都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Firoさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[4927]2002年11月16日
Firo
[4830]2002年11月12日
Firo
[4767]2002年11月10日
Firo
[4719]2002年11月9日
Firo
[4686]2002年11月8日
Firo
[4570]2002年11月5日
Firo
[4492]2002年11月4日
Firo
[4404]2002年11月1日
Firo
[4403]2002年11月1日
Firo
[4330]2002年10月31日
Firo

[4927] 2002年 11月 16日(土)14:20:12Firo さん
相模原市など
若干亀レス気味ですが、本来は昨日レスする予定だったものもあるので、ご了承下さい。
[4874]いなさん[4922]実は小学生さん
何をかくそうというか、以前も書いたと思うんですが、私も相模原市民なのですが、
なんせ、大御所の居住地なものだから、すっかり出る幕なくて・・・
個人的には、相模原というところは、ショッピングなどの利便性と自然の豊かさ(以前から
みるとだいぶ少なくなりましたが。)を兼ね備えていて、結構愛着をもっています。
ただ、土の色については、いなさんのおっしゃるとおりで、私も以前は,仕事で
山梨県の北都留の方へ行っていたのですが、この地域の土は、黄土色に近い茶褐色で、
雨が降ったりすると、オートバイのタイヤがめり込んで抜け出せなくなるほど、
粘土のように柔らかく、ぬかるみやすい土で、あまりの違いにびっくりしたものです。
さて、合併については、政令指定はともかくとして、賛成の立場です。
相模原市民が一方的に思ってる部分もあるかもしれないですが、町田市と相模原市は
以前から、密接な関わりを持っています。中でも、商業の部分では、町田市に依存
する部分が大きいと思います。今では、相模原市でも、相模大野や、国道16号沿い、
橋本など、ずいぶん発展し、多少なりとも市内施設の利用者が増えましたが、
以前の調査では、相模原市民の50%以上が、市内よりも、町田市(駅前周辺)の
施設を利用するという統計結果もあり、少なくとも、相模原市民がいかに、町田市を
身近に感じているかがお分かりいただけると思います。
行政面でも、施設の相互利用が行われはじめています。
ま、だからといって、別に合併しないからといって、両市の友好状態は変わらないでしょうし、
自分は、合併によって、両市境付近の交通の利便性の向上(特に町田駅周辺)を期待
するがゆえの賛成なのです。
ま、もっとも具体的な話は、ないですけどね。
[4873]ゆうさん
彦根については解りませんが、熊谷については、県内でも、さいたま市あたりは、都心部
あたりとさほど気温差がないですが、熊谷は、同市とくらべて、内陸盆地であることもあって、
夏高温で、湿度が高く、冬はとても冷えるので、気象上の条件からも、さいたま市でなく、
熊谷に観測所があるのは理にかなってるかなと思います。
都内でも、都心と八王子では,結構差が有りますしね・・・ たとえせまい地域内でも。
[4897]でるでるさん
阿賀野と聞くとどうも自分は、あの阿賀野川水銀中毒を思い出してしまうのですが、
そんな悪いイメージを払拭して、いい市になってほしいと思います。
>グリグリ様
メール第2談読んでいただけたでしょうか。どうも自分のエクスプローラが一旦クラッシュ
してしまった関係で、メール送信がエラーが出てうまくいってない場合があるようなので。
ご迷惑をおかけしてすいませんが・・・
やはり、自分の書き込みは、文字数も含めてカウントされないようです。
自宅以外のPCからのは問題ないようですが。
[4830] 2002年 11月 12日(火)19:05:52Firo さん
見沼区、中央区など
[4827]ごろごろさん
ありましたね。なんでも、デモ行進まであったようですごいですね・・・
まず中央区の場合、住民の意見を尊重すべきというのはおっしゃる通りだと思います。
ただ、(以前にも書かれていることかもしれませんが、)この中央区の位置が、
市域のほぼ中央に位置していて、それを「与野区」とすると今度は、中央地域を旧与野
に占領されるみたいで、それをけしからんと強く反発する人が出ないとも限らないと
いうこともあってのことと思います。
まーもっとも「中央区」っていうのは、横並び志向というかメジャー志向の表れみたい
なものもあるでしょうがね・・・
確かに、「与野」の地名を残したいというのもよく分かりますけどね。
それから、「見沼区」についてですけど、どうもここのサイトでの反応と違い、
反発する向きが多いようですね。
最近、私の住む地域でも、まだ現実的な話はないものの、合併とか政令市なんていう
話題がちらほら出てくるようになって、ようやく当事者的な立場にたって考えられる
ようになったかなと思っています。
やっぱり、自分が住む地域の名前が変わるとすると、地域性や土地柄というものももちろん
大事ですが、それと同時以上に、まずスケールの大きさや、新しさということを
大事にしたいと思います。古くから積み重ねてきた歴史を大事にしたいと思う
土地柄もあれば、歴史が浅く、また他地域からの移入者が多く、愛着が薄く、
経済事情などから、合併を期に一から出直したいと考える住民が多い地域もあるようで、
ケースバイケースで考えていく必要があるのかなと思います。
[4765]kenさん
この記事読みましたよ。でもお知りあいとは驚きでした。
最近、横浜での、今尾氏の地名に関するセミナーに参加したことがあります。
[4770]雑魚さん
私もいい番組だったと思いました。薄々は感じていた人もいるでしょうが、
それを、実際に体現してくれた内容だったなと思いました。
[4767] 2002年 11月 10日(日)20:07:14Firo さん
駅名略称/12か月の地名
地元に近い、小田急の駅名略称について書いておきます。(自分ができるのはこれぐらいなので・・・)
小田急相模原=オダサガ  これは地元では正式名称より有名かも。
   東林間=トウリン  普段はあまり使わないですけど、近くの小、中学校名は共に
             東林
   南林間=ナンリン  中央林間は略されないです。何故か。
  千歳船橋=チトフナ
あと、新百合ヶ丘はkenさんが書いて下さっているので略。

