都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なきらさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[43652]2005年7月27日
なきら
[43295]2005年7月23日
なきら
[43293]2005年7月23日
なきら
[42946]2005年7月10日
なきら
[42856]2005年7月6日
なきら
[41856]2005年6月3日
なきら
[40608]2005年5月4日
なきら
[40473]2005年5月1日
なきら
[40295]2005年4月26日
なきら
[40278]2005年4月25日
なきら

[43652] 2005年 7月 27日(水)22:46:05なきら さん
十番勝負
全然分からず、ふてくされて放っておきましたら、もう最終盤ですね。皆さんの解答、すごいでねぇ。
感嘆!頭の中見てみたい。(でも、こんな人ばかりでいいんでしょうかとも思ったり。すみません。)

ヒントで分かったもの書きます。

問四:鹿屋市
問五:太田市(ひょっとして最終解ですか。福あるかな)
問九:坂出市(ほんとは確認できてません。あてずっぽ)
問十:蕨市(これも確信は無いです)

問七は分かりません。アナグラムも解けない。「リス、イカめし食え」って何のこっちゃ。
「○○○(を)○○○○○」と読めるのですが、違ってるのかなぁ。答えはわかりません。したがって皆さんのアレをナニするなんてのも、何のことやらさっぱりです。はっきり書けぇという気持ち。
でも、もう諦めてるので、こういう状態でも眠れるんですよ。年寄りは早寝です。
[43295] 2005年 7月 23日(土)07:58:13なきら さん
十番勝負
問一 近江八幡市

 
[43293] 2005年 7月 23日(土)07:17:47なきら さん
十番勝負
おはようございます。始まってますね。 

小さい市で、
問八:蕨市 
[42946] 2005年 7月 10日(日)17:59:05なきら さん
お礼
[42864]EMMさん
でも各地くまなく探すと違う絵が見えてくるかも
ありがとうございました。お礼が遅くなりました。次の週末に子供が家に参りますので、一緒に楽しみます。

#私は、EMMさんの金沢ことば(?)の書き込みが大好きです。
道はあるぞいね
などというような言い回しが、文章の中にちょっこし出てくるのも楽しくていいですね。(使い方が、ちょっち違ったですか)


##千本桜さん
[42929]白桃さん
居酒屋藤乃 閉店したのですか?
先日、写真のお礼を書き込んだときに、私も藤乃にお邪魔しようとしたのですが閉まっていました。もっとも前回がいつだったかも出だせないほど久しぶりでしたが。
[42856] 2005年 7月 6日(水)14:39:06なきら さん
お久しぶりです
最近はROM(これで十分楽しい)ばかりで、あとはグルグル(グリグリ?)マツプスで遊んでばかりのなきらです。
[41913]千本桜さんや、[41978]白桃さんに、きちんとお礼も申しあげず、また、[42397]般若堂そんぴんさん、[42367]KMKZさんに、自分の書込みを引いていただいたりしているのに何の反応もせず、申し訳なく思っております。すみません。でも、落書き帳は、皆さんの知見やご意見、時にたわごとを読ませていただいているだけでも、ほんとに楽しく幸せです。グリグリさんに心から感謝!
Google Mapsは、ほんとにキリがありませんね。面白過ぎますし、目も回ります。まさに「はまり」に陥っています。でも、Nazcaの地上絵が見つけられませんでした(子供が見に行って昨日帰って来たのですが)。

[42836]千本桜 さん
ありがとうございます。(と、いうべきなんですよね。それほどありがたくはなかったのですが。ただ、花の写真は素晴らしいです。)

[42855]たもっち さん
草野心平に関係がありますか?
永六輔さんと、いずみたくさん(ひらがな名前は文章の中に埋没しますね)じゃないですか。「筑波山麓男声合唱団」。
私は、小学生の時しか合唱をやったことがなくて、その時は、女子の中に男1人だけ先生にむりやり参加させられたので、いやでたまりませんでした。今頃になって、学生時代に合唱をやってみたかったという気持になっています。皆さんがうらやましいな。
[41856] 2005年 6月 3日(金)13:45:43なきら さん
ありがとうございます
[41855]hmtさん 乙酉の年

あれー!ありがとうございます。そうなんですよ。ほんとによく見ておいでですね。先輩からお祝いのお言葉をいただけるなんて、落書き帳にいてよかった。
まだ2週間ほど先ですが、明日子供たちがお祝いの会をしてくれます。

確かに60年前は、大変革の年でしたね。私も生まれ変わるつもりで、またがんばります。

このところ書き込みしておりませんが、ずっと楽しく読ませていただいております。(今日は会社から禁断の書き込み。ほんとは読むだけでもまずいのですが、今日はいいや。)
[40608] 2005年 5月 4日(水)09:17:30なきら さん
ここはどこでしょう
[40598]千本桜さん

