都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
yamadaさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[16306]2003年6月2日
yamada
[16305]2003年6月2日
yamada
[15990]2003年5月26日
yamada
[15988]2003年5月26日
yamada
[15607]2003年5月20日
yamada
[15460]2003年5月18日
yamada
[15437]2003年5月18日
yamada
[15427]2003年5月18日
yamada
[15366]2003年5月17日
yamada
[15363]2003年5月16日
yamada

[16306] 2003年 6月 2日(月)21:56:02【1】yamada さん
87市町とは?
データが2000年なので、西東京市を田無市・保谷市、さいたま市を浦和市・与野市・大宮市として考えましたが、特別区+86市町までしかわかりませんでした。

[東京都](23区27市1町)
特別区部、※八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、田無市、保谷市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、瑞穂町

[埼玉県](23市2町)
※川口市、戸田市、蕨市、鳩ケ谷市、浦和市、与野市、大宮市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、草加市、越谷市、春日部市、岩槻市、八潮市、※三郷市、和光市、新座市、朝霞市、志木市、富士見市、三芳町、※大井町、※所沢市

[千葉県](16市)
千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、※千葉市若葉区、※千葉市緑区、千葉市美浜区、市川市、※船橋市、松戸市、※野田市、※佐倉市、習志野市、柏市、※市原市、流山市、※八千代市、※我孫子市、鎌ケ谷市、※浦安市、※四街道市、袖ケ浦市

[神奈川県](14市3町)
横浜市、川崎市、※横須賀市、※平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、逗子市、相模原市、※厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山町、寒川町、※大磯町

人口:26,192,194
(※印は複数あるDIDのうちの一部を使用)

埼玉県の東上線沿線は、大井町のDIDが二つあることから、ここを境としました。神奈川県の東海道線沿線も大磯町にDIDが二つあるので、ここを境としました。
人口が足りないです。あと1市加えても足りないようです。絞り過ぎなのかもしれません。
[16305] 2003年 6月 2日(月)21:31:24yamada さん
ありがとうございます。
一週間前のことになってしまいましたが、
[16019]U+3002さん
[16043][16044][16045]両毛人さん
国連統計の情報、ありがとうございます。単に市区町村の人口の合計ではなく、連続人口集中地区の人口の合計なのですね。
「東京都市集積」は、東京区部及び横浜市、川崎市、千葉市を含む、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の87市町村の連続的なDIDにより構成される。
町も入るのですね。早速87市町をリストアップしようと思いましたが、どこがつながっているのかよくわからなくなりました。
練習として、計算が簡単そうな(?)札幌、仙台、広島を計算してみました。私の目測により、つながっていそうな市区町のDID人口を合計しました。(※印は複数あるDIDのうちの一部を使用)

[札幌]
中央区、※北区、※東区、白石区、豊平区、南区、西区、厚別区、手稲区、※清田区、江別市
人口:1,830,715(国連統計:1,813,000)

[仙台]
※青葉区、宮城野区、若林区、※太白区、※泉区、※富谷町、塩竃市、多賀城市、七ヶ浜町、※名取市
人口:977,672(国連統計:953,000)

[広島]
中区、東区、南区、西区、安佐南区、※安佐北区、※安芸区、※佐伯区、※廿日市市、府中町、海田町
人口:1,064,492(国連統計:866,000)

・・・やはり合いませんでした。

[16043]で両毛人さんが挙げたデータを見ると、
統計年次 広島市 仙台市
2000年 868391 837650
広島は、国連統計に近いので、私が挙げた区の中でも、つながっていないものがあるのかもしれません。仙台もこれに多賀城市、塩竃市、七ヶ浜町を加えればほぼ一致すると思いますが、札幌は一致していると見てよいものかわかりません。

[16031]三丁目さん
東京近郊路線、面白いですね。北関東の県庁所在地が入るものあり、館山・伊東が入るものあり、と距離はあまり関係無いのが興味深いと思いました。

[16046]ありがたきさん
太白さんの発言したデータを受けてのyamadaさんの試みは非常に面白いと思いました。答えを先に条件式を作るというのは難しいクイズですが、根拠がないわけではないかなり的を射たデータだと思いました。もちろん、粗めの条件であるのは否定できないんですが、これはこれで充分使える直感的な視点だと感心しましたね。
的を射ていると思っていただけただけでもうれしいです。ありがとうございます。

[15990] 2003年 5月 26日(月)23:24:35【1】yamada さん
どこまで東京か
[15492]太白さん
世界で最も人口の多い都市:東京(2640万人:国連統計)
[15582]TACOさん
これはどのあたりまでの地域を指すのですか?
[15769]太白さん
たぶん、そういう質問が来るかな…と思っていたのですが、[15492]で書いたとおり、ギネスブックを訳して写しただけなので、分かりません。ごめんなさい。