それから、既出だったら申し訳ないのですが、小田急の駅を見ていて気になって、
月名が入った地名を調べて見ました。

 睦月=愛媛県温泉郡中島町睦月
 如月=岐阜市如月、岐阜県羽島郡笠松町如月
 弥生=横浜市泉区弥生台、文京区弥生、静岡市弥生町
 卯月=島根県伯太町上卯月
 五月=川崎市麻生区五月台、門真市五月田、宝塚市中山五月台
水無月=石川県鳳至郡門前町皆月
 文月=北海道亀田郡大野町文月
 葉月
 長月=松阪市長月(ちょうげつ)
神無月=京都市山科区小山神無森
 霜月=愛知県額田郡額田町霜月田、岡山県赤磐郡瀬戸町霜月田
 師走
葉月、師走は見あたらなかったのですが・・・・
[4719] 2002年 11月 9日(土)16:17:01Firo さん
引用/美雪野
[4710][4717]白桃さん
訂正しなくてよかったのですよ。二子玉川の駅名は、平成12年に、「二子玉川園」
から、「二子玉川」に変更になっています。細かいことですが・・・
それから、引用のことについてですが、確かにケースバイケースなんですよね・・・
ただ、自分が相手のメッセージに対して、何か自分が意見を言う時に、
「~さんの・・・・について、自分はこう思います。」のなかで、・・・・についての部分
がこういう書き込みでは、引用になるわけですけど、ま、もちろん自分のテマが
省けるってこともありますけど、自分は、リンク先だけを書くだけだと、問題の部分
は、ここだから勝手に読んでねって言ってるみたいで、何か失礼かなって思うんです。
それと、リンク先の書き込みえらく長かったりすると、その部分ヲ探すのは、
それはそれでテマだろうって配慮の意味もあると思います。
当事者どうしでは、自明であっても、他の方たちへの配慮ってこともあると思いますし・・・
ただ、最低限にはすべきでしょうね。自分も気をつけます・・・
[4707]蘭丸さん
もともと、おっしゃってることは筋が通っていると思いますし、なんか、屁理屈みたい
で申し訳ないです。
ただ、「雪」というものが、「青山」、「新橋」などよりも、もっと普遍的な感じがして、
「青山」や「新橋」という地名ならかりに、2つ以上あってもいいような感じが
するのです。あくまで個人的な感覚なのですが・・・
私も、昨今の合成地名などに比べたら、「美雪野」は独創的で、いい名前だと思いますよ。
[4686] 2002年 11月 8日(金)22:41:15Firo さん
魚沼
[4678]蘭丸さん
>その地名を、もっぱら1自治体が公式に名乗るようなことになれば、おそらく周辺自治体の反発を 招くこととなるでしょう。現在、魚沼地域では六日町を中心とした南魚沼、十日町市を中心とした中魚沼、小千谷市を中心とした地区の3地域 ※ で合併に向けた動きがあり、 これら地域はいずれも合併後の新自治体は市となって郡の呼称を伴わないため、「魚沼」を独占されることに対する警戒感を持っているであろうことは容易に推測できます。「北魚沼」にしても、小千谷市がもとは北魚沼郡の中心地であったこととの兼ね合いが問題になるかと思われます。

