都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
special-weekさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[16314]2003年6月4日
special-week
[16256]2003年6月1日
special-week
[16252]2003年6月1日
special-week
[16237]2003年6月1日
special-week
[16156]2003年5月30日
special-week
[16140]2003年5月30日
special-week
[16133]2003年5月29日
special-week
[16128]2003年5月29日
special-week
[16119]2003年5月29日
special-week
[16069]2003年5月28日
special-week

[16314] 2003年 6月 4日(水)10:59:53special-week さん
四国中央市
 新市名で話題になった四国中央市が、またまた議論再燃しておりますね。Yahooでも報じられていますが、名前にセンスがない、名前負けしそうなどなどさまざまな反対理由が出ているようです。これに対して行政側は、名前を変更しない方針で対処していくようですが、どうなることやら。

 センスがない、については、この落書き帳でも散々議論されておりましたので、今さら蒸し返してしまうのですが、まあ確かにセンスがないかなとは思います。唯一の救いは、四国中央ならば中央区のように今後合併が起きても中央という位置は変わらないと言うことかな。中央区の場合は、今後の合併次第では中央じゃなくなる可能性もあるわけで。

 そして名前負けしそう、については、四国の中央的「市」といって四国中央市がまず先に思いつくか?ということでしょう。四国の中心、もちろん地理的観念に沿って言えば、四国中央市が四国の真中にあるわけですが、経済等の関係から見るとやはり高知・松山当たりが四国の中心都市ではないかと考えてしまうわけで、この名前負けしそうという気持ちも分かる気がします。アーカイブに「四国地方の中心都市を議論する」 http://uub.jp/arc/arc99.html がありますが、四国中央市を中心都市と見ている人はいないわけです。(中心と中央では意味が違う!という反論もありそうですが)
 これからまだまだ議論を呼びそうです。市名は変更しない方針で対処するのは理由がはっきりしませんが、どうしてなんだろう?合併協議会のプライド?
[16256] 2003年 6月 1日(日)15:51:13special-week さん
アーカイブ日記
[15255]
カッパー様

http://uub.jp/arc/arc320.html
アーカイブ『じゃんけんをしようよ♪』が見れないんですけど・・・。

 うーん、確かにリンクからだと見れないみたいです。どうしてなんでしょう・・・。システム上のトラブルかもしれませんね。
 でも、落書き帳アーカイブの方からだと見れますので、そちらからご覧になってください。そちらからなら見れますので
[16252] 2003年 6月 1日(日)14:25:17special-week さん
アーカイブ日記
両毛人様

 少し前のアーカイブになるのですが、「白石、角田、大河原、柴田、宮城県仙南地方の四つ巴の都市間競争」 http://uub.jp/arc/arc311.html の名前に違和感を感じました。「巴」は3者が入り乱れている様子と辞書(新選国語辞典/小学館)にもありました。このアーカイブは4都市のライバル争いなので、ちょっとそぐわないかなと。
 もちろん両毛人さんに何らかの考えがあるのかもしれませんが。
[16237] 2003年 6月 1日(日)02:04:36special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「じゃんけんをしようよ♪」
http://uub.jp/arc/arc320.html

 じゃんけん、案外奥が深いですな。
 しかし最近、書き込みがアーカイブ日記ばかりだな・・・。ちとマズいかも
[16156] 2003年 5月 30日(金)14:21:43special-week さん
北陸新幹線 東京―大阪
[16154]
U+3002様

北陸新幹線は、当初、東海道新幹線の代替線として、計画されました。
・来たるべき(すでに来てしまったが)東海道新幹線の混雑を緩和する
・災害など(とくに地震)による交通網の分断を避ける
・東海道新幹線を、全線運休して保守・改良する

 上記の理由のうち、1と2はちょっと疑問のような気がします。(3は鉄の知識不足のため、分かりません。北陸新幹線がないとできないの?善戦運休して保守点検・改良する必要があるの?ということで)
 東海道新幹線混雑緩和を目的としているとしても、大阪から東京、東京から大阪に行く人が果たして北陸新幹線を利用するのかな?と思います。北陸新幹線は約700キロメートルの行程です。時速300キロでぶっ飛ばしても約2時間半。駅での停車や山間部&勾配地ではスピードを落すから4時間はゆうにかかります。これでは代替線になり得ないと思うのです。

 災害などの交通網の分断も、糸魚川―静岡構造線を考えると東海道新幹線が利用できない状況の地震ならば、まず間違いなく北陸新幹線も使用不可能になるでしょう。というよりもそれほど大規模な地震が起きた場合、人間の心理として移動自粛を考えると思いますから緊急時にわざわざ東京・大阪へ行こうと考えるでしょうか?

