都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
special-weekさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[26390]2004年3月20日
special-week
[26308]2004年3月17日
special-week
[26277]2004年3月16日
special-week
[25474]2004年2月27日
special-week
[25398]2004年2月26日
special-week
[25336]2004年2月25日
special-week
[25317]2004年2月24日
special-week
[25200]2004年2月23日
special-week
[25171]2004年2月22日
special-week
[25134]2004年2月21日
special-week

[26390] 2004年 3月 20日(土)01:18:14special-week さん
尾久三業地
[26379]
matsu様

 おおおっっっっっっっと!!!いきなり同士を得た気分です(笑)
 さて、ご質問の件についてお答えいたしましょう。
「温泉が~」の話は初めて聞きました。話の出所はどこなんでしょうか?そんなのは見たこと
も聞いたこともないです。知っている人がいたら是非教えてください。一度その温泉に入ってみたいです。

 比較的地味な尾久(住んでいらっしゃる方、悪意はございませんのでお許しを)が世間から注目を浴びた事件があります。それは映画にもなった「阿倍定事件」です。これらの事件の概略を説明すると長くなってしまうので、ネットで検索していただくとして、この阿倍定事件が起きたのは尾久が花街として栄えていた昭和11年です。この頃の尾久一帯は尾久三業地と呼ばれ、料理屋・芸妓屋・待合などが多く立ち並んでいました。この花街として栄えるようになったきっかけをつくったのが、尾久の温泉です。現在の住所でいうと西尾久2丁目ということですが、この温泉が大正3年に沸いたことで続々と温泉旅館が開業して一大花街としてにぎわうようになりました。現在は子供や高齢者の憩いの場としてにぎわっているあらかわ遊園も当時は大浴場などを備えた今で言うところのスパーランドのようなものでした。

 そして尾久三業地がなくなって久しい現在も、その名残をたどることは可能です。日本庭園を有していた温泉旅館の小泉閣は、現在熊野前駅の近くでボーリング場になっています。そして料理屋も2軒ほど営業を続けているようですよ。尾久三業地の盛況時は芸妓衆が300人以上いたと言われています。(参考文献:『散歩の達人 2004年2月号』)←大書店ならバックナンバーを置いていると思います。興味がありましたら、お買い求めください。

 これらを考慮すると尾久駅が北区昭和町にありながら尾久駅としたのは、有名な三業地の名前を付けた方が対外的に分かりやすかったからではないかと思います。
[26308] 2004年 3月 17日(水)18:32:26special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「街の中の迷路-差路の考察-」
http://uub.jp/arc/arc442.html

 記事内では、叉路と差路が混在していますが、タイトルは一応「差路」にしてあります。
[26277] 2004年 3月 16日(火)22:06:55special-week さん
6差路

6差路で思いで深いのは
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.53.163&el=139.45.24.634&la=1&sc=1&CE.x=266&CE.y=252
ですね。ここでよく迷いました。
[25474] 2004年 2月 27日(金)22:47:51special-week さん
習志野・津田沼
[25442]
ken様

習志野市の人は「津田沼」に住んでます。というでしょう。

 私事で恐縮ですが、以前付き合っていた女性が習志野市に住んでいました。で、人に言うときは「幕張」もしくは「津田沼」でしたね。習志野というときは、東京都民か千葉県民だけでしたねぇ。

 ちなみに、以前勤めていた会社に船橋に住んでいる人がいましたが「津田沼に住んでいる」と言ってました。最寄の駅が津田沼なのだそうです。
[25398] 2004年 2月 26日(木)13:09:49special-week さん
アーカイブ日記

 アーカイブ「がんばれ!都電 ―都電が走った今昔―」のタイトルを「都電100年」に変更いたしました。このところ、LRTや路面電車の書き込みが多く、もうじき都電が100周年を迎えることで、都電をどのように活用していくか多角的に考え、時代遅れの乗り物ではないという熱い思いに応えるためにちょっと祝報的な意味も込めて変更いたしました。でも、なんだかすっきりし過ぎかなぁ。

「都電100年」
http://uub.jp/arc/arc186.html
[25336] 2004年 2月 25日(水)00:51:05special-week さん
鶴舞線・塩釜口
[25317]
般若堂そんぴん様

その名城大学に関連して塩釜口駅周辺を歩いたことがあります.1981年だったと記憶します.当時の駅周辺はかなり殺風景でしたっけ.
(鶴舞線沿線に住む弟は通勤に原付を使っており,地下鉄にはほとんど乗らないのだとか……)

