都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
湾岸太陽族さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[27531]2004年4月19日
湾岸太陽族
[27240]2004年4月13日
湾岸太陽族
[27126]2004年4月10日
湾岸太陽族
[27073]2004年4月9日
湾岸太陽族
[27042]2004年4月8日
湾岸太陽族
[27034]2004年4月8日
湾岸太陽族
[27011]2004年4月7日
湾岸太陽族
[26747]2004年3月31日
湾岸太陽族
[26457]2004年3月22日
湾岸太陽族
[26410]2004年3月20日
湾岸太陽族

[27531] 2004年 4月 19日(月)17:02:26湾岸太陽族 さん
裏町
少し前になりますが、某タウン情報誌に「これからは裏横浜!」というような記事が載っていたと耳にしました。
『裏横浜』ってなんじゃ?!と思ったのですが、どうやら横浜駅東口から、こないだ廃止された東急高島町駅を通り、相鉄平沼橋駅あたりまでの一帯をそのように呼ぶ向きがあるのだそうです。
なんだか裏原宿の二番煎じのようですし、わざとらしい感じがして個人的には好きになれないのですが(笑)、隠れ家・隠れ街的な売り出し方(?)というのはまあ面白いかな、と思ったのも事実。(自分から呼ぶ気にはなりませんが…)

で、他にも「裏」を付けて呼ばれる街のエリアがあるのかな?と思い、ネット上でちょっと調べてみたところ、次のようなものが使われているのが見つかりました。

通称おおよそのエリア備考
裏原宿明治通り~表参道駅界隈今や全国的に有名になりましたね。略称ウラハラ。
裏横浜横浜駅東口~(旧)高島町駅~平沼橋駅
裏渋谷渋谷駅新南口~東口「奥渋谷」とも。また神南エリアを裏渋谷と呼ぶ説もあり
裏恵比寿恵比寿駅東口略称ウラエビ
裏品川北品川1丁目~京急北品川駅
裏赤坂赤坂4,5,6,7丁目2丁目、3丁目が表らしい
裏吉祥寺五日市街道沿い略称ウラキチ
裏浅草言問通りの北側

もちろん、ソースはどれも曖昧なものなので、あまり鵜呑みにはしないでくださいね。^^;
また、他にご存知のものがあればお教えください。

※ちなみに、以下については「裏」を付けて一定のエリアを指すことはほぼなさそうでした。
 新宿 池袋 上野 川崎 銀座 六本木
[27240] 2004年 4月 13日(火)12:03:29湾岸太陽族 さん
本駅、クイズ、蝗
[27235] 愛比売命 さん
まず、同名回避グループです。
藤沢本町駅 小田急江ノ島線 JR線に「藤沢駅」
本鵠沼駅  小田急江ノ島線 江ノ島電鉄に「鵠沼」
微妙な気もしますがツッコませていただきますね。
藤沢本町(ふじさわほんまち)駅は藤沢駅との同名回避というよりは、町名の「藤沢市本町(ほんちょう)」から来ているのではないかなー、と。
また、「藤沢駅」は小田急江ノ島線の駅でもあります。

本鵠沼駅も、町名で「藤沢市本鵠沼」があり、そちらから来ているかもしれませんね。
(余談ですが江ノ電の鵠沼駅とはあまり近くないですね。むしろ鵠沼駅-鵠沼海岸駅の方が近そうな)


[27232] 両毛人 さん
わたしも問三には悩みどおしです…。さらに、
第二ヒント:完パケ
が、「完全パッケージ」の方なのか、「完全にハケる」の方なのかが分からず…。


[27199] 般若堂そんぴん さん
イナゴはおやつ代わりによく食べましたっけ.足のトゲトゲが口の中に引っかかってちょっと痛い思いもしましたが.
わたしも子供の頃はよくイナゴを取りに行かされました。親たちは稲の収穫作業をする間、子供たちはビニール袋を手に稲穂の中を駆け回っていましたっけ。
几帳面な方は、足を取ってから調理したりするそうです。 もやしのひげ取りとどっちが大変だろう?(笑)
[27126] 2004年 4月 10日(土)14:33:28湾岸太陽族 さん
The centre of the heart
[27112] 愛比売命 さん
中央駅に関連して、「センター」がつく駅も集めてみました。