[40600]ひげねこさんが答えておられますが、私もわかりました。かみね公園は、ちらっと見た(公園を見るって変ですね)ことがあります。西山荘は行ったことがありません。一昨日あたり、娘夫婦が袋田の滝の帰りに寄ったのではないかと思いますが。
袋田には2度行ったことがあります。西山荘にも行きたかったな。
いとこ会も大盛況のよし、さぞかし楽しかったことと拝察いたします。また写真集(グラビア)が発行されるのでしょうか。(久しぶりに藤野によってみたのですが、開店していないようでしたよ。?)
[40473] 2005年 5月 1日(日)20:57:30なきら さん
連休も落書き帳
皆さん連休をどう過ごされておられるでしょうか。私は明日は出勤、6日から北海道に小旅行に出ます。
十番勝負(第七回)に悩みつつの旅行になりそう・・・

[40449]オーナーグリグリさん
「2005年 春爛漫企画・全国の市十番勝負(第六回)」傾向と対策
●問一:都道府県名と同じ音で読みがはじまる
解ったのはヒントのおかげですが、韻の相手が都道府県名ということに、なかなか気がつかず、てこずりました。
●問二:同音の清音・濁音のペアが読みに含まれる
「か・が」のペアが19市と圧倒的に多い
解答が進んでいたので少し格好をつけて「か・が」でないペアにしようと探してしまいました。無駄なことでした。危うく想定解終了になるところでした。
●問三:「市の木」または「市の花」が「さくら」「サクラ」「桜」
京都市の市の花が「さとざくら」である
うーん、そこまできちんと理解していなければいけないのか。
●問四:天皇陵がある
東京新聞の大図解からの発想による出題です。
以前から東京新聞を購読しなければと思っていたのですが・・・。
●問五:江戸時代以前に建造された五重塔がある
なきらさんの書き込みにもありましたが
くやしく情けないです。
●問六:アナグラム読みの市がある
取り掛かってすぐに想定解終了になってしまいました。
それにしても、金メダル今川焼さんと銀メダル軒下提灯さん(当時、現千本桜さん)の解答は、お題のペアの一方でなく新しいペアを答えてすごいですね。余裕あるぅ。
●問八:同一都道府県に同一名称の郡がある
皆さんの解答早かったですね。でもこの解はたくさんあるので安心でした。
●問九:大相撲幕内力士出身地(三月場所現在)
意表をつかれました。オーナーと相撲は結びつきませんでしたので。答えを書いたものの半信半疑でした。
●問十:現在の市の名前が生まれたのが1955年
1955年というのは私の生年です。
オフ会では、50本のローソクのケーキでお祝いしましょう。

[40441]白桃さん
市町村合併情報学部 でるでる博士 埼玉県久喜市 なきら名誉教授(非常勤)
任用いただいてありがとうございます。でも、職名の前に不の字をお忘れなのでは?非常勤はぴったり!

[40423]千本桜さん
今ごろはいとこ会も最高潮でしょうか。新しいカラーは気品がありますね。
#このところ自分色を変えられた方が何人かおられますが、変更前の色をすぐ忘れてしまいます。ちょっと悲しい。

[40297]小松原ラガーさん
[40323]かすみさん
ありがとうございました。お二人のやさしさが身にしみます。
[40295] 2005年 4月 26日(火)18:41:49なきら さん
おわび
[40280]小松原ラガー さん
[40285]かすみ さん

ご無事で何よりでした。ほっとしております。
しかしながら、お二人には、たいへん辛い時にレスをしていただくことになってしまい、ほんとうに申しわけありませんでした。配慮に欠けた書き込みでした。お二人の文を読んで、事故の間近におられる方々の心の痛みに思いの至らなかったことを、深く反省しております。おわびいたします。
[40278] 2005年 4月 25日(月)22:16:03なきら さん
お見舞い
[40272]事務吏員さん
今日はどたばたで遅くなってしまいました。阪神間は悲しい雰囲気です。
お疲れ様です。本当にたいへんな事故ですね。事故に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
尼崎と聞いて、真っ先に、かすみさんや小松原ラガーさんを思いましたが、ニジェガロージェッツさんはじめ近くにお住まいの方(ご家族のおられる方)、皆さんご無事ですよね。心配しております。


[40257]太白さん
メンバー紹介文アップ
私の紹介も更新していただいたのですね。ありがとうございました。以前も書きましたが、メンバー紹介はいつも楽しく面白く読ませていだいております。
本日も、家に帰ってから落書き帳を開いています。先週の日曜以来なかなか書き込めず、40000番や、白桃さんの1000本安打に、お祝いをのぺるタイミングをはずしてしまいました。

[40227]軒下提灯さん
一目千本桜フィナーレ
一目千本桜、ほんとに見たくなりました。来年こそは「松坂慶子さん」か「吉永小百合さん」に会いに行きたいですね。(私はこのところ、横峰「さくら」ちゃんを応援しております)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示