都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
夜鳴き寿司屋さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[34555]2004年10月28日
夜鳴き寿司屋
[34474]2004年10月25日
夜鳴き寿司屋
[34472]2004年10月25日
夜鳴き寿司屋
[34423]2004年10月23日
夜鳴き寿司屋
[34402]2004年10月22日
夜鳴き寿司屋
[34324]2004年10月19日
夜鳴き寿司屋
[34242]2004年10月16日
夜鳴き寿司屋
[33464]2004年9月27日
夜鳴き寿司屋
[33300]2004年9月23日
夜鳴き寿司屋
[33290]2004年9月23日
夜鳴き寿司屋

[34555] 2004年 10月 28日(木)00:18:47夜鳴き寿司屋 さん
National Park
[34545] 2004 年 10 月 27 日 (水) 19:32:29 みやこ さん
「本邦最初の国立公園」についても色々論議がありまして,3ヶ所説,8ヶ所説,12ヶ所説,15ヶ所説・・・などです(最後の説はワタシだけ?)。

 以前、みやこさんが[30335]でレスされていた日本の植民地だった台湾の3つの国立公園ですね。(その節はこちらこそ追加情報をありがとうございました)台湾に日本の国立公園が指定されていたなんて忘れられた事実であります。
 それにして朝鮮半島には金剛山や白頭山や珍島など景勝地が多数あるのに国立公園設置の動きがなかったのは意外ですが、日本の朝鮮に対する植民地支配の一端が垣間見えますね。

[34551] 2004 年 10 月 27 日 (水) 23:27:35 地球人 さん

小学生のころかな、「国立公園」というのを聞いて、「へぇ~、国が公園を造っているんだぁ」と思ったことがありました。当時の私には、「公園」というのは、近所の公園のイメージだったのです。

 私もありました(笑)それと「汚職事件」と「御食事券」の勘違いがありました。
国が作った公園は「国営○○公園」というようですね。

私は、西海国立公園の区域内に住んでいる人に聞いたところ、自分の家であっても、外壁や屋根の色を変更する時には、国立公園事務所の許可がいるそうですね。

 国立公園の維持管理などを定めた「自然公園法」(2002年4月改正・平成一四年四月二四日法律第二九号)では、国立公園内でも特に風致を維持するために必要とされた区域を特別地域に指定できるとありまして、第13条の3項には環境省大臣の許可が必要な行為として以下の規定(災害復旧活動をのぞく)があります。

一 工作物を新築し、改築し、又は増築すること。
二 木竹を伐採すること。
三 鉱物を掘採し、又は土石を採取すること。
四 河川、湖沼等の水位又は水量に増減を及ぼさせること。
五 環境大臣が指定する湖沼又は湿原及びこれらの周辺一キロメートルの区域内において当該湖沼若しくは湿原又はこれらに流水が流入する水域若しくは水路に汚水又は廃水を排水設備を設けて排出すること。
六 広告物その他これに類する物を掲出し、若しくは設置し、又は広告その他これに類するものを工作物等に表示すること。
七 屋外において土石その他の環境大臣が指定する物を集積し、又は貯蔵すること。
八 水面を埋め立て、又は干拓すること。
九 土地を開墾しその他土地の形状を変更すること。
十 高山植物その他の植物で環境大臣が指定するものを採取し、又は損傷すること。
十一 山岳に生息する動物その他の動物で環境大臣が指定するもの(以下この号において「指定動物」という。)を捕獲し、若しくは殺傷し、又は指定動物の卵を採取し、若しくは損傷すること。
十二 屋根、壁面、塀、橋、鉄塔、送水管その他これらに類するものの色彩を変更すること。
十三 湿原その他これに類する地域のうち環境大臣が指定する区域内へ当該区域ごとに指定する期間内に立ち入ること。
十四 道路、広場、田、畑、牧場及び宅地以外の地域のうち環境大臣が指定する区域内において車馬若しくは動力船を使用し、又は航空機を着陸させること。
十五 前各号に掲げるもののほか、特別地域における風致の維持に影響を及ぼすおそれがある行為で政令で定めるもの