地区センター駅ユーカリが丘線
多摩センター駅小田急/京王/多摩都市モノレール
センター北駅横浜市営地下鉄
センター南駅横浜市営地下鉄
桃花台センター駅桃花台新交通
アイランドセンター駅六甲ライナー

いずれも特定範囲の中心を意味し、かつニュータウン関連ですね。また、終着駅になっているのは多摩都市モノレールにおける多摩センター駅のみです。
しかし「センター北」「センター南」は何度見ても不思議(笑)


おまけで、施設等に由来するものもリストします。

バスセンター前駅札幌市営地下鉄東西線
心臓血管センター駅上毛電鉄
スポーツセンター駅千葉都市モノレール
流通センター駅東京モノレール
テレコムセンター駅ゆりかもめ
産業振興センター駅金沢シーサイドライン
国際センター駅名古屋地下鉄桜通線
トレードセンター前駅大阪市営ニュートラム
交通センター前駅南海貴志川線
尼崎センタープール前駅阪神本線
貿易センター駅ポートライナー
商工センター入口駅広島電鉄宮島線

「尼崎センタープール」ってなんだろう? と思って地図を見たら、なるほど、「競艇場」でした。
[27073] 2004年 4月 9日(金)08:24:52湾岸太陽族 さん
野に咲く花のように & S-PAL
[27045] じゃごたろ さん
[27053] miki さん
植物つながりでしたらこんなのも。
「枝」 藤枝市
「穂」 瑞穂市 赤穂市
「柄」 南足柄市
「木」 (多数につき省略 ^^;)

あと花系に追加をひとつ。
「茅」 茅ヶ崎市 茅野市  ※ちがや:イネ科の多年草

あとこれも入れてあげたい。
「蕨」 蕨市  ※花は咲きませんが


また、ライバル関係で話題の福島市&郡山市に関して。
この春から、福島駅ビル「ルミネ」と郡山駅ビル「サンシティ」は、共にリニューアルで「エスパル福島」「エスパル郡山」となったようですね。
エスパル(S-PAL)といえば、元々仙台の駅ビル。 子供の頃から「仙台(S)」+「友達(PAL)」と覚えていたもので、仙台以外にもできたというのがどうも不思議な感じがしてしまうのでした。
(そもそも Sendai の S じゃなくて、Station の S だったんだろうか…?)
[27042] 2004年 4月 8日(木)19:32:38湾岸太陽族 さん
花のように 潔くなくちゃ
[27039] YASU さん
「柏」は柏餅の葉っぱのイメージが強くて抜いてしまいました(いやしいもので)。
わたしもそうです(汗) ですが辞書を引いたら花を付けるとの記述があったので入れてみました。
同様に「杉」「荻」も花を付けると知ったのですが、これを含む市名はありませんでした。 意外。

ところで「茨木市」、「北茨城市」の「茨」は花をつけるのでしょうか。
これも辞書を引いたところ「バラ科バラ属植物の総称」を表す言葉とのことで、OKでしょう。

あと、まだ抜けがありましたので追加します。(微妙なのが多いですが)

「稲」稲城市 稲沢市
「橿」橿原市
「蒲」蒲郡市※ガマ科の多年草
「葛」葛飾区(特別区ですが…)
「桑」桑名市
「芝」香芝市
「竹」竹原市 大竹市 竹田市
「槻」岩槻市 高槻市※ケヤキの古名
「松」(たくさんあるので省略)
「柳」柳井市 柳川市
「尾花」尾花沢市※ススキ(もしくはススキの花穂)のこと

あと、ちょっと無理して 「豆」:伊豆市 くらいですかね。。
[27034] 2004年 4月 8日(木)14:41:23湾岸太陽族 さん
月に叢雲 花に風
[27032] YASU さん
「青梅市」「栗東市」「高萩市」「萩市」「柏市」「柏崎市」「柏原市」「桐生市」「栃尾市」「栃木市」「韮崎市」などはいかがですか?
花よりも実のイメージの方が強かったり、そもそも花のイメージが弱かったりしますが。
町村もOKでしたら、「桃」「柿」などもありますね。