まったくおっしゃる通りだと思います。ただ、逆に3地域が牽制しあって、いずれも「魚沼」の地名を
使わない可能性もあるわけで、そうなると「魚沼」が消滅することになり、
自分としては、それが一番懸念されます。広域を指し示す地名だからということで、使用をさけるというのは、自分はあまり考えたくないと思います。
南アルプス市のケースと似てるかもしれないですね。
それから、「美雪野」「美雪」という市名は好感が持てる感じがしますが、確かに該当地域は有数の豪雪地帯ではありますけど、他にもそういった地域がないわけではなく、ある意味「魚沼」と同じに
問題がでないとは言えないと思います。
まーそんなこと言っていればきりが無いですがね・・・・
ほんと、難しいですね・・・・
[4570] 2002年 11月 5日(火)22:12:43Firo さん
中心駅
[4551]雑魚さん
おもしろい企画ですね。
自分がふと思ったのは、東京なんですけど、駅の規模も接続本数も多くは
ないかもしれないですけど、ターミナル性、拠点性という点から、
立川か、八王子が入らないかなと思いました。
バランスから、1つくらい多摩地域がと。
[4492] 2002年 11月 4日(月)00:00:13Firo さん
小京都/地図・レスを絡めて
パソコンが昨日からちょっとしたダメージを受けていたのですが、なんとか復活しました。
[4484]夜鳴き寿司屋さん
>NTV系の某2時間ドラマのシリーズに「小京都ミステリー」がありまして、毎回雑誌記者が各地の>小京都に取材する先で殺人事件が起きて解決するものですが・・・
故山村美紗原作のやつですね。いかん、山村美紗ー片平なぎさー山村紅葉ー西村京太郎・・・・
と妙な連想が始まってしまう・・・(笑)

[4440」実は小学生さん、「4446]YSKさん
私が普段使用している地図は、昭文社「マックスマップル」全日本道路地図の他、
昨年発行の県別マップル道路地図の神奈川県(分県地図では、適度な細かさで、
最近のでは、これが一番使いやすいと思っています。
それにしても、YSKさんの、>昭文社「ニューエスト」シリーズ各都県都市地図(47冊揃えていま
す)にはしばし呆然でした。その財力もうらやましいと思うこともさることながら、その博学
ぶりにはこうした裏付けがあるのですね。
あと、やはり、昭文社のポケット版の、東京23区、多摩版を常に携帯しています。
ただ、アルプス社のアトラスシリーズも結構好きです。

