都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なおさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[31957] 2004年 8月 20日(金)00:10:34なお さん
なつかしい・・・・新しくなる・・・・・
今日もアテネで金・銀が掘りだされて・・・・・違います。
選手たちの努力の結晶が金メダル・銀メダルという形でどんどん表れています。
あと3個でシドニーのメダルの数を越すようです。
勝った選手も負けた選手も“それぞれの形”でこれからもがんばっていってほしいです。

[31952] 両毛人 さん
僕はですねぇ・・・・・まず『朝地』ですね。
ぼくの大切な思い出が詰まり、これからも詰まって行く地だからです。
その次が・・・・・・・『耶馬溪』ですね
有名な観光地名ですが、自治体名でなくなるのがさびしいところです。
その次は・・・・・・・『蒲江』です。
理由はわかりませんが、何かがもったいないです。
その次は・・・・・・・『弥生』です。
最初に行ったときに何かを感じました。
また、人口面で見てこのような位置関係の中で唯一の人口増加が出ているからです。
その次は・・・・・・・『野津』です。
まぁここはいい合併となりそうなので心残りはありませんが、
石仏とおへまさんが万が一結婚したら・・・吉四六さんが・・・・・・
まぁとにかく昔からのゆかりの知名なのです。
次は『野津原』です。
ここも比較的思い出が詰まっているのが要因です。
次は・・『中津江村』です。
これはカメルーンと共通の気持ちです。(!)

以上地元版の『あなたにとって「懐かしい」市町村名』です。
[31954] 2004年 8月 19日(木)23:43:57【1】なお さん
道州制と人類の宿命的な共通点(!?)
[31946] 平成維新 さん
僕も今まで県庁などが置かれていてある程度の権限があるところには州都を置かないような案を立ててきました。
(まぁワシントン・キャンベラ型と言っときます。)

また、権限を厳しくしている地方中枢都市のほとんどが地方ブロックの経済の中心なので、
少なくとも都市が崩壊するほどの衰退はしないでしょう。

新たな中心地を作るとして、ワシントンのようにいつの間にか都市規模が大きくなっていた。
ということがありますので、100年単位での州庁舎の立替とセットにしながら州都を移転
することを考える必要があるかもしれません。

懸念すべきことは人口が小さい地域に移転しても、機能はともかく
人口を都市だけではなくて、それ以外の『過疎地域』と呼ばれているところなどからも
流出させることになるかもしれないことです。
※これが文明を起こした人類の宿命かもしれません。(分散型の機能にしても同様のことです。

まぁ各都市圏の個性発揮を考えると『大チャンス』の可能性は大かもしれません。

~ここよりレス内容に入ります~
特に四国に関してはどうすればいいか、よくわからなかったので、中国・四国・近畿・豊前・豊後の方の意見をお伺いしてみたいです。
豊後のものです。はっきり言いますと、悩みます。
ただ、中国と四国をまるごと一つのは・・・・・といったところです。
岡山-香川,徳島-淡路・明石,(高縄半島-尾道)がつながっていますが、
中国と四国をまとめるのにあまりにも高知が離れすぎているのですね・・・・・
※お手上げ状態なので豊前の方にバトンタッチします。

訂正:レス部分を追加しました。
[31953] 2004年 8月 19日(木)23:31:58なお さん
道州制の枠組みの意見
[31913] 平成維新 さん
九州に関しては地理的に良いと思います。
アクセスの面を考えると、中九州横断道路の建設を今の5・6倍の必要性が出てきそうですね。
(大分市への人口エゴでも道州制の頃と現象に転じる時期が同じっぽいので思い残すことはんなさそうです。)

国後・択捉はロシアと共同統治
と書かれていますが、僕は個人的にはこれが理想的ではないかと思います。
確かに領土を守ることは大切ですが、お互いに領土に関する対立をしていますと
国際的な関係をもったいない結果へ導きそうで残念なのです。
なので、戦争・その他の争いすることなく共同統治or管理をできるのが理想体と思います。
※あくまで個人意見です。

