都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
打吹さんの記事が2件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[42162]2005年6月9日
打吹
[42084]2005年6月8日
打吹

[42162] 2005年 6月 9日(木)23:15:33打吹 さん
鉄道・県境ネタ等
噂には聞いてましたが、恐ろしい速さで記事が進みますね(苦笑)。

[42086]YASUさん
[42089]YSKさん
[42091]まがみさん
[42092]今川焼さん 他(すみませんが多数返信につき省略させていただきます)

皆様ご回答ありがとうございます。やっぱり町田市は多いんですね。
実は『町田にもこういうケースはありそうだなぁ』と思ってたんですが私鉄の網に田舎者の目がついていかず(笑)。
そういえば鳥取って現在3セク以外の私鉄無いんですよねぇ。

もっと探せば[42093]YSKさんの記事のような箇所もありそうです。

私鉄の扱いはどうしましょうねぇ。乗り換えは現実的な距離で、って感じですかね。

[42089]YSKさん
ぜひ自分色登録して「落書き帳空白県」を無くし全都道府県制覇へ向かって進んでまいりましょう!
あ、やっぱり鳥取県いませんでしたか。ご安心を。私は現住所も鳥取県の鳥取市です。
ごく一般的な鳥取市内の大学生なのです(あ、2大学に絞られた)。
また暇なときに登録申請をしようと思います。

ただ、松江に人生の半分住んでいたので『純鳥取人』というわけにはいかないのが難ですね。
松江市は大好きな町ですけど。

ちなみに私、住民票自体は大阪の島本町になってます。家族もここに住んでます(私は一人暮らし)。
そういうわけで、

[42100]たもっちさん
図らずも実はある意味超地元な話になっちゃったりしてます(笑)。
あー、そういえば山崎駅は府境にあったなぁ、と。

[42092]今川焼さん
日南町など鳥取県南西部にお住まいの方が、同じ県内の倉吉市や鳥取市へクルマを使って移動する場合、どういうルートを選ばれるでしょうか?
お察しの通り、大抵は蒜山を経由しますね。
伯備線沿いに北上し、江府町の武庫駅の手前からr113、広域農道を通って県境付近でR482に合流します。
そのまま旧川上村・旧八束村とR482とR313を通っていき、犬挟を越えて倉吉に行きます。
R482に江尾駅付近から乗るのは西伯の人が蒜山方面に向かうときが主なようです。奥日野人は県道から。


とまぁ、ローカルな話しか出来ない人間ですがこれからもよろしくお願いします。
[42084] 2005年 6月 8日(水)18:38:24打吹 さん
山陰より愛を込めて/鉄道と都道府県
どうもはじめまして。日本人としても非常にレアである鳥取県の人間です。
出身は一応日南町になります。以後よろしくお願いいたします。
詳しい自己紹介は書き込み毎に小出しにしていこうかなと……


ちなみに『裏日本』についての議論がありましたが、私個人としてはこの表現は好きです。
私は『山陰』というまたマイナスイメージの強い場所に住んでいるわけですが、嫌いじゃないです。
正直な気持ち、むしろ渋くてカッコ良いとさえ思っています。
(議論自体はもう私に話せることは無さそうなのでやめておきます)


ところで、全然関係ない、単に気になったことなのですが。

美作市の代表駅はJTB曰く林野駅です。しかし唯一の特急停車駅は3セクの大原駅になります。
これは別段珍しい話ではありませんが。
問題は大原駅から林野駅へ鉄道で行こうとするには、どうしても他県を通らなければならないんですね。
大抵は佐用を経由しますかね。あ、まぁ車を使うんでしょうけど。

『自分の市の駅間を行くのに別の県を通らなければならない』というケースはどのぐらいあるんでしょう。
以前似た談義で『県内の都市間を移動するのに他県を通る』ケースの話がありましたが。

ぱっと思いつくのはこんなとこですが(駅は一例です)。
美作市(大原-林野)
三次市(三次-伊賀和志)
飛騨市(飛騨古川-奥飛騨温泉口)

これ、私鉄まで考えると恐ろしいことになりそうですね。
まぁ都市部は無理矢理迂回すれば都道府県内間の移動で収まるケースも多そうですが。

大した話じゃないんですが気になったので誰か詳しい方ご回答お願いします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示