と細かく規定されています。地球人さんの友人の方のおうちは国立公園内の特別地域内にあるのはまちがいないでしょうね。
[34474] 2004年 10月 25日(月)01:12:14夜鳴き寿司屋 さん
何も云えなくて・・・
[34462] mikiさん
[34468]ニジェガロージェッツさん

 私も悪気はなかったように思いますが結果として前者は問題発言だと感じました。運が悪いなんてあきらめろと言われているのと同様であり、真意はどうあれ配慮に欠けている言い方ですね。あまりこの問題をレスするのは気が進まなかったですが、台風の時には家が大きく揺れて現在も隣の家のアンテナが倒壊したままだったり畑の樹木が傾斜していてもどうすることができない状態を見るにつけて、明日は我が身に降りかかる災害かと思い身につまされます。私事ですが我が祖母は神戸の空襲に遭遇し、夫が戦死し、艦載機の機銃掃射に遭遇し、床上浸水に2度も遭遇し、南海道地震に遭遇し、最後は結核で長期療養を強いられたのですが、これらの事も命があったから話を聞けたのですが、老いて孫に話すことが出来ない亡くなられた方に対して何も言い表せないやるせない感情でいっぱいで、上手にレス出来ませんが月並みな言葉になりますがお見舞い申し上げますとしかいえません。
[34472] 2004年 10月 25日(月)00:52:50【1】夜鳴き寿司屋 さん
首都消失(小松左京氏の小説タイトルより)
 表題の小説ですが、ある日首都が消失(実際には謎の雲に覆われて通信も往来も途絶)し、残された都道府県知事会や帰国した外交官などが臨時政府を名古屋に樹立して米ソ超大国の干渉(1986年の作品ですから)に対抗する小説だったのです。これはSFですが首都機能が麻痺したらどうなるかを空想したものです。

[34466] 2004 年 10 月 24 日 (日) 23:21:01 稚拙 さん

地震のことがあるのでむずかしいですが、地震は全国どこでもそんなに危険は変わらないからどこに移転しても同じでしょう。

 現実問題として天災が全く発生しない場所は地球上のどこにもありませんし、危険性も程度に差があれどこのでもあります。それに人為的災害が発生する可能性もあります。機能を分散することは可能でしょうが首都機能全部を新規に建設する都市に移転するのは現状では難しいようです。

 首都移転の話はデノミ実施以上に蒸し返された話でして、1923年の関東大震災後も当時の政府の中には首都を天災が起きない場所という事で、兵庫県の播磨平野や当時植民地だった朝鮮京城府(現在のソウル)に移転する構想もあったようですが実現していなかったです。

 明治維新後の政府は一説には大阪を首都にする予定だったようで、実際に造幣局を大阪に設置していたりしますが、東国に首都に置く方が国内の安定につながると言うことで東京が首都になったようです。また明治時代には東京は海に面していることから軍事攻撃に弱いとされ、群馬県に首都を移転する構想もあったようですが予算がなかったために見送られ、昭和時代中期にも構想だけが一人歩きをして、現在もまた財政が危機的なので首都移転は見送られる公算が大きいようです。かの政府案では日本の移転先は常磐線沿線のいずれかだったようです。

 外国では経済的中心と首都が一致しないケースは数多いですが、災害が比較的少なく経済活動が活発なのに首都が定着しないところに中国の例があります。中国史で有名な話ですが中国の華中地域が一番発達しているのに、そこを首都とする王朝はすべて短命で終わり、最初は首都としていても他に移転するジンクスがあります。近代でも中華民国の首都は南京でしたが、日中戦争では日本軍による暴虐的な占領を受け、戦後に南京を回復したと思ったら共産党政権に台湾に追い出されました。中国内では北京は北の端で水不足が深刻で冬の気候も厳しいので環境が快適とはいえないの方ですから。

*一部内容とタイトルを訂正(誤:消滅→正:消失)しました。すいませんでした。
[34423] 2004年 10月 23日(土)01:56:57夜鳴き寿司屋 さん
本日はニンニクの皮を剥いていて頭痛がひどいです
 表題の状態でして少々頭が参っております。

[34417] 2004 年 10 月 23 日 (土) 00:19:07 般若堂そんぴん さん


「公序良俗に反する」ページをいつの間にか18禁に変更してしらばっくれている「Y新聞社」

 実は先月そこの方とその問題について親子(!)2人で口論をしておりました(苦笑)個人的な意見としては確かにあの問題の仕方はフェアでなかったと思います。某関係者が言っていた「上場企業でなければ加盟させない」と言っていたのですが、YもKも上場企業じゃないです。
 私の兄にいたっては、もう片方のインターネットサイトで扱っている健康食品に疑問ありと言っておりました。まあ10年来の構想が既に時代から大はずれになっていたのだけは確かでしょうね。

[34420] 2004 年 10 月 23 日 (土) 01:02:24 地球人 さん

イーグルスといえば「ホテルカルフォルニア♪」・・・ではなくて、野球の話です

 私の頭の中に聞こえてきますよ、あのサウンド・・・
たしか「広島」の場合は最初は「広島県出身者でチームを作れば強いチームがつくれる」と方針で、当初の出資者として広島県と広島市のほか呉市や福山市などの県内の自治体も少しずつ出しているそうなので、広島県のチームが正しいように思います。もっとも運営会社は最初のシーズンでは発足できず、2年目には役員会で合併による解散を決議(即日撤回)し、最終的には累積債務を処理するために1955年に一度精算されたそうです。現在の会社は3代目ですがいずれも親会社が存在しない事にはかわりありません。

 球団名の地名ですが、アメリカのメジャーチームにも都市の名前じゃなく「ミネソタ・ツインズ」や「テキサス・レンジャーズ」などがありますね。都市名だったら「ミネアポリス」「アーリントン」ですが州名を出すことに意義があるからでしょうね。

 もし四国の松山に球団があったら「松山ボチャンズ」だけはないでしょうが、四国を代表する生き物といえば高知のクジラなので「ホエールズ」か?暴走ししても収拾がつかないのでこのへんで。
[34402] 2004年 10月 22日(金)20:49:12【3】夜鳴き寿司屋 さん
Tohoku Rakuten GoldenEagels  or  Sendai Livedoor Dreams?
 現在、仙台を本拠地に加盟申請している片方の球団の愛称が「ゴールデンイーグルズ」に決まったそうです。東北地方を代表するイヌワシの意味だそうです。

 略称は「楽天イーグルス」だそうですが、公募をここはしていないので誰の発案なのでしょうか?戦前に「東京イーグルス」(1937年~40年)という職業野球チームがあったので二番煎じのような気がします。地方名と国名を冠した企業名の集まりである「北海道日本ハムファイターズ」よりも長い「東北楽天ゴールデンイーグルス」とは。
 また、かの巨人軍の当初愛称案が「ゴールデンカイツ」(日本書紀の故事にある光輝くトンビである金鵄の意、また戦前には軍人の武勲に対する勲章に金鵄褒章があった)だったそうですが、英語の隠語がとんでもない意味だったのでボツになりました。

 それにしても市町村合併にしても、企業、団体名にしても新たに命名するときにはどうにかしてほしいような名称が少なくないと思うのは私だけでしょうか?


