都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
美濃織部さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[40891]2005年5月8日
美濃織部
[40763]2005年5月5日
美濃織部
[40139]2005年4月21日
美濃織部
[39725]2005年4月12日
美濃織部
[39702]2005年4月12日
美濃織部
[38993]2005年3月27日
美濃織部
[38859]2005年3月23日
美濃織部
[38450]2005年3月10日
美濃織部
[38085]2005年2月26日
美濃織部
[38035]2005年2月24日
美濃織部

[40891] 2005年 5月 8日(日)15:52:22美濃織部 さん
第七回全国の市十番勝負の答え その2
中島悟さんのお言葉で分かったような…あえてここで。

問七:東広島市
[40763] 2005年 5月 5日(木)23:35:11美濃織部 さん
第七回十番勝負の答え その1
出遅れはいつものことですが、少しはヒント無しで答えておきたい。

というわけで、問一:江田島市
[40139] 2005年 4月 21日(木)10:59:42美濃織部 さん
レス2つ
岐阜っぽい名前ですが広島在住の美濃織部です(笑)

[40120]がんす横丁ままさん
私は広島に住むようになって3年経ちましたが、3年前、初めて知った広島弁は、「たいぎい」と「たわん」ですね。「たわん」の方は、「届かない」と言い換えることができるけど、「たいぎい」はどうにも言い換えしにくいですよね。
以前バイト先で知り合った中学生は、「たいぎい」が全国で通じると思っていました。

[40134]EMMさん
一番悩んでいるのは実は「ダム湖」です。「水面系」で良いと思うですが、基本的に川に付随しており谷間にできたものであるので「川・谷系」でも良いようにも思われ、どうしようかまだ悩んでおります。

湾や入江といったコレクションよりも、滝などのコレクションの方がダム湖に近いかな…そう考えると「川・谷系」かなぁ。根拠は何もないですけど、なんとなく。


「2005年 春爛漫企画・全国の市十番勝負(第六回)」について
なにかと忙しく、今回は2問しか答えられていません。問七、問九は共通項は分かったけど、解答を考えるのを後回しにしていたら終わっちゃいました。やっぱり分かったらすぐ調べなきゃダメですね。次回また期待しています。
[39725] 2005年 4月 12日(火)21:54:10美濃織部 さん
2度目
ちゃんと確かめなきゃ。

問八:真庭市
[39702] 2005年 4月 12日(火)13:52:50美濃織部 さん
とりあえず2つ
いつもどうやって解いてたんだろう…

問二:春日井市
問八:山県市

おまけ
先日、岡山県内を走行していたら、道路標識が「真庭 ○○km」になっていました。どこに真庭市の市役所があるのか知らないと、どこまでの距離をさしてるのかわかんないですね。新しくすればいいってもんじゃないです。
[38993] 2005年 3月 27日(日)03:44:26美濃織部 さん
市に囲まれた村
[38989]ツバサさん

はじめまして。

山辺郡山添村は一郡一村のみならず、周囲を総て市と接することになるのです。
このような(大国のはざまで独立を維持し続ける小国家のような)村って他にあるのでしょうか?

土佐清水市、宿毛市、中村市に囲まれている、高知県幡多郡三原村があります。

…ん?そういえば昔こんな話題があったような…と思い調べてみると、やはりありました。
[26939]いっちゃんさん、[26940]烏川碧碧さん、[26942]太白さん、[26976]倉田昆布さん、[26997]ryoさん等の書き込みです。

この頃は三原村は消えてしまう運命にあったようですが、その後の協議で単独村制となり、市に囲まれる村存続となりました。
ここで挙げられている事例のうち、埼玉県北埼玉郡南河原村は行田市との合併で消滅してしまう運命にありますが、新潟県刈羽郡刈羽村は市に囲まれる村になりそうです。
[38859] 2005年 3月 23日(水)02:01:58美濃織部 さん
名前は岐阜っぽいのに広島ネタばっか
完走したことのある国道が31号海田~呉のみの美濃織部です。

[38841]しぞ~かおでんGMさん

おかえりなさいませ。揚げもみじおいしいですよね。自宅でも作りたいけど、そんな勇気も料理の腕も無く。簡単そうには見えるけど…。
17:22の快速ということは山陽線ですね。16日はずっと家にいたので、けっこう近いところを通過されてます。これだけ全国回ると、かなりのメンバーとニアミスしてる気もしますね。
[38450] 2005年 3月 10日(木)03:11:53美濃織部 さん
うちも旅に出たいなぁ…
[38443] しぞ~かおでんGMさん
長旅ですねぇ…うらやましいです。私がアドバイスできるのは、錦帯橋・宮島・広島あたりですね。

錦帯橋
岩国駅からバスで約20分です。錦帯橋は往復300円とある意味有料道路です。渡った先では、種類の多さを競っているアイス屋や、岩国寿司を売っているお店があります。錦帯橋は、渡るだけでなく、河原から見上げると、橋の構造が見えてまたおもしろいですよ。

宮島
宮島といえば厳島神社ですが、宮島の桟橋からゆっくり歩いても20分あれば着きます。おすすめルートは、行きは海側を鹿とたわむれながら歩き、帰りは表参道商店街を通るルートです。そのほかにも、少し標高の高いところを通る道もあり、そこから眺める景色も素敵です。宮島名物としては、あなごめし・牡蠣などなどありますが、ぜひとも「揚げもみじ」を食べてほしいっ!表参道商店街の紅葉堂というお店にあります。他にももみじ饅頭のレパートリーはさまざまなので、いろいろ試してみるのもいかが?(バラで買えますので)

広島
広島といえばお好み焼きですが、広島の中心部に「お好み村」という建物(むしろテーマパーク?)があり、複数のお好み焼き屋が出店しています。(地図)あとはつけ麺(辛いです)・広島ラーメンなどもありますねぇ…

え~と、なんだか食べ物の話ばかりになってしまいすみません…
[38085] 2005年 2月 26日(土)04:26:50美濃織部 さん
記念書き込み
都道府県市区町村のトップページのカウンターが2545000でした。ちょっと嬉しかったり。

高校時代の「社会科」ですが、
1年:現代社会、2年・3年:世界史B、日本史B
でした。2年から文系・理系に分かれることになっていて、文系クラスは日本史、理系クラスは地理を履修することになっていたためです。
文系クラスが日本史履修なのは、入試科目の関係があるのでまだわかりますが、
理系クラスが地理履修である理由は、「数字がでてくるから理系有利」だった気が…。
私は模試等で日本史を受ける際に、あまった時間で、同じ問題冊子に載っている地理の問題を解いたりしてました。
[38035] 2005年 2月 24日(木)01:14:23美濃織部 さん
あの…
[38008] ありがたきさん

実はこの話題、私が[36627]で触れていたりします…
B・Bくんが書いたコラムへのリンクもありますので、興味のある方は参考にどうぞ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示