最近は、オンラインやCD-ROMのものも多数発売され、GPSなんてシステムもあたりまえ
になりつつありますね。ただいつも思うんですけど、オンラインや携帯端末で使える
地図類っていうのは、ピンポイントの表示が売りだったりしますけど、自分なんかは、
今現在いる地点から、最寄の鉄道の駅やバス停を探すためだったり、駅から目的のビルなんか
の経路が知りたいために地図を見るってことも多いんですけど、現在地や目的地周辺
だけを詳細に表示されてもあまり意味が無いわけで、経路を知るにしても、
これらのデバイスは若干手が掛かったりしませんか?
自分がまだ使い方を熟知してないってことは少なからずあるでしょうが。
だから、私は未だに書籍版の方が、かさばっても持ち歩きには便利だと思うんですが。
[4404] 2002年 11月 1日(金)23:03:59Firo さん
沼の付く地名
今、思い出しました。
神奈川県藤沢市に、鵠沼というところがありましたね。鵠沼海岸も有名でしょうか?
確か、出てなかったような気がしたので。
[4403] 2002年 11月 1日(金)22:42:17Firo さん
Re:南アルプス/最も遠い県庁所在地
[4379]
>もうひとつは南アルプス市と名乗るには位置的にふさわしくない
>もし南アルプス観光に行く人が南アルプス市に行っても南アルプス自体には行けない、
というのであれば問題です。
確かに、南アルプス山脈は位置的には、赤石山脈、白峰山脈、甲斐駒山脈に跨るとされており、
また、一般的なイメージからすると、ご指摘の件ももっともなことと思います。
ただ、南アルプス国立公園として考えた時、その範囲は、長野県から、山梨県の韮崎市、
武川村、白州町、芦安村、早川町、そして静岡県の一部に跨るかなり広範囲な区域を
指すこととなり、南アルプス市は、その中で、区域に掛かるのは芦安村だけなのですが、
ほとんどの町村が麓に辺り、位置的には、国立公園のほぼ中心あたりになると思われます。
まー、確かに早い者勝ちという感じも無きにしも非ずですが(笑)
各いう私も、最近得た知識なのですが・・・・
それから、市名の是非についてですけど、私もどちらかというと賛成側なのですが、
理由としては、西東京とか東さぬきとか、あまりにも単純というか、味気ない
ネーミングが続く中で、南アルプスという市名は、少なくとも土地柄を大事にした、
斬新なネーミングとして、若干際立った印象が個人的には感じられたためです。
ただ、他の候補の中にも良いと思われるものがあり、消極的な賛成というところです。

クイズの件ですが、私も鹿児島か長崎と推測しました。いずれも空港からの距離が
ありそうなので・・・・ もう遅いかな・・・

それから、私のニックネームに関して、ひらがなのひろさんに加えて、hiroさんという
方もいらっしゃるようで、まぎらわしさ極まりないと思うので、近いうちにネーム
を変更するかもしれません。
ま、話の内容で区別がつきそうではありますが・・・・
もっとも、早く自分色登録すればいいだけの話かもしれませんが・・・・・
[4330] 2002年 10月 31日(木)00:33:07Firo さん
Re:朝鮮半島の漢字/見沼区
[4293][4292]
issie先生、夜鳴き寿司屋さん
大変詳しい説明ありがとうございました。
大体のところ納得がいきました。確かに漢字にしようのない朝鮮語ってありますね。
ただ、最近のニュース、新聞を見てると、同一人物の表記でも、NHKだけはかたくなに
カタカナ表記の原則を守ってる感じですが、他のメディアは、ほとんど漢字にルビだったり、
あるいは、同一メディアたとえば、朝日新聞などでも、時によって漢字だったり、
カタカナ表記だったりということが見受けられ、そういうしばりみたいなものがなくなってきている
のかなという気もしています。
また、「下の字の上に点」のような日本では使われない漢字も、テレビ朝日のニュ-ス等では
使用されていました。
ただ、夜鳴き寿司屋さんの書き込みにもあるように、子供の名前の場合は、
各メディアともカタカナ表記がほとんどみたいですね。
[4317][4321]
鷺沼という地名は、神奈川県川崎市にもありましたね。駅名にもなっていて、ちょっとした
高級住宅街だったりします。
見沼区のという区名に関しては、何日か前の朝日新聞の投書欄に高名な?某地名、地図研究家
のなかなか痛烈な意見が掲載されていました。
用は、その地域、地名をいかに育てていくかだと思うのですがね・・・・


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示