私は東京在住歴0ですが、気になったので考えてみました。
ただ単に東京都と埼玉県・千葉県・神奈川県の1都3県の人口を合計すると33,916,621人で、「誤差の範囲」になりそうにありません。
横浜市や川崎市は「東京」に含まれると思いますが、どこの市までが「東京」に含まれるかわかりません。そこで、「1都3県で東京駅から鉄道で50km以内の市」の人口の合計を計算してみました。市の中心駅は、JTB時刻表の「市の代表(中心)駅」としました。

[東京都]
特別区、青梅市以外の市

[埼玉県]
さいたま市、川越市、川口市、所沢市、岩槻市、春日部市、狭山市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、鳩ヶ谷市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、上福岡市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、吉川市

[千葉県]
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、印西市、白井市

[神奈川県]
横浜市、川崎市、相模原市、大和市、座間市

人口:26,831,589人
(人口はこのページの「市区町村プロフィール」を使いました。)

もちろん、この結果にはいくつか問題点があります。私の思いついたところでは、

1.東京の中心はどこか?
この結果は「東京駅」を中心に考えましたが、東京の中心は皇居や都庁かもしれません。都庁を中心に考えると、青梅市は「鉄道で50km以内」に入ります。

2.50kmに意味があるか?
たとえば、北本と鴻巣は隣の駅ですが、鴻巣は50kmを超えるため、この結果の「東京」に含まれていません。

3.1都3県でなければならないか?
茨城県取手市は東京駅から50km以内ですが、1都3県でないため、この結果の「東京」に含まれていません。
[15988] 2003年 5月 26日(月)22:10:27yamada さん
ただいま帰宅致しました。
午後6時24分、私は電車に乗っていました。途中の駅に到着後、突然大きな揺れが。幸い(?)私は電車から降りることができたため、家に電話し続け、40分後なんとか自宅に連絡がつき、迎えに来てもらい、なんとか帰宅できました。
盛岡は震度5弱。私の部屋のテレビが落下していました。
[15607] 2003年 5月 20日(火)22:52:46yamada さん
動く坂道、エスカレーター、コナン市の勘違い
[15568]N-Hさん
・動く歩道が坂になっているもの:東京地下鉄水天宮駅、東戸塚ダイエーなど
[15584]KNさん
動く歩道が坂になっているものは大分市のパークプレイスにもあります。
駐車場に続いています。
[15593]えっすさん
もうなくなりましたが、和歌山県那賀郡岩出町のダイエーにその動く歩道が坂になっているものがありました。

盛岡市のダイエーシティ青山にも動く坂道があり、1階の駐車場から2階へ続いています。
(ダイエー+駐車場ということで、関連書きこみをすべて引用させていただきました。)

[15577]太白さん
あと、仙台は「どっちも開けない=みんな急がない?!」ような…。
盛岡も開けません。前の人が右に立っていれば後ろの人は左に立っている、なんてことも多く見られます。(といっても、駅のエスカレーターは不便な所にありますが。)

そういえば、大阪の人は秒速1.6mで歩き世界一速い、というのをテレビで見たことがあります。さらに、その番組の情報によると、東京の人も秒速1.56mで歩くそうです。大阪も東京も速いと思います。やはり、多くの人が急いでいるから、エスカレーターを開ける文化があるのでしょうか?

[15427]
コナン市は「湖南」のことだったのですね。
前に出た「コナン市」は「湖南」のことではなかったことに気づきました。

[13903]はやいち@大内裏さん
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。
こちらの「コナン市」は「名探偵」だったのですね。鳥取県大栄町が「コナン」の町だということを知りました。町には「コナン通り」や「コナン大橋」などがあり、観光名所になっているのですね。

マンガの町といえば、境港市が「鬼太郎」、高岡市が「ドラえもん」というのが思い浮かびます。
[15460] 2003年 5月 18日(日)16:49:21yamada さん
「人名に使えそうな地名」推奨記念
アーカイブズ「人名に使えそうな地名」を推奨いたしました。
そこで、まだここで話題になっていないものを。

1.名前みたいな地名
恵美子徳島県麻植郡美郷村
恵久美愛媛県伊予郡松前町

2.苗字と名前みたいな地名
清水明富山県東礪波郡井波町
花良治鹿児島県大島郡喜界町
渡慶次沖縄県中頭郡読谷村

いずれも、私の想定していた読み方ではありませんでした。
[15437] 2003年 5月 18日(日)14:06:35yamada さん
阿蘭陀島
[15328]でるでるさん
同じ山田町の山田湾内には、もう一つの大島(別名オランダ島)がある。