 と考えるとU+3002さんが[16154]
中央新幹線が完成すれば、たしょう余裕が出るのですが
と指摘されているので、中央リニアができる方が上記の1と3の点では効果が期待できそうですね。しかし中央リニアの進捗状況はまったく聞こえてきませんねえ・・・。
 新幹線がバンバンできると在来線が切り捨てられてしまいますね。まがみさんも[16132]で心配されておりますが、在来線が民間移譲されても大丈夫なのか心配です。東京・大阪には出やすくなるけど、県内移動が不便では本末転倒な気がしてしまいます。
 北陸新幹線、大丈夫かなあ~
[16140] 2003年 5月 30日(金)01:13:08special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「海は広いな、大きいな ―海水浴に行こう―」
http://uub.jp/arc/arc316.html

 そろそろ、夏休みの計画を立てている人も出始めている頃ではないでしょうか。子供にせがまれて、地図を広げているお父さんもいたり・・・。
[16133] 2003年 5月 29日(木)23:52:48special-week さん
岐阜羽島を乗換駅にすれば・・・
[16132]
まがみ様

ですから、北陸新幹線を京都や米原で東海道新幹線に接続すると、それより先に直通できないため、そこで乗換が生じてしまうわけです。「鉄」でない方は、一般的に言って乗換が嫌いです。

 岐阜羽島を乗換駅にすれば、今までマイナーだった岐阜羽島駅も浮かばれる(って意味も違うかな)んじゃないでしょうか?東海道新幹線の駅でお笑いネタにされやすい岐阜羽島駅ですけども、乗換駅となればメジャーになるでしょうし、岐阜羽島駅の発展も見込めそうです。地元も喜びそうですしね。

 というよりは、
私は北陸新幹線不要論者ですので

 私はまがみさんのように、「鉄」な立場ではないのですが、やはり北陸新幹線には反対です。新幹線やら高速道路ができれば、地域が活性化するというのは幻想です。活性化する都市もあるのでしょうが、苦戦する都市もあります。東北新幹線延伸で、八戸が活性化したのか?と考えると疑問です。こういうのって、どこかハコモノに似てますね。造れば利用されて便利になるみたいな。

special-weekさんは色々な議論のネタを振ってくれるので、落書き帳活性化に一役買っていると思いますよ。

 微妙な意見です。穿った見方をすると考え方が甘いので反論されやすい、みたいな(笑)いや、まがみさんのことなので、好意的に受け取っておきます
[16128] 2003年 5月 29日(木)22:44:25special-week さん
北陸新幹線と結び付き
[16120]
三丁目様

もう少し、いろいろと調査・分析されてからの方が・・・(中略)
北陸と、関西(特に京都)との結びつきを、

[16119]で私が示しているホームページhttp://www.h-shinkansen.gr.jp/index2.html (北陸新幹線ルート図/北陸新幹線建設促進同盟)を見ていただければ分かると思いますが、北陸新幹線は京都を通らないルートで構想されています。
 私が言いたかったのは、岐阜羽島あたりで東海道新幹線と合流してから大阪に向かう、もしくは岐阜羽島あたりで乗り換えにした方が利便性が高くなると言いたかったのです。わざわざ大阪まで新規路線をつくる必要はないように思うということです。もちろん、地図を見ると岐阜羽島につなげるのは困難のようですから米原あたりになるかもしれません。

 言葉足らずだったのは申し訳ありません。誤解を招くような表現であることは認めます。
 けれども、私はこういった発言の仕方もアリだと思います。(Issieさんからはお叱りを受けそうですが)私は三丁目さんをはじめとする調査・分析の研究報告を楽しく拝読していますが、このホームページは研究報告の場ではないですし(もちろん、そういった文章を否定しているわけではなく、アリだと思います)あまりにも凝り固まったテーマばかりでは、新規参入者が入りづらくなるのではないかと思います。
 固定観念を打破する考え方があっても、それはそれで楽しいじゃないですか。以前、群馬県に世田谷区ができる!?なんて話題が新聞紙上をにぎわしましたが、実現不可能なことをわいわい言い合うのって楽しくないですか?(私だけかもしれないですけどね)
[16119] 2003年 5月 29日(木)19:53:36【1】special-week さん
北陸新幹線を名古屋へ!
 北陸新幹線(長野新幹線)は将来、富山を通り、福井を通って大阪へと合流する予定です。
 しかし文化圏・経済圏の観点から考えると中京圏とのつながりが強いように思います。オーナーのグリグリさんも過去ログで金沢は名古屋との結び付きが強いと記述していました。

 新幹線を名古屋で合流させることで、名古屋の活性化を図れるのではないかと思うのです。
http://www.h-shinkansen.gr.jp/index2.html を見るに、福井県敦賀市まではルートが決まっているようですが、そこからはいまだ未定のようです。ここから名古屋方面にカーブさせるのは難しいかもしれませんが、岐阜羽島あたりならばできるのではないか?と思うのです。
 しかしどうして2大都市を結ぶ計画になったのだろう?明らかに東京~長野~富山~金沢~福井~名古屋ルートの方が建設コストも安いはずなのに。北陸の人がわざわざ大阪に行くのも考えにくいし、大阪の人が北陸に行くのも考えにくい。名古屋経由の方が圧倒的に利用者が多いはずなのに・・・。実際、高速道路は一宮からの東海北陸自動車道が建設中だし、北陸自動車道も琵琶湖の東側を通っているる。どう考えても名古屋との結び付きを考えてしうんですけどねえ。何か意図があるのかな?琵琶湖の北側に新幹線を通したいとか。
[16069] 2003年 5月 28日(水)15:14:25【1】special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「さらば東京都」
http://uub.jp/arc/arc315.html

 タイトルが寺山修司風味(どこが?)で、あまりにもこれは~と思ったけどまあいいや~。首都移転問題についてまとめてみました。今日のニュースでは、当分東京が首都のままでいうそうです。石原都知事も「国をこづき回す」と発言するぐらいの改革をするならば、東京=首都にこだわっていることもあるまいと思います。
 霞が関が移転したらどのぐらいの人口流出になるのかな~


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示