都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
足利人@伊勢原市民さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[34356]2004年10月20日
足利人@伊勢原市民
[30538]2004年7月14日
足利人@伊勢原市民
[30492]2004年7月13日
足利人@伊勢原市民
[30362]2004年7月10日
足利人@伊勢原市民
[30322]2004年7月9日
足利人@伊勢原市民
[30304]2004年7月8日
足利人@伊勢原市民
[30296]2004年7月8日
足利人@伊勢原市民
[30282]2004年7月8日
足利人@伊勢原市民
[30172]2004年7月5日
足利人@伊勢原市民
[30171]2004年7月5日
足利人@伊勢原市民

[34356] 2004年 10月 20日(水)14:03:52足利人@伊勢原市民 さん
合併再出発
お久しぶりです。
ずいぶんと書き込みから離れてしまいました。

総務省のHPにて、合併協議における再出発事例というのものが公開されています。
協議会設置→解散→同じメンバーで協議会再設置、なんて例もあるんですねぇ。
[30538] 2004年 7月 14日(水)20:00:17足利人@伊勢原市民 さん
人口ランキング
[30534] いっちゃんさん
興味深く拝見しました。

県庁所在地が人口トップでない三重県、山口県が気になっていたら、アーカイブにありましたね。
http://uub.jp/arc/arc326.html
あらためて、このHP、オーナーグリグリさん、書き込みをされる皆さんのすごさを感じました(笑)
いやぁ、ほんとにその名の通り「アーカイブ」ですねぇ。

特に意味のない書き込みですみません。
[30492] 2004年 7月 13日(火)14:06:31足利人@伊勢原市民 さん
人口逆転
[30469]両毛人さん
新・伊勢崎市の発足予定は来年の1月1日。一方、新・太田市は来年3月28日。約3か月間だけ、群馬県人口第3位の座を太田市は伊勢崎市に譲ることになります・・・。
[30474]烏川碧碧さん
遠からず我が高崎市が群馬県人口第1位の座に……。うふふ。
[30475]両毛人さん
太田市も、両毛で人口第1位になります。

お隣、栃木県でもそれほど遠くはないうちに人口逆転が起こりそうです。
それは県内人口2位の我が足利市と同3位の小山市です。
足利市の人口160,891人平成16年6月1日現在
小山市の人口158,456人平成16年6月1日現在
その差、2435人。
足利市は人口減少傾向、小山市は増加傾向ですので人口逆転は必至だと思われます。
[30362] 2004年 7月 10日(土)13:03:14足利人@伊勢原市民 さん
足利
[30336] みやこさん
足利・佐野の大合併?
する場合は両毛五市+周辺市町村いっぺんに合併してほしいです(これ以上ない困難かもしれませんが)。
いや、なんとなくなんですが、2つ3つで先に合併すると後の旧五市全体での合併の時にバランスが崩れてしまうような気がしてしまいまして。。。

[30342] KMKZさん
1月程前に○都が話題になった時に、織都として桐生、八王子が挙げられたのに足利は忘れらていましたね。
いえいえ、あの時は書こうかどうか迷ってたんです。
それで結局書き込みせず・・・(笑)
織都なんて言葉を足利で聞いたことがなかったもので。
学都なら聞いたがあったような。

