都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
yamadaさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[36002]2004年12月23日
yamada
[35999]2004年12月23日
yamada
[35832]2004年12月17日
yamada
[35808]2004年12月16日
yamada
[35638]2004年12月9日
yamada
[35637]2004年12月9日
yamada
[35575]2004年12月6日
yamada
[35368]2004年11月27日
yamada
[34962]2004年11月9日
yamada
[34783]2004年11月3日
yamada

[36002] 2004年 12月 23日(木)22:12:17yamada さん
岩手県第2号
[35859]小太郎さん
[35937]熊虎さん
宮古市、新里村に続き、田老町も可決しました。(夕方のニュースより)

M.K.さんの塗り絵で、岩手県が落書き帳初登場になりそうです。
[35999] 2004年 12月 23日(木)21:40:00yamada さん
石川県小松市「国府」の謎
[35552]EMMさん
どうやら、古府が古浜と国府の合成らしいです。
古浜、国府とも現在地名として残っていないようですが。
[35832] 2004年 12月 17日(金)15:04:58yamada さん
予備校を開設しました。
お知らせです。

十番勝負系のクイズファンの皆様、さきほど予備校を開設しました。模擬試験を置いています。
12月31日までの期間限定です。
[35808] 2004年 12月 16日(木)19:53:33【1】yamada さん
田沢「湖」まで○km
[35739]軒下提灯さん
[35777]じゃごたろさん

確かに、本来「平泉」と呼ばれる地域が「平泉から車で10分」なんてことになるのは違和感が大きいですね。
私は、全体としての、あるいは大東・千厩・藤沢・室根の現4町村を指すときの「一関」または「平泉」に対する違和感が同じくらいと思ったのですが、使いつづければ慣れるのでしょうね。

さて、盛岡市内には「田沢湖 42km」といった標識がありますが、この「田沢湖」はあくまでも田沢湖町役場を指します。車で行けば大して距離に違いはないですけど、非常に紛らわしいです。
それでも、仙北市になれば堂々と田沢「湖」までの距離が示せるようになります。しかし、「仙北市」成立への雲行きも怪しいようですが。
[35638] 2004年 12月 9日(木)21:13:48yamada さん
え!そんなことあるの?
アーカイブズえ!そんなことあるの?市町の降格に未出ですが、「え!そんなことあるの?」と思ったので書き込みます。

愛知県の市町村変遷を調べていたのですが、合併によって村になった町がありました。一色町と横須賀町(現・吉良町)です。

一色村は明治25年に町制を施行し一色町となりました。ところが、明治39年に栄生、五保、味沢、衣崎の4村と合併し、一色村となりました。一色村は大正12年に町制施行し一色町となっています。
横須賀村も明治25年に町制施行し横須賀町となりましたが、荻原、富田、瀬門、厨の4村と合併し横須賀村になっています。その後横須賀村は町にならず、吉田町と合併して吉良町となっています。

合併で町の要件を満たせなくなったのでしょうか?それとも、あえて「村」を選んだのでしょうか?
[35637] 2004年 12月 9日(木)20:56:12yamada さん
平泉市は何故破談したのでしょうね?
「平泉市」が破談となってから、地元では連日報道されています。
「信頼関係が損なわれた」とのことですが、一連の流れを見ると、新市名に「一関市」が選ばれなかったために一関市側があれこれ文句をつけて破談に追い込んだようにも見えます。平泉町が「市名が平泉にならなかったら離脱もありうる」という発言は協議開始当初からあり、今に始まったことではないですし。

私は一関に住んだことがありますが、私から見れば9市町村の「一関市」は、「平泉市」と同じくらいの違和感があります。
[35575] 2004年 12月 6日(月)00:32:33yamada さん
新市町は福山市へ
[35552]EMMさん、[35570]花笠カセ鳥さん、情報ありがとうございます。

常金丸村(常+金丸)新市町(現・福山市)があります。
一瞬、新市町が合成なのかと思い、焦ってしまいました。常金丸村は別枠で下のほうに収録していました。
[35368] 2004年 11月 27日(土)00:34:33yamada さん
押しボタンと文字数逆転
[35360]両毛人さん
私のまわりでは、青色の点灯→黄色→赤という押しボタン式信号が主流ですが、黄色の点滅信号もあります。
[35311]笠津前浜さん
ボタンを押すと車道側黄色点滅が青へ変わりますが、ここから黄色になるまで少々時間がかかります。他の信号との連携があるのでしょう。
というような信号です。


>牛山牛太郎さん
文字数逆転コレクションにどうぞ。
高知県南国市左右山(そやま)
[34962] 2004年 11月 9日(火)17:30:07【1】yamada さん
平泉市と磐井市が最後まで残り、1票差で
[34949]ぢゅのさん

平泉市に決まったそうです。
[34783] 2004年 11月 3日(水)22:52:16yamada さん
恵那市
[34755]稲生さん
(10.25に恵那市に編入合併されましたので、移し変えが必要かと・・・)
ご指摘ありがとうございます。先程訂正しました。

ところで、合併前の恵那市の形状が何となく神奈川県に似てるかな?と思っていました。なのでなくなったのがちょっと残念かな、と。
合併前の恵那市は市るえっとの問題の中に入っていますね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示