で、副州都に関してですが、南海州では西部地区の拠点があまりにも地理的に違和感のあるです。
過去のこの落書き帳での道州制の案でも佐賀・直方・大野郡・霧島の四角形内に収まっていますし、
旧肥前国の地域とのバランスを考えましてこのように答えました。
また、中国四国州は山陰と四国にそれぞれ必要に思いました。
[31893] 2004年 8月 18日(水)13:43:59【2】なお さん
風が強くなってきた・・・アテネは・・・?
なぜか台風が遠くなのに、何故風がどんどん強くなってきているのだろう?
しかも天気も大雨は抜けたものの曇ったままだ。
・・・ということで調べてみますと、前線がまだかかっていました。
で、風に関しては、台風自体が1000km以内に入ってきていますので、
それによる間接的な影響のようでした。(いつもの事です。)

[31888] 音無鈴鹿 さん
あの・・・引用の%%をかけてなくて、白くなっていないので、引用をお願いします。

ご指摘ありがとうございます。
こちらも余談ですが、小学生の頃に家でデジタル温度計を使って気温を測っていたのですが、
気象庁と同じ、日陰+風通しが良い+地上1.2mで測ったときと、室内で外のコンクリート上空で
温度を測ったときにそれを痛感しました。
雨の影響で機械が壊れたので大分市内にいるうちにするかは迷っていますが、
実際生活している場所に近い環境と、気象庁の条件と同じ環境で測るのと、
どちらが良いと思いますか?アドバイスお願いします。

[31887] ryo さん
首を突っ込んですいません。
確かにオリンピックは
開催する栄誉は都市に与えられること
とあるように都市が重視されるイベントであるかもしれませんが、オリンピックは
青少年の健全な体と心の資質を育成、人類の平和ら貢献すること、また国際親善の場を創り出すこと。
でもあるとあります。
そのため、栄誉は都市に与えられなければいけませんが、
選手たちの権利が害されることがあってもならないと思います。
なので、そのために一部競技が都市外で行わなければならないのではないでしょうか?

公式HPの変更情報:沖縄県の公式HPのアドレスが、
          http://www.pref.okinawa.jp/index.html
         に変更されています。変更をお願いします。

訂正:一部競技の部分を追加しました。
[31843] 2004年 8月 16日(月)09:15:05なお さん
人口・人口・人口
[31837] 白桃 さん
1位の答えは軒下提灯さんの答えのすぐ近くにありそうですね。
7位の人は結構みてますよ。(T・・・・・・で)

[31833] 軒下提灯さん
見てみますと、軒下提灯さん書き込んだ推計人口は『推計人口』ではなく
『推定年齢』のみたいな感じですね。
白桃さんの意図を見ると純粋に人口っぽいです。


[31811] 白桃 さん
2000年10月1日より前の人口に関してですが、
90年代ならほとんどの都道府県が統計年報で毎年10月現在推計人口を出していると思われます。
なので、不揃いになる可能性は低いのではないでしょうか?
[31823] 2004年 8月 15日(日)19:50:53なお さん
通常のレスと楽しみ(?)です。
[31816] 湘南ライナー さん
人口に関してアイデアがあるので協力しますよ。
※『1990年以降の変更履歴一覧』の人口の件についてです。

[31806] Issie さん
シドニーの時は最新の技術を駆使した開会式という感じがしましたが、
今回は技術もそうですが、それ以上に歴史を背景とした演出もすごかったです。
確かにあのプレートは見難かったです。(ただデザインは好きです。)

[31793] いっちゃん さん
これは本当ですか!?
すごいですねぇ・・・・・・・・(絶句)
※十番勝負はちょっと・・・

[31785] オーナー グリグリさん
僕も人口に関してできることがあればお手伝いします。
あまり力にはなれませんが、時間はもっともあると思うので、
時間があるのを利用してお手伝いいたします。

[31783] 白桃 さん
僕の1番の親友が過去に日本の平均規模の市となった市名と同じ苗字です。
それ以外は後日調べます。(なるべく早くします。)

[31773] hmt さん
広島関連で大分市にも人口万単位の中洲があります。

[31725] 愛比売命 さん
ずうずうしいですが、僕にお返しをください。
ちなみに僕も若干悲劇がかった日に生まれています。(まぁ帰ってくるほうなんですけど)
[31822] 2004年 8月 15日(日)19:24:38なお さん
I am at alive here!! ~10代の2人の思い出!?(いとこ型親友版)~
来たる、次のひな祭りに『豊後大野市』となる地域から帰ってきました。
竹田市中島の湧水で恒例の水汲みをして、隣の河川プールに10代になった
一番下のいとこ(僕は下から2番目)と滑って泳ぎました。(嬉楽!!
また長老の叔父さんと例のいとこと一緒に奥豊後の一部を1時間半でドライブしました。

