都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
黒髪さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[9102]2003年2月12日
黒髪
[9033]2003年2月10日
黒髪
[8877]2003年2月7日
黒髪
[8654]2003年2月3日
黒髪
[8634]2003年2月3日
黒髪
[8395]2003年1月29日
黒髪
[8062]2003年1月22日
黒髪
[7992]2003年1月21日
黒髪
[7906]2003年1月19日
黒髪
[7899]2003年1月19日
黒髪

[9102] 2003年 2月 12日(水)01:44:02黒髪 さん
[8992]クイズ関連
[9057]start さん
南極点を中心に円周10kmの円を描いた線上がそこに当たると思います。
[9059]般若堂そんぴん さん
正解の一部です.70点さしあげます!

般若堂そんぴんさん,70点とは厳しいですね。
startさんが円周10kmと書いたのが悪かったのかな?
円周5km,2.5km,1.25km…でもいいので,そう書けばよいのかな?
[9033] 2003年 2月 10日(月)22:59:05黒髪 さん
別解
[8992]般若堂そんぴん さん
ある人が真南に向かって10km進みました.その後,西に10km移動し,次に真北に向かって10km進んだところ,出発点に戻ってきました.なぜでしょう?

大学の卒業研究が数学パズルだった黒髪にとっては懐かしい問題です。
北極点が出れば次は南極点も考えましょう。
出発が南極点では無いところがミソですね。
[8877] 2003年 2月 7日(金)19:51:58黒髪 さん
ラジオの放送から
先日,車の中でラジオ放送を聴いていたら,こういうのがありました。

A「貴乃花の引退表明に関して,さがみ界では…」
B「すもう界でしょ」
A「だって原稿にそう書いてあるんだもん。昨日もだったからワザと言っちゃった」

すもう⇒相撲
さがみ⇒相模

高校野球でたまに甲子園に出場するのは,東海大相模で決して東海大相撲(とうかいおおずもう)ではありません。
[8654] 2003年 2月 3日(月)18:47:17黒髪 さん
福山市新市支所開庁式
行ってまいりました。
どうって事はないのですが,ご報告まで。

8時20分頃,マスコミ他関係者が多数見守る中,新システムでの最初の印鑑証明を取りに来た住民にフラッシュが浴びせられていました。対応していたのは,元新市町住民課長らしいです。
ここで,補足。新市町,内海町で課長だった人達は軒並み降格し,ヒラ職員となっています。
9時10分頃から開庁式が始まりました。来賓は100人程度だと思います。福山市長,福山市議会議長の挨拶のあと,正面玄関に造られた「福山市新市支所」の除幕式,福山市の木「モクセイ?」の植樹式,市旗の受け渡しがあり,15分程度で終りました。この後,内海支所で同じことをしたようです。
めでたし,めでたし。
[8634] 2003年 2月 3日(月)06:36:43黒髪 さん
福山市・新市町・内海町合併
今日,福山市新市支所(元新市町役場)の開所式に行って来ます。
[8395] 2003年 1月 29日(水)03:48:14黒髪 さん
電力会社ホームページ
決して電力会社の回し者ではありませんが・・・

北海道電力http://www.hepco.co.jp/
東北電力http://www.tohoku-epco.co.jp/
東京電力http://www.tepco.co.jp/
中部電力http://www.chuden.co.jp/
北陸電力http://www.rikuden.co.jp/
関西電力http://www.kepco.co.jp/
中国電力http://www.energia.co.jp/
四国電力http://www.yonden.co.jp/
九州電力http://www.kyuden.co.jp/
沖縄電力http://www.okiden.co.jp/

[8349]uttさん,[8379]いなさん
ちなみに北海道電力は「北電」ですね。うーん、謎が新たに。。。
北陸電力も「北電」なんですよね・・・
中部電力も中国電力も、どっちも「ちゅうでん」なんですよね。

サイトアドレスでは「ちゅうでん」は中部電力,北陸電力は「りくでん」となっています。

ちなみに
http://www.toden.co.jp/ は高知市の有限会社土電ハイヤーという会社へジャンプします。
http://www.hokuden.co.jp/ は富士宮市の有限会社北電という会社へジャンプします。

補足
北海道電力,東北電力,東京電力,関西電力で使用している「epco」は
electric power companyのことだと思われます。
中国電力はTVコマーシャルで「エネルギア~♪」と歌っています。電力会社全てが「エネルギア」かと思っていましたが,どうやら中国電力だけのことでしょうか?