*後半追加
[34324] 2004年 10月 19日(火)18:57:08【1】夜鳴き寿司屋 さん
アメリカの州と日本の県
[34311] 2004 年 10 月 19 日 (火) 11:36:34 TateYoko さん

「県って、アメリカの州と同じようなものでしょうか? 呼び方が違うだけですか?」

 このHPの落書き帳アーカイブアメリカ合衆国における行政区画及び制度についてに日米の詳しい地方自治制度の違いが書いておりますのでご参照ください。

 ここにあるようにアメリカの州と日本の県は似ているようで全く異なる制度です。アメリカの州は独立以後の歴史的な背景から権限が大きいのは有名です。各州とも合衆国憲法とは別に州憲法を持っております。そのため税制も消費税などの税率も異なりますし、犯罪に対する刑罰もテキサス州など37州では死刑制度は存続しているが、ハワイ州などでは死刑が廃止されています。
 アメリカ人にとってState(州)の概念しかもたなければ、日本のPrefecture(県)の概念は理解しにくいと思われます。

 また同じ「県」との言い方といえば中国の行政組織にある「県」も日本のものとは違い、中国の行政区には省級、地級、県級、郷級の4段階(そのため「市」には上位の地級市と地級の下に所属する県級市もしくは県級区のカテゴリーが存在します)があり、県の扱いが日本でいえば郡並の扱いです。省が「県」のような役割にも思えますがそこは中央集権国家体制なのでアメリカの州のような強い権限はないのですが、なぜか日本の県と省が姉妹関係を結んでいる(例:四川省と広島県、陜西省と岡山県)といったケースもあります。

 また日本の行政組織である「県」の名称も中国の律令制度の影響があったため、明治維新後に廃藩置県の際に「藩」から「県」に移行した際に、「郡」よりも小さい行政区として「県」を採用したようですが、県が再編で大きくなっていくうちに上位の行政区であった郡を追い越してしまったようです。現在では「郡」は有名無実化しています。
[34242] 2004年 10月 16日(土)00:33:42【2】夜鳴き寿司屋 さん
雑談なるがままに 神無月篇
 うーん、最近ネタが思い浮かばない(苦笑)スランプかな?タイトルの神無月ですがなんでも出雲地方では「神有月(神在月)」というそうです。どうも全国の神々が出雲に集い神議りを行うとの伝承があるそうです。そのため出雲以外の地域は神が不在になっているそうです。

[34171] かすみ さん

トカゲ座ってあったのね・・・。(笑)

トカゲ座は白鳥座とカシオペア座の間にある星座だそうなので、気がつかないうちにそれとなく見ているとは思いますが、暗い星ばかりだそうです。そのため空気が澄んでいて光源がないところでなければ見えないようです。台風の名称として日本が提案した星座はてんびん座やカジキ座、クジラ座などマイナーなものばかりです。

 余談ですが地名に関する星座といえば、南アフリカ共和国・ケープタウンのすぐ南に実際にある山の姿を星座にした「テーブル山座」や、ギリシア神話でアポローンの太陽の戦車に乗って暴走したパエトーンがゼウスの雷電により打ち落とされた川を星座にしたエリダヌス座がありますが、いずれも日本ではあまりよく見えません。

[34233]地球人 さん
[34212] 牛山牛太郎 さん
「広島の原爆ドーム・長崎の平和祈念像などの原爆に関するもの」

 以前にも書いた事でありますが「ウルトラマンエース」の第1回では、何故か広島県福山市が超獣ベロクロンの襲撃を受け壊滅したのですが、当初のシナリオ構想では1回は広島市を舞台にするそうだったようです(未確認情報です、ただ作品自体の設定が諸般の事情により途中で大きく変更されていたようです)
 しかし東京や大阪などの大都市や富士山と比べたら工業都市としたら福山はすごくマイナーな感じがします(住んでいてなんですが)やはりベロクロンは広島を狙うのをやめたかわりに福山をかわりに襲撃したようです。
 また関西国際空港も企業サイトのクレームによりゴジラ上陸も行われなかったそうです(某ランドもそうです)。日本では不可侵な聖地があるとともに壊されるのもいやな所も存在するのでしょうね。

皇居は戦争中でも、空爆の目標からは外されていたともいいますし。

 戦争末期の1945年5月に命令に反して明治宮殿(皇居)を空爆したアメリカ軍の爆撃機の操縦士は降格処分受けたと聞いた事があります。宮殿が再建されたのは1968年の事ですが、20年前にレーガン大統領が来日した際に、宮殿で開かれた晩餐会でナンシー・レーガン夫人が「この宮殿は新しいですね」と聞かれ、それに対して昭和天皇は「前の宮殿はあなたたちが空襲で焼いたからね」と返したそうです。
 一説には皇居を空爆しなかったのは、万が一交渉すべき政府首脳を抹殺した場合、対日戦争の収拾が困難にならないための処置だったといわれています。同様に皇居に対して核兵器使用する作戦案も却下されたようです。

 また皇居といえば地下鉄路線が走っていないのも自主規制との説がありますが、建設に使用する道路もないし路線があっても駅が開設できない(必要がない)ので建設されなくて当然でしょうね。

*一部修正
[33464] 2004年 9月 27日(月)12:17:47夜鳴き寿司屋 さん
キジネコの画像が気に入ってしまいました
[33449] オーナー グリグリ さん

 HPの引越作業お疲れ様でした。移転お知らせのネコの画像大変かわいらしいですね。グリグリさんのニャンコちゃんですか。

[33420]般若堂そんぴんさん

 「あっぷる市」ですか?これなら「林檎市」の方がましですね。脱力ネーミングというか受け狙いの当て馬というか、なんともいえないセンスですね。
 先日広島市に所用で行っていたのですが、広島~呉市の直行バスの名称が「クレアライン」でしたが、このネーミング(余談ですが因島行きは「フラワーライナー」、福山行きは「ローズライナー」、甲奴行きは「ピースライナー」、府中市・神辺町行きは「リードライナー」、竹原行きは「かぐや姫号」、三原行きは「やっさ号」です)なら良いとおもいますが、「あっぷる」とは、マック君のマークが頭に浮かんでしまいました。
 また広島の会社名に(株 )△□○ (ミヨマルと呼ぶそうです)があるのですが、登記は片仮名ののようですが奇天烈なネーミングです。まさか市町村名に「○山町」なんて登場したら大変です。


[33443] inakanomozart さん

 プロ野球に加盟が取りざたされている社会人野球チームの会社名が、創業者で静岡県出身の「志太」氏の名称から来ているそうですが、もし仮にそのチームが静岡・草薙球場が本拠地のプロ野球球団になった場合やはり地名由来のチーム名みたいになりますね。
[33300] 2004年 9月 23日(木)17:43:06【2】夜鳴き寿司屋 さん
自治体の封筒コレクション、広島県議会、桟橋滑走路について
[33266] みかちゅう さん

 新市名に対する疑問といえば「青森県白神市」は秋田県から秋田県が主要だと異論が出ていますし、「岩手県八幡平市」も秋田県から異論が出ていますね。少しでも地域が掛かるとしても主要な部分がある県からにしては反論されても仕方はないと思います。しかし「ちらん枕崎市」は全国的にも知られている「知覧」の地名が浮いてしまって悲しいです。

[33124]グリグリさん
[33293] Firo さん


 私も興味があります。中国や韓国の封筒など持っておりますが、中国の場合は郵便番号が6桁もあります。また韓国や台湾は郵便番号は5桁です。
 また自治体の封筒(自分宛ですが)を持っているのですが、画像を送れば宜しいでしょうか。また実物を送る場合にはどうすればいいのでしょうか。消滅自治体コレクションなど面白いかもしれないですね。

[33299] 月の輪熊 さん

 広島県内のニュースによりますと、今月の県議会の日程が当初決まらなかったのも議長と非議長との主導権争いが激しかったためだそうです。そのために審議が難航しているようです。同様に広島市議会も市長と議会が対立しています。それが原因で広島市への合併を海田町と宮島町が取りやめたかどうかは不明です。

 余談ですが現在広島市で問題になっている事に新球場と広島湾岸の高速道路がありますが、新球場については現在の広島市民球場を改築する方向に話がすすんでいますが、湾岸道路(広島高速)は広島西飛行場の北側を高架道路で通過すると航空法の規定で、滑走路(1800m)として使用出来る長さが短縮され、大型機が発着できなくなるとして、地下トンネル方式が主張されてきたのですが、費用が3倍かかるのがネックになり、県と市が対立していたのですが、結局は高架道路で建設される事になりました。
 そのかわり滑走路が短縮しないようにするためなんと現在の滑走路の南側の海面に桟橋を建設しその上に滑走路を設置(440m)する構想だそうです。この方法は羽田空港新D滑走路(計画中)と同じそうですが、このように埋め立てに寄らない海上建造物は地図にはどのように記載されるのでしょうか?やはり通常の桟橋のように水面上に点線でしょうが空港の場合は不思議な感じがします。

*間違いを訂正、一部加筆
[33290] 2004年 9月 23日(木)11:59:01【1】夜鳴き寿司屋 さん
 1952年当時のプロ野球本拠地
 下関にあった大洋ホエールズの話が出たので当時の本拠地球場の資料です。当時は14球団(セ・パ7球団ずつ)もあったのですが、後楽園球場に5球団も本拠地があったため、1953年のシーズンでは国鉄と巨人の対戦が5試合消化できなかったそうです。
 また松竹ですが実際には冠スポンサーで大阪・船場の田村駒(株)の社長がオーナーで彼の「駒治郎」の名前からロビンズ(駒鳥)のニックネームが付いたのですが、彼の会社が経営危機に陥り(現在も盛業中)主力選手を放出したために成績が低迷し、1952年を最後に大洋に合併したそうです。
 また当時の球団の親会社といえば,大洋をのぞけば鉄道会社と新聞社、映画会社だけ(広島も少しだけ中国新聞社が広島県とともに資本参加していたそうです)でした。


東京都後楽園球場(現存せず)セントラル・リーグ巨人
東京都           セントラル・リーグ国鉄スワローズ(現ヤクルト)
東京都           パシフィック・リーグ毎日オリオンズ(現ロッテ)
東京都           パシフィック・リーグ大映スターズ(現ロッテに合併)
東京都           パシフィック・リーグ東映フライヤーズ(現日本ハム)
愛知県中日スタヂアム(ナゴヤ球場)セントラル・リーグ中日ドラゴンズ
京都府衣笠球場(現存せず)セントラル・リーグ松竹ロビンズ(現横浜に合併)
大阪府大阪スタヂアム(現存せず)*パシフィック・リーグ南海ホークス(現ダイエー)
大阪府藤井寺球場(閉鎖予定)パシフィック・リーグ近鉄パールズ
兵庫県甲子園球場セントラル・リーグ阪神タイガース
兵庫県西宮球場(現存せず)パシフィック・リーグ阪急ブレーブス(現オリックス)
広島県広島総合球場(現広島県営球場)セントラル・リーグ広島カープ
山口県下関球場(旧)セントラル・リーグ大洋ホエールズ(現横浜)
福岡県平和台球場(現存せず)パシフィック・リーグ西鉄ライオンズ(現西武)
*近鉄も本拠地球場

 また大洋ですが大洋松竹ロビンズ(洋松)は1953年と54年は大阪スタヂアムが本拠地球場にしていたので近畿圏には東京と同数の5球団あったのですが、来年からは2球団に減りそうなので関西の経済的低下が否めないのが残念です。

 余談ですが神宮球場がプロ野球の本拠地になったのは1962年ですが、最初は1954年に建設した駒澤球場が東京オリンピック開催の為に用地確保のため取り壊された(現在は軟式野球場として復活)東映の本拠地になったのですが、諸般の事情で国鉄と1964年に本拠地球場が交替になりました。その後2球団が後楽園球場・東京ドームと同じ球場を本拠地として使用していたのですが、東映の後身の日本ハムが今年から北海道に移転しました。
 また他にも現在では無くなった本拠地球場には川崎球場(川崎市)と東京スタジアム(東京都荒川区)、大阪の日本生命野球場(日生球場、懐かしいです)があります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示