 この件に関して、ちょっと補足します。鶴舞線は開業当初、八事までしか開業しておりませんでした。赤池まで延伸したのが1978年です。当時、名城大生は八事から歩いて通っていたと聞きました。ですから、もし般若堂そんぴんさんの弟さんが、当時から原付を乗用しているのであれば、そういった鶴舞線の不便さを知っていたからではないでしょうか。

 ちなみに、名城線が新瑞橋から本山まで以前は弥富通を島田橋からカーブして、八事につながるルートで計画されていました。真偽は不明ですが、現在のルートに変更されたのは、弥富通沿いの住民が反対したからだと聞きました。私としては、塩釜口もしくは植田あたりから星ヶ丘につなげる地下鉄ルートがほしいのですけどねぇ。
[25317] 2004年 2月 24日(火)20:41:46special-week さん
塩釜口
[25314]
般若堂そんぴん様

 塩釜口駅には副駅名称で「名城大学前」と付けられています。実はこの副駅名称、かなり最近に付いたと記憶しております。記憶が正しければ1998年ごろでははなかったかなぁ。
 で、なぜいきなり副駅名称が付いたのか?と言えば、隣の八事駅に中京大学前という副駅名称があるからなんですね。中京大学と名城大学はライバル関係にありますから、塩釜口に副駅名称を入れて対抗したのではないかと私は推測しています。しかし、塩釜口駅から名城大学の校門までかなりの距離があるんですよ。10分ぐらいは歩くんじゃないかなぁといった感じ。八事駅はまさに中京大学の目の前だけど、塩釜口は名城大学の前とは言いがたいんですよね。
 名城大学には八事に薬学部のキャンパスがあるんですが、八事駅から10分ぐらい歩きます。そのため、八事駅には名城大学薬学部前といった副駅名称が付いてません。なのに、塩釜口には付いている。まぁ、大学がお金を出しているのでしょうが、ちょっと薬学部が不憫かなぁという気がしないでもありません。
[25200] 2004年 2月 23日(月)00:15:17special-week さん
名鉄・静鉄
[25195]カッパー様

『名鉄電車』との表記がありました。
しかし、『名鉄バス』という表現もあったので、バスの言い分けのための『名鉄電車』なのかもしれませんが・・・

 これなんですが、静鉄も鉄道とバス2つ持っています。バスは静鉄バスと呼びますが、鉄道を静鉄電車と呼んでいるのを耳にしたことがありません。まぁ、静鉄は鉄道路線が1つしかないから、なのかもしれませんけど。
[25171] 2004年 2月 22日(日)11:37:07special-week さん
名鉄・名電
[25168]
稲生様

しかしながら名電赤坂駅、名電長沢駅などがありますね。
http://www3.tokai.or.jp/inou2002/meitetu/meitetu-honn-eki/honnsenn-syasinn.htm
名古屋鉄道側は名鉄(めいてつ)ではなく名電(めいでん)と呼んで欲しいのでは・・・

 名古屋鉄道としては、ホームページでも名鉄の呼称を使用しておりますから、名電と呼んでほしいというわけではないようです。関連会社もそろって、名鉄百貨店・名鉄観光ですから。
 名古屋鉄道のホームページを見てみると、発足当時に愛知電気鉄道という会社名のときがありますね。恐らく、こちらの名称で今も親しまれているということでしょうか。名電長沢にしても名電赤坂にしても、そして名電山中という駅もありますが、この3駅は近接しています。住民が「うちらは名電と呼んでおる」なんて名鉄に抗議して名前がそのまま残ったのかなぁと考えるとちょっと楽しいですよね。まぁ、名鉄としても今さら親しまれた名前を変えるのと、費用がかかるのでそのままにしているのではないでしょうか。
[25134] 2004年 2月 21日(土)18:30:09special-week さん
○○電車
[25123][25132]
faith様、Issie様

[25123] faith さん
関西…会社名+「電車」 (例:「南海電車」)

というのは,必ずしも東京では行われない,というわけではないようです。

 名古屋でもこういう呼び方をしますね。名鉄のことを名鉄電車と呼ぶ人がいます。(ご年配に多く見られる傾向)。
 しかしよくよく考えてみれば、名鉄は名古屋鉄道の略ですから、名鉄電車=「名古屋鉄道電車」というちょっと変な単語です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示