34:47Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
官報告示情報(市町村合併関係)
こんにちは。
本日付で、山梨県2件(中道町の甲府市への編入+上九一色村の甲府市・富士河口湖町への編入/小淵沢町の北杜市への編入)の廃置分合が告示されました。
注目(?)の上九一色村の分村合併は、以下のように告示されました。
○総務省告示第八百四十四号
   市町村の廃置分合
 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第
七条第一項の規定により、東八代郡中道町及び西
八代郡上九一色村を廃し、中道町並びに上九一色
村大字梯及び古関の区域を甲府市に、上九一色村
大字精進、本栖及び富士ヶ嶺の区域を南都留郡富
士河口湖町にそれぞれ編入する旨、山梨県知事か
ら届出があったので、同条第七項の規定に基づき、
告示する。
 右の処分は、平成十八年三月一日からその効力
を生ずるものとする。
 平成十七年七月二十九日
           総務大臣 麻生 太郎
[43701] 2005年 7月 28日(木)19:48:40【1】Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
ドメイン
こんばんは。また関東地方で地震がありました。こわいですねぇ。。。
そういえば、先日の地震では震度5弱の地域におりました。

[43690] はやいち@大内裏 さん
神栖は編入なのでURLはそのままかもしれません。

神栖は編入・市制になりますので、URLは通常ですとtownからcityに変更になるのですが、
ここのホームページは、独自ドメインではないので変わらないかもしれませんね。^^;
lgドメインは施行後でないと登録されませんので、現在ではこのままになるか、これから地域型ドメインを取得するか、lgドメインの登録申請をしてあるか注目です。

【1】記憶違いにより文を全面的に修正。
[43699] 2005年 7月 28日(木)19:39:13Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負
こんにちは。
忙しくて考える時間なかったのです。(;;)

問八:宮崎市

ひとまずこれで。
[43044] 2005年 7月 16日(土)00:36:20Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併関連/レスなど
こんばんは。風邪を引いているのに暑気払い2次会まではなんとかがんばりました。^^;

さて、下野新聞によると。。。
河内町が宇都宮市に申し入れていた事務レベルでの合併協議を宇都宮市が受け入れたとのことです。合併特例法後の協議も少しずつ進んでいるんですね。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050715/news_14.html

-------------------------------------------

さて、レスですが。。。
[43037] じゃごたろ さん
このサイトの参加者の返答として、「個人のHPだから」という返答がありましたが、それも事実誤認があると思っています。なぜかというと、Yahooというかなり影響力のあるサイトに直接リンクされるようなGlinGlinさんのサイトであるので、なまじかなな情報を掲示することばはばかれると思うのですから・・・・・・。

これは、拙稿[42902]のことかもしれませんね。^^;
私は事実誤認とは思っていません。もちろんここが影響力のあるサイトであることは、疑う余地のないところですが、そのことがグリグリさんの思想・行動を縛るものとは思いません。数々の議論の中で出た管理者の結論ですから、それに対して、違う考え方を提案することはできても、それを管理者が受け入れる義務はないと思うからです。
それはここがあくまで個人のページであり、公式な情報を発信する場所ではないからです。(もちろん、しっかり情報を発信すべくかなりの努力をされていると思いますが)
自分もHPを持っているので、ちょっと発言してしまいました。

-------------------------------------------
YSKさんの件は私も多く語れるほど参加できていませんが、
[43020] ニジェガロージェッツ さんの発言にはシンパシーを感じます。
[42902] 2005年 7月 8日(金)12:41:08【1】Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
re:重ねて市制施行日
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。

[42900] クリちゃん さん

市制施行日の話題ですが、私としてはじゃごたろさんの意見と同じです。個人のホームページですから、管理者の意向が尊重されるべきことだと思います。掲示板の歴史で議論がかなり尽くされた問題のようですから、「訂正してください」というスタンスではなく、「私は○○という根拠で○○にしたらいいと思うのですが、変更してみるというのはいかがでしょうか?」ぐらいのスタンスがいいのかなって思います。

私としては、[40621] オーナー グリグリ さんで
市制施行日の定義がむずかしいと言う話をよくしますが、今後、市区町村DBの定義を以下のように市制施行日と市の誕生日に拡張したいと思っています。

市制施行日:単独市制施行日または新設合併による市制施行日
市の誕生日:その市の領域における最初の市制施行日
という発言があり、これが一番わかりやすいと思っています。
この拡張を待たれるのはいかかでしょうか?