大島(オランダ島)はここです。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=141/58/46.218&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=39/27/31.856&size=500,500
[15427] 2003年 5月 18日(日)11:22:44yamada さん
まとめレス
[15212]TACOさん
挨拶がだいぶ遅れてしまってすみません。これからもどうぞよろしくお願いします。

[15329]KMKZさん
2 大島 北海道 色丹郡色丹村
色丹郡色丹村?北方領土にも大島があるんですね。北方領土の地図が見られるのは知らなかったのでおどろきました。

[15396]あんどれさん
第1位 湖南市 こなんし 119
(中略)
また、第1位の湖南市関連ではひらがなのこなん市が7票(35位)、そしてカタカナのコナン市が3票(66位)ありました。
コナン市は「湖南」のことだったのですね。私は別の「コナン」を想像していました・・・。

[15417]月の輪熊さん
北上市と花巻市は県の合併要綱で例示されたところですが、合併すれば市内に2駅となりますね。
現実性はかなり低いのですが、花巻市、北上市、江刺市、水沢市、稗貫郡、和賀郡、胆沢郡13市町村の合併という案があります。実現するとはあまり思えませんが、実現すると市内に3駅です。
(ちなみに13市町村の面積は3,109.77平方kmです。)

[15408]両毛人さん
早速推奨してきました。これで★7つです。
[15366] 2003年 5月 17日(土)00:41:46【1】yamada さん
同音異字地名:「くじら」
「鯨」
茨城県新治郡八郷町鯨岡
茨城県結城郡千代川村鯨
埼玉県川越市鯨井
埼玉県川越市鯨井新田
新潟県柏崎市鯨波

「久志羅」
鳥取県岩美郡福部村久志羅

「久地楽」
茨城県真壁郡協和町久地楽

「久次良」
栃木県日光市久次良町

「久白」
島根県安来市久白町

「櫛羅」
奈良県御所市櫛羅

まさか、「くじら」で6種類も発見できるとは思いませんでした。
[15363] 2003年 5月 16日(金)23:38:22【1】yamada さん
同音異字地名:「たいら」
「平」
北海道苫前郡羽幌町平
北海道爾志郡熊石町平
青森県三戸郡名川町平
宮城県伊具郡丸森町平
福島県いわき市平
茨城県つくば市平
群馬県吾妻郡中之条町平
神奈川県川崎市宮前区平
新潟県栃尾市平
新潟県西頸城郡能生町平
富山県東礪波郡平村
富山県東礪波郡上平村
石川県鳳至郡門前町平
長野県大町市平
愛知県稲沢市平
京都府舞鶴市平
奈良県吉野郡野迫川村平
和歌山県伊都郡かつらぎ町平
和歌山県西牟婁郡白浜町平
岡山県勝田郡勝央町平
徳島県美馬郡一宇村平
福岡県八女市平
福岡県鞍手郡若宮町平
鹿児島県大島郡笠利町平

北海道富良野市平沢
青森県上北郡東北町沼添左ノ平
青森県東津軽郡平舘村平舘
岩手県岩手郡西根町平舘
岩手県岩手郡安代町大面平
岩手県胆沢郡前沢町平小路
岩手県胆沢郡前沢町平前
宮城県白石市越河平
宮城県本吉郡本吉町平椚
山形県西村山郡大江町塩ノ平
茨城県西茨城郡友部町平町
栃木県上都賀郡足尾町上の平
東京都目黒区平町
東京都八王子市平町
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平
新潟県北魚沼郡広神村池平
新潟県東頸城郡牧村平山
新潟県東頸城郡安塚町円平坊
石川県金沢市平町
山梨県西八代郡下部町上之平
長野県北佐久郡立科町池の平
岐阜県恵那郡串原村平山
三重県四日市市平町
徳島県三好郡山城町平野
長崎県北松浦郡宇久町平郷
鹿児島県鹿児島郡十島村平島


「平良」
鹿児島県薩摩郡上甑村平良
沖縄県具志川市平良川
沖縄県豊見城市平良
沖縄県国頭郡東村平良

「平等」
福井県丹生郡織田町平等

「多比良」
群馬県多野郡吉井町多比良
長崎県南高来郡国見町多比良

「多以良」
長崎県長崎市多以良町
長崎県西彼杵郡大瀬戸町多以良

「田井等」
沖縄県名護市田井等

「田牧」
三重県松阪市田牧町


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示