都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
猫使いさんの記事が8件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[26215]2004年3月15日
猫使い
[26104]2004年3月12日
猫使い
[25990]2004年3月10日
猫使い
[25928]2004年3月8日
猫使い
[4607]2002年11月6日
猫使い
[4396]2002年11月1日
猫使い
[4321]2002年10月30日
猫使い
[4285]2002年10月29日
猫使い

[26215] 2004年 3月 15日(月)00:57:37猫使い さん
官報サービス
[26211]カセ鳥になった人 さん

個人で申し込まれたのですか?すごいですね。

官報情報検索サービス、職場では使っていますよ。必需品です。
平日昼間は利用が多いのかサーバの応答がメチャメチャ悪く、
ブラウザの設定によってはタイムアウトになったりします。(我が省だけ?
夜間・休日は大丈夫のようですが。
[26104] 2004年 3月 12日(金)01:29:23猫使い さん
今更ですが
まったく今更ですが、この「都道府県市町村」ページは非常に役立っています。
改めてお礼申し上げます。
恥ずかしながら、霞が関の某省ではここを頼りにしている法令担当者が結構います。
公文書とか告示を書くとき、現行の市町村名間違えちゃいけませんので。
(最終的には関係地方公共団体に確認とりますけどw)

そして、認県度、完全に出遅れました!
じゃごたろさん、後出しですみません。。
◎ 住んだ(5点)
○ 泊まった(4点)
● 歩いた(3点)
△ 降り立った(2点)
▲ 通過した(1点)
× かすったこともない(0点)

◎ 宮城、茨城、千葉、東京
○ (35道府県)
● 秋田、滋賀、和歌山、岡山、徳島、佐賀、宮崎
× 沖縄

なんと181点です。
30泊超の北海道と1泊の富山が同じ4点というのもなんだか微妙ですが、割り切りですね。
長いこと生きてれば点も上がるということがわかりました。
さて、沖縄に行かなきゃ(笑)
[25990] 2004年 3月 10日(水)00:56:20猫使い さん
逆認市度
認市度集計された皆様、ありがとうございます。
なかなか興味深いです。

[25989]今川焼きさん

ところで、落書き帳の皆さんがどなたも訪れていない市ってあるんでしょうか?
山鹿市、壱岐市、対馬市、福江市、牛深市、石垣市、平良市あたりがまだ出ていないようですが。

これは興味ありますね。ここに来る地理好きですらも未踏の市とは?
私は200位以下は発表していませんが、壱岐、対馬、福江が○です。
×は沖縄県全市の他、因島、室戸、安芸、山鹿、本渡、牛深、西之表です。
我ながらずいぶん動き回っています。
[25928] 2004年 3月 8日(月)23:31:57猫使い さん
全市町村訪問を目標にしているのですが、
私も便乗させてください。

特別区 ◎ 横浜 ○ 大阪 ○ 名古屋 ○ 札幌 ○ 神戸 ○ 京都 ○ 福岡 ○
川崎 ● 広島 ○ さいたま ● 仙台 ◎ 北九州 ● 千葉 ○ 堺 ● 静岡 ○
熊本 ○ 岡山 ● 相模原 ● 浜松 ○ 船橋 ● 鹿児島 ○ 八王子 ● 新潟 ○
東大阪 ○ 姫路 ● 松山 ○ 川口 ● 松戸 ● 市川 ● 尼崎 ○ 金沢 ○
西宮 ○ 宇都宮 ○ 大分 ○ 倉敷 ○ 横須賀 ● 長崎 ○ 福山 ● 枚方 ●
岐阜 ○ 町田 ● 藤沢 ● 豊中 △ 和歌山 ● 豊橋 ○ 奈良 ● 長野 ○
豊田 ● 旭川 ● いわき ○ 高槻 ● 吹田 ● 岡崎 △ 郡山 ○ 所沢 ●
高松 ○ 川越 ● 高知 ○ 柏 ○ 富山 ● 秋田 ● 越谷 ● 宮崎 ●
那覇 × 大津 ● 青森 ○ 四日市 ○ 春日井 △ 明石 ● 福島 ● 盛岡 ○
前橋 ● 函館 ○ 市原 ● 一宮 △ 八尾 △ 徳島 ● 加古川 ● 茨木 ●
平塚 ● 山形 ○ 福井 ○ 水戸 ● 下関 ○ 寝屋川 ○ 高崎 ● 八戸 ●
佐世保 ○ 久留米 △ 富士 ● 府中(東京) ● 草加 ● 茅ヶ崎 ● 厚木 ● 大和 ●
宝塚 △ 上尾 △ 調布 ● 松本 ● 沼津 ○ 春日部 ● 呉 ● 岸和田 △
小田原 ● つくば ◎ 長岡 ● 甲府 ● 伊丹 ● 鈴鹿 ● 日立 △ 宇治 ●
釧路 ● 西東京 ● 小平 ● 八千代 ○ 和泉 △ 三鷹 ● 弘前 ● 日野 ●
宇部 ● 佐倉 ○ 苫小牧 △ 帯広 ● 高岡 ○ 鎌倉 ● 立川 ● 秦野 ●
佐賀 △ 安城 ▲ 津 ○ 狭山 ● 足利 ● 習志野 ○ 小山 ● 川西 ▲
熊谷 ● 周南 △ ひたちなか ○ 松江 ○ 鳥取 △ 流山 ● 新座 ● 野田 ○
太田 ● 大垣 ● 入間 ● 守口 △ 浦安 ○ 小牧 △ 小樽 ● 多摩 ●
東村山 ● 山口 △ 青梅 ● 米子 ○ 刈谷 ▲ 武蔵野 ● 上越 ○ 土浦 ●
大牟田 △ 門真 △ 各務原 △ 都城 △ 瀬戸 △ 我孫子 ● 松原 △ 三郷 ●
伊勢崎 ● 藤枝 ● 大東 △ 座間 △ 東広島 ● 別府 ● 富田林 △ 松阪 ●
橿原 ● 箕面 ● 上田 ● 江別 △ 朝霞 ● 新居浜 △ 沖縄 × 延岡 ●
木更津 ● 富士宮 ● 海老名 ● 焼津 ● 羽曳野 △ 豊川 △ 河内長野 △ 石巻 △
防府 ▲ 草津 ▲ 今治 △ 会津若松 ○ 国分寺 ● 小金井 ● 三田 ▲ 東久留米 ●