そもそも、八王子に織物の技術を伝えたのは、桐生や足利の職人達なのです。
江戸時代、八王子と両毛地方は東京・埼玉西部で日光街道と呼ばれる街道で結ばれていました。この街道は現在の国道16号線の八王子・入間市間と国道407号線に該当します。[
大学時代に車の場合は、16、407号を使って足利へ帰っていました。
言わば織物ロードで地元に帰っていたとは。
今更ですが、感慨深いです(笑)
[30322] 2004年 7月 9日(金)07:36:23足利人@伊勢原市民 さん
智頭町
[30315] ゆうさん
「二度の住民投票と町長選はいずれも小差」というのを反対理由にするのはどうかと思いますが、町議補選で単独派が1,2位当選、次点も1票差(!?)であるのを見ると複雑ですね。
(町長選も町議補選も推進派、単独派というだけで投票したかは分かりませんけど)
[30304] 2004年 7月 8日(木)17:48:47足利人@伊勢原市民 さん
四万十川と3度目の否決
[30298] じゃごたろさん
[30301] 月の輪熊さん
やっぱり四万十川が「きれい」というのは水質だけではないのかもしれませんね。
じゃごたろさんが仰るようにダムがないとか、コンクリートの河岸工事をしていないとかの全てをひっくるめて「日本最後の清流」でしょうかね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000126-kyodo-pol
すっかりお世話になっているYahoo!ニュースから(共同通信)
過去2度実施した住民投票では2度とも合併賛成多数の結果が出るも議会の否決で実現ならず。
6月に町長選挙で合併賛成派の町長が誕生したものの、今回議会で3度目の否決。
こんなことって珍しいですよね。
議会の否決理由が書いてないので議会をどうこう言うことはまだできませんが。
[30296] 2004年 7月 8日(木)16:19:46足利人@伊勢原市民 さん
水質ベスト5、ワースト5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000215-yom-soci

「日本一きれいな川=四万十川」と半ば反射的に思った私は情報が古い人間でしょうか(笑)
それとも四万十川って水質ではなくて、景観含めた全体として日本一だったんでしたっけ?
あれれ。。。
[30282] 2004年 7月 8日(木)11:03:20足利人@伊勢原市民 さん
七夕
1日過ぎてますが(笑)

七夕と言うとここ数年、湘南ひらつか七夕まつりに行ってます。
今年も例に漏れず行ってきました。
今年は隣の伊勢原に引っ越したということもあって、初めて自転車で行ってきましたが。
何年もいくと目的は食べ物のほうにどうしてもいっちゃいますね(笑)
もちろん飾りは綺麗ですごかったんですけど。
あ、仙台の七夕飾りも一部参加してました。

私の地元、足利市には織姫山、織姫神社なんてものがあります。
まぁ、織物の街だったことからであって七夕とは直接関係ないですけど。
http://www.watv.ne.jp/~a0284/city/orihime1.htm
[30172] 2004年 7月 5日(月)22:45:41足利人@伊勢原市民 さん
ご当地ナンバー
ちょっと古い記事ですが・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20040629ddlk20040249000c.html
「軽井沢」「佐久」で議論していた佐久自動車検査登録事務所(仮称)設置促進期成同盟会が今月にも解散する方針を決めました。
ただ、「軽井沢」ナンバーについては小諸市、軽井沢町、御代田町+東御市、上田市(今後呼びかけ)で期成同盟会を発足させる方針です。

また、
http://response.jp/issue/2004/0629/article61673_1.html
10万台条件の緩和はないと国土交通省がしたものの、漢字2文字条件は緩和に含みを持たせ、「NARITA」ナンバーは首の皮一枚つながりました(台数の問題は依然としてあるようですが)
まぁ、もともと「原則」漢字2文字だったわけですが。

再び、ご当地ナンバー一覧

ご当地ナンバー主な市区町村所在都道府県
仙台仙台市宮城県
会津会津若松市福島県
日光今市市栃木県
軽井沢小諸市長野県
船橋船橋市千葉県
NARITA成田市千葉県
伊豆伊東市静岡県
富士山御殿場市静岡県
下関下関市山口県
[30171] 2004年 7月 5日(月)22:27:35足利人@伊勢原市民 さん
棄権者は反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000107-mai-soci
『山梨県小淵沢町議会は5日、11月に誕生する北杜(ほくと)市との合併の是非を問う住民投票条例案を可決した。合併への賛成が有権者数の半数を超えない限り「合併への反対多数」とする異例の内容で、棄権者の意思を事実上「反対」と見なすことになる。』

「投票者数の過半数」ではなく、「有権者数の過半数」に合併賛成票が満たなければいけないというのはどうなんでしょう。
どうも合併慎重派の町長の思惑が十分に入っているようです(提案者が町長ですし)。
棄権は棄権でどちらでもないでしょう、と思うのですが。。。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示