蛇足
中国電力のホームページにある「エネルギアすごろく」はとても面白いです。
途中で問題が出題されますが,半分以上は地理の問題でした。
黒髪はサイコロ運が悪く,未だにゴールしていません。
[8062] 2003年 1月 22日(水)22:44:04黒髪 さん
RE:八王子は、学園都市?宗教都市?
[8026]Firoさん
八王子というと、学園都市とカテゴライズされますけど
(中略)
八王子は創価学会の一大拠点であり、学会系の建造物が数多く存在します。
(中略)
石材店や、公営、私営霊園、墓地が数多く存在する町でもあります。

学校に宗教に墓地ですか。非課税特権のオンパレードではないですか。
これらは財政難の一因かもしれませんね。
[7992] 2003年 1月 21日(火)06:59:31黒髪 さん
地理マニアではないので・・・
無意味にレス!

[7919] 雑魚 さん
共通一次世代である我々の現役時代も
[7928] Issie さん
[7945] ken さん
(雑魚さん、Issie さんって、私と同年代なんだ・・・。)
私も仲間に入れてください。5教科7科目時代です。

[7985] utt さん
私は未だにISDNで、テレホすら入ってません
私は未まだに普通のアナログ回線(56Kbps)で,テレホにも入っていません。
密かにBフレッツを狙ってはいますが・・・。

[メンバー紹介] 雑魚さん
謎を感じる人物
あまり隠し事はしていないのだけど・・・。出身大学までオープンにしているのに。

この度,人名漢字を増やすことになりそうですね。
テレビ東京系の「ジカダンパン!責任者出てこい!」(毎週月曜日21:00~21:54)でも取り上げられていました。人名漢字は法律ではなく法務省令で定められているらしく,森山法務大臣に直談判に行っていました。番組では「凛」が出生届で却下され仕方なく「凜」に変えたのに,市役所からの予防接種の宛名は「凛」で来るのはおかしい,と。確かに私のIMEでは「りん」で「凛」は変換できるけど「凜」は変換できませんでした。
ちなみに現在人名に使用できる漢字は,常用漢字1945文字,人名漢字285文字です。

19日,広島市長選挙が告示され,予想通り元カープの古葉竹識監督が立候補しました。
投票日は2月2日です。
[7906] 2003年 1月 19日(日)02:40:03黒髪 さん
センター試験
センター試験の問題/解答が続々とアップされてますね。
一応,地理Bを眺めてみましたが,世界編は難しいですね。というより忘れているだけかな。
国内編は,石垣島でした。問題に添付されている地図と一般常識でなんとかなりますね。
沖縄県には何度も行ったことがあるのですが,菊の栽培をしているとは知りませんでした。

暇つぶしにどうぞ。

http://www.asahi.com/edu/2003c-exam/index.html
[7899] 2003年 1月 19日(日)01:06:27【1】黒髪 さん
福山市の市外局番
[7881]YSKさん
新市町の市外局番は、府中市などと同じ0847で、合併後も変わらないことから、同じ市内なのに、新市町への通話には、市外局番から通話しなければならないのですね。
※以前は、広島市佐伯区でも同様の状態でしたね。私の町太田でも、一部地域が足利局管内になっていますので、このようなことは別段珍しいことではないのでしょうね。

福山市の市外局番といえば「084」ですが,
山野町の一部は「0866」
芦田町の一部は「0847」
高西町の一部は「0848」
と一部例外が存在します。

さらに複雑なことに,同じ市外局番であっても市外局番から回さなければならない地区があります。
「084」は福山市,尾道市のごく一部,沼隈郡沼隈町/内海町,深安郡神辺町で使用していますが,福山市には松永エリアというのもがあり,松永エリア⇒沼隈町/内海町/神辺町への通話(この逆も)には市外局番が必要です(※尾道市のごく一部は松永エリアです)。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示