沖縄に行ったことがないので那覇市と沖縄市が×です。
国鉄全線踏破が生きますね。
[4607] 2002年 11月 6日(水)23:31:32猫使い さん
たわごと
書き込みの速度が速くて自分のような年寄りには厳しいでござるよ。

さて、使用している地図は
東京・千葉・神奈川はシティマップル1/10000
YSKさんのニューエスト都市地図47冊には負けますが
私もこのシリーズが好みで、30冊程度所有。(古いオレンジ色の表紙の版も有り)
PCではMAPFANを愛用。
データベース機能が好きでVAIO-Uに全データインストールして持ち歩いています。

千葉県東部では、じゃんけんは「ちっけった」派。

つくば市と言えば、私はかつて桜村在住で大穂町に通勤していた時期があります。
このあたりの距離感覚は、東京あたりと全く違っていて、
「ちょっと資材買ってくる」なんて言って、すぐ近所へ行くような感じで
30km近くも離れた荒川沖(土浦市)のジョイフル本田(巨大ホームセンター)まで行っていました。
外食にしても20km・30kmあたりまえの世界。自動車なしでは生活できない感じ。
とりとめがなくてゴメン。
[4396] 2002年 11月 1日(金)19:37:18猫使い さん
全市町村訪問&湖沼水質
[4336]でるでるさん
はじめまして。
>鉄道全線完乗へのチャレンジは時折耳にしますが、日本の全市町村の訪問とはすごいですね。是非頑張って下さい。

実を言うと、鉄道完乗を達成してしまいましたので、次の目標として市町村訪問を掲げたのですが、これが結構面白くておかげで鉄分も薄まりました(w
鉄道で通過した市町村も入れれば2500くらいにはなるかもしれませんが、
「役所の前に立つ」を条件としていますので大変です。
鹿児島市に役場がある三島村と十島村はその条件をどうしようか思案中なんですけど。

[4393]実は小学生さん
ランキング開始の1974年以来ワースト1を守ってきた手賀沼ですが、
かなりの力技で水質改善しました。
利根川の水をポンプで汲み上げて沼に導入するため、汚染した水は押し出されて利根川に戻るという
とんでもない手法で、旧建設省がいかにもやりそうな土木的事業です。
ポンプ運転にかかる費用もとんでもない額でしょう。

佐鳴湖もワーストランキングの常連であることは知っていましたが、運が悪かったですね。
ただ1位・2位とも直接の水道水源になっていないので、まだ問題は小さい。
水道水源として最も汚いのは印旛沼。自分が飲む機会のある水だけに心配ではあります。
[4321] 2002年 10月 30日(水)21:46:25猫使い さん
鉄道の電化区間について
[4303][4310]
リンクはこれでいいのかな?
鉄道の公式データは、国土交通省(運輸省)鉄道局監修の「鉄道要覧」でわかります。
毎年発行されているので、図書館等で調べるのも良いかと思います。
これに、各鉄道路線の正式な認可動力が明記されています。
例えばJR八高線なら「電気(1500)、内燃」八王子高麗川間31.1キロ電化などとなっています。
ただし、直流と交流がどこで切り替わるかはわかりません。
この資料には国内の鉄道が全て網羅されています。
「特殊索道」の欄にはスキーのリフトも全線書いてありますから、
これも含めて全線完乗したという人物はさすがに存在しないと思われます。
あと、JTBの時刻表の毎年1月号には数十年来の恒例として電化と複線化の区間が掲載されていましたが、今はどうなんでしょう?

沼で盛り上がっているようですね。
津田沼は谷津・久々田・鷺沼の各村から一文字ずつとってできたという地名ですが,
習志野市には津田沼と鷺沼という地名が現存します。
津田沼も鷺沼も市の中心部で地価が安いだなんてとんでもない。
千葉県には印旛沼・手賀沼という本格的な沼があるせいで沼という文字に抵抗がないのかも。
手賀沼と言えば今年は水質ワースト1から脱出するそうですが、関係ないですね。
[4285] 2002年 10月 29日(火)22:00:42猫使い さん
初めまして
初めて書き込みます。非常に活発な掲示板で、驚きました。
いきなり大風呂敷を広げますが、私は日本全市町村訪問を目標としています。
そしてその証拠として、市町村役場の写真を撮影しています。
ところが近頃、合併が増えてきて訪問対象市町村の整理が難しくなってきて、調べているうちにこのページにたどりつきました。
1990年から開始して、現在約1400市町村踏破しています。
(最近、離島に手を出し始めているので数が伸び悩んでいますが)
これからデータを整理しようと思いますが、合併によって訪問対象の市町村が減るのが残念です。
いっそ、自治体コードを持つ旧市町村全部を対象にしてしまおうかなどと企んでいたりして。
以後よろしくお願いします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示