【1】表現を若干修正
[42461] 2005年 6月 19日(日)08:18:51Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
補足等々
こんにちは。
またちょっと間隔が空いてしまいました。^^;

ちょっといくつかの書き込みで補足させて頂きたいものがありましたので書き込みさせて頂きます。

[42449] 稲生 さん
道の駅の名称募集の情報がありましたが、私も一度だけ道の駅の名称募集に応募したことがあります。
国道1号線の箱根峠に程近いところで、建設中の現地へ下見に行った上で、「箱根路の里」 「伊豆見の里」「伊豆見茶屋」「道の駅伊豆見」と和風の名称で応募したのですが、見事にコケました。決まった名前がなんと「ハコP」ということでした。
細かいことで申し訳ありませんが、こちらの休憩施設は現在の所道の駅として認定されているものではありません。すべての休憩施設が道の駅というわけではなく、様々な要件に合致したものだけが国土交通省道路局長により道の駅に登録されるわけで、それ以外の普通の一般道休憩施設では、意匠登録がされている「道の駅」という名称は使用できません。
ちなみに箱根では、ハコPから箱根町方面に少し下ったところに「箱根峠」という名称の小さな道の駅があります。

[42437] たもっち さん
龍ヶ崎市は設定がないようです。
ちょっと調べてみると、確かに、龍ヶ崎市役所サイトでは、住所は「龍ヶ崎市3710」となっていますが、例えば、インターネットタウンページだと、「龍ケ崎市寺後3710」となっています。「本当はれっきとした町字名があるんだけど、書かないのが通例」とでもいう事例かと思われます。市役所がそれでいいのか、という気はしないでもないですが、不便がなければ別にいいということでしょうか。多分、町字名を省略しても番地が重ならないのが前提なんでしょうけど。
これは[19499]で スナフキん さん が述べられていますが、「寺後」というのはあくまで通称名であり、小字とも全く違うものであるようです。ですから、
「本当はれっきとした町字名があるんだけど、書かないのが通例」
ではなく、「正式には町字名を表記しないが、通称名を表記する例もある」というのではないかと思います。ちなみに「茨城県龍ケ崎市3,710番地」という表記は、龍ケ崎市役所の位置を変更する条例でも規定されている正式な表記です。

同じような状況が私の居住地の近隣では、本庄市で存在します。
本庄市の中心部のうち住居表示未実施地域で「本庄市○○番地」という表記が存在します。
ここには、朝日町・照若町・台町・本町・諏訪町・・・といった通称名が存在しますが、正式には通称名は表記しません。例えば本庄地方庁舎内の県の機関では朝日町という通称名を表記しません。郵便番号は朝日町で付番されていますが、本庄市のように該当地域が散在している状況では、一つにまとめるよりは通称名で付番する方が都合がいいでしょう。
[42411] 2005年 6月 16日(木)07:37:20Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
市町村合併に伴う道の駅名称の変更
こんにちは。お久しぶりです。

道の駅の話題が出てきたので、道の駅HP管理人として突然しゃしゃり出てみました。(笑)

[42385] 花笠カセ鳥 さん
そういえば、市町村合併があっても、道の駅の名前が変わったと言う話は聞きません。
将来変わるのかもしれませんが。
これが実はそれなりにありまして。。。
新潟県新潟市(旧黒埼町)
「黒埼」→「新潟ふるさと村」
和歌山県日高郡みなべ町(旧南部川村)
「南部川うめ振興館」→「みなべうめ振興館」
長野県長野市(旧大岡村)
「大岡村」→「長野市大岡特産センター」
愛媛県北宇和郡鬼北町(旧日吉村)
「日吉村」→「日吉夢産地」
愛媛県今治市(旧上浦町)
「上浦町多々羅しまなみ公園」→「今治市多々羅しまなみ公園」

このあたりでしょうか。。。漏れ、誤りなどありましたらごめんなさい。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示