山間部だったので雨も多かったですね。山なのに最低気温が・・・・25度以上に(苦笑
まぁ楽しかったですね。

残念ながら地理的なものといえば、竹田の昭和30年代の町並み・直入町長湯の箱物町役場(!?)
いとこの住んでいる町の1つとなった小学校の建設状況andデザイン・トンネルが多かったことくらいですね。
※トンネルに関しては[26834]の今川焼さんの書き込みをご参照ください。

まぁ題材で期待に添えなかったことが残念でした。
まぁ、楽しかったので良いですけど・・・・・

~勝手気ままな学んだことー~
◎竹田市の川沿いのお城の外枠のようなデザインのものは、決して観光だけのために
 したのではなく、僕の生まれた10日後の水害の経験から作ったものだったそうです。
[31697] 2004年 8月 11日(水)10:11:00なお さん
お盆なので行って来ます。
今日からお盆休み(本当のお盆)のため、F方の実家の方へいきます。
そのため、今日より8月15日まで書き込めません。

むこうは地理(地形・その他)や文化にあふれている(!?)のでそれなりにお土産を
もって帰りたいと思いますので、よろしくお願いします。
また、行く地域は一番合併議論の最中のところなので、同じ市内の
住民となる人からはいろいろ情報が聞けるかもしれません。
※親戚同士違う自治体の人だったのが同じ自治体の人になるんですね!!(汗)

では行って来ます。

[31685] 花笠カセ鳥 さん
あの~花笠音頭はしらないのですけど・・・・・
まぁ15日以後に検討するのでまぁ気長にお待ちください。

・・・・“超”ローカルな合併のお知らせ・・・・
僕が生まれ育った『大分市』,僕が今すんでいるところとかつて同じ郡だった『佐賀関町』,
また、かなり昔に僕の生まれた地と同じ郡だった『野津原町』が合併して『大分市』となる
可能性が非常に高くなりました。
一昨日に3市町の合意が採れたため、昨日は県へ合併の申請をしてきたみたいです。
誕生は2005年の正月で、大分市が達成するかが微妙だった45万人を突破するみたいです。
※本当にローカルなので気にしないでください。

~勝手に舞い上がってしまいました(縮粛)
[31682] 2004年 8月 11日(水)00:05:16なお さん
もしも・・・・
僕の誕生日は8月13日ですが、毎年誕生日の祝いはそれより前にあります。
また、今年はアテネオリンピック開会式のほか親戚そろっての“事”など
いろんなことがあり、歴史に残る日が14歳の誕生日の日になります。

[31641] みやこ さん
松本藩の影響力が違ったら、あの黒部ダムは県境にまたがっていたようですね。
もし、あのままだったら岐阜県の面積は大幅に狭くなっていますね。
※歴史にもしは許されないのですが・・・・・

[31622] 警笛中毒 さん
特例法を行使しなくても政令都市になれるかは微妙かもしれません。
本来であれば、80万人(前後)以上であり“100万人になる見込みがあるもの”となっております。
新潟市の場合は現在千葉市が到達している90万人も難しいと思いますし、
どうどうとはいかないと思います。
また、巻町の合併時期は新潟市が政令指定都市になるまでに80万人を超えることができるかな、
という点では特に差し支えはないと思います。

いずれにしても新潟市がわずか5年間の合併でこんなに大きくなるとは・・・・
いままでの編入合併では最大規模ではないでしょうか?
累計での編入した地区の人口はおよそ307500人となります。(黒埼町含む)
[31673] 2004年 8月 10日(火)20:27:54なお さん
ひとつにまとまっている。でもまとまってない。
今日は誕生日が近いため、誕生日パーティーを家族でしております。
壇上日がお盆中なため、当日に祝うことができないんですね。

[31650] 作々 さん
屋久島の合併の話がちゃくちゃくと進んでいるようですね。
一島一市町村が多くなってきましたね。

[31618] 白桃 さん
大津市では独自で人口の推計(もちろん増加数の算出は住民登録を加減したものです)
があるのでその人口を使用しているものかと思います。
ほとんどの市区町村では県の算出した人口を使用せずに、
該当する市町村の統計データを使っているのではないでしょうか?

~飛び地~
飛び地の話題が良く出ますが、一個疑問が・・・・・・
飛び地に住んでいる人がいますが、本自治体のサービスを求めている人以外は
不便を感じそうですが、その人たちが他の(近隣の)自治体に住民登録をする
ことは可能なのでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示