[24324] かすみ さん(えらい昔のレスですみません)
「萩の月」もちろん好きなんですが、包装費を削って安くしてほしい
実は化粧箱ナシの簡易包装バージョンも売られております。(まとめて1つの箱に入れてくれる)
たしか化粧箱ver.がひとつ150円で、簡易包装ver.は120円だったかな。
わたしも自分土産用に「月」と「調」を5個づつ入れてもらって買うってのをよくやってました。

[27003] 音無鈴鹿 さん
 ♪その木ないのに連れ込む気~?
爆笑です。 この後の歌詞が(あるとすれば)どうなってしまうのか気になってしょうがないです。
[27011] 2004年 4月 7日(水)16:33:12湾岸太陽族 さん
So Beautiful
[27008] 軒下提灯 さん
このヒントでわたしもやっと分かりました。 なるほど~。 いい問題ですね。
主に関東を根城とするあのデパートがA市にあることは知っていたのに、結び付けて考えることができませんでした。銀行名に囚われすぎて違う県に意識が…。

一応分かった証拠として、
「X県には、A市B市よりも多い人口を擁するC市が存在します。このC市は、約1年前まではとある事の日本一だったことで有名な市です。」
ってとこでしょうか。
[26747] 2004年 3月 31日(水)12:13:41湾岸太陽族 さん
常滑空港、駅番号
[26744] あんどれ さん
中部国際空港は関空のように「中空」と略されるか?
タイトルへのレス失礼いたします。
「中空」は「中身がない」と揶揄される対象になってしまいそうですね(^^; (実際、愛称募集時もこれはダメと言われていたとか…)
とはいえ、「セントレア」はなかなか定着しなさそうなので、ここは名古屋空港→「小牧」の例に従い、「常滑」を提案します(笑)

また、スリーレターコードもまだ決まっていないようですね。 開港まで1年を切っていますが…。
一応、案としては、
「NGO」現名古屋空港のものを引継ぎ
「CJI」Central Japan International airportから
「CBU」ChuBU(中部)から
「CTR」CenTRair(セントレア)から
等があり、「NGO」案が有力ではあるものの、中部を代表する空港にふさわしい名前を…という意見も多く、未決定のようです。

各線のアルファベットは次のようになっています。
建設中の13号線はこれらを意識的に避けて命名するんでしょうかねえ。子音だともう目ぼしいのは K, F, R, B くらいしかありませんね。

駅番号は、日本では横浜市営地下鉄で最初に使用されました。2002年のワールドカップのときに、地下鉄に乗る外国人客にもわかりやすいように各駅に番号を振ったのが始まりです。
ワールドカップ期間中は駅番号のみならず、駅別応援国(?)ということで出場32カ国が各駅に割り振られ、ホーム等に国旗が飾られていたりしました。
駅もちょうど32駅だったため出来た芸当ですが、ウマイ!と思ったものです。(笑)
[26457] 2004年 3月 22日(月)18:32:14湾岸太陽族 さん
八幡レス
わたしが知っているのはこれのみです。

仙台市青葉区八幡 : はちまん
こちらには伊達政宗の創建と伝えられる大崎八幡宮がございます。

「やわた」「やはた」読みには慣れてないもので、都営新宿線の行先表示を見てるとどうしても脳裏に「ほんはちまん」と浮かんでしまいます。。
[26410] 2004年 3月 20日(土)22:59:37湾岸太陽族 さん
Re:本巣市・飛騨市誕生特別企画:都道府県十番勝負【第七弾】
[26402] グリグリさん
問九 :岩手県、秋田県、山形県、福井県、長野県、島根県
第一ヒント:白桃さん
第二ヒント:1000

分かりました! 「人口密度1000人/平方km以上の市町村がない」でどうでしょうか。
もしくは「すべての市町村の人口密度が1000人/平方km未満である」。

検証:
都道府県トップ「市区町村」人口密度ランキング
http://rnk.uub.jp/trnk.cgi?T=tcktv
の42位~47位が該当するということで…。

ただ、第一ヒント「白桃さん」の意味が残念ながらまだ分かりません(汗)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示