都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かぱぷうさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[106840]2023年1月21日
かぱぷう
[106781]2023年1月12日
かぱぷう
[106776]2023年1月12日
かぱぷう
[106596]2023年1月7日
かぱぷう
[106589]2023年1月6日
かぱぷう
[106587]2023年1月6日
かぱぷう
[106566]2023年1月6日
かぱぷう
[106534]2023年1月6日
かぱぷう
[106521]2023年1月5日
かぱぷう
[106489]2023年1月4日
かぱぷう

[106840] 2023年 1月 21日(土)18:41:24【1】訂正年月日
【1】2023年 1月 21日(土)19:03:33
かぱぷう さん
嘉穂アルプス
[106831]鳴子こけしさん
ご近所に住んでいますが、この呼称は初耳でした。20ン年前に福岡の大学でワンダーフォーゲル部に所属してこのあたりの登攀を重ねたという妻に聞いてみましたが「聞いたことないねぇ」とのこと。概要を説明すると「なんだ、古処三山のことやん」と。
嘉穂アルプスの名称は日本山岳遺産に認定された2016年頃から使われるようになったのかもしれませんね。命名の経緯や定着の過程などを調べてみましたが、どうにも出できませんでした…

[106837]メークインさん
山の標高はあまり高くないのですが、細かいアップダウンが多いようです。
感覚的には意外とハードだなと思いましたね。
この辺に関しても妻に聞いてみましたが、「福岡の山の楽しみ方は基本的には縦走」「結構きついんよね」なんだそうです。曰く「一座として登るのは、油山とか宝満山とか、街の近くをトレーニング程度に登るもの」なんだとか。「宝満もホントは三郡山を通って若杉山とか縦走するのが楽しいんよ」とそれこそ楽しそうに話してくれましたが、今やその影はありません。4年前に息子が所属していた運動チームのレクリエーションで、宝満登山(麓の竈門神社からの単純往復)があったので家族で参加しましたが、妻はヘロヘロになってて「もう登りきらん」とうなだれてましたっけ。
私ですか?私は「山は車窓から愛でるもの」と信じて疑いません。このとき山に登ったのは、中学校の九重キャンプで久住山に登って以来の登山でした。
[106781] 2023年 1月 12日(木)07:54:31かぱぷう さん
取り急ぎ
オーナー様
踏み込んだところに言及してしまい、申し訳ありませんでした。オーナー様のおっしゃる意図、納得いたしました。
[106776] 2023年 1月 12日(木)01:44:46かぱぷう さん
闊達な議論ができる場になることを願って
私の経験になりますが、長らく飲食店の店長をしていた折、本意でない耳の痛いご意見を頂戴する事が多々ありました。いわゆるクレームです。クレームと聞くと、あまりよいイメージを持たれないかと思います。理不尽なクレームに心のなかで舌打ちすることもありました。
しかし、ご承知の方も多いかと思いますが、クレームは宝の山とも言われています。そもそも改善を期待しない人は意見を述べずに去っていく、お叱りの中には改善を願って建設的な提案を述べているケースもあるから決してないがしろにしてはならない、という所以です。
(クレームとは本来このような意味ではない、クレームは宝の山ではない、等のご意見もありましょうが、一般的な用いられ方として述べています)

かねてより、オーナー様は十番勝負終了後の感想文について「参考になる、ありがたい」「ぜひお願いしたい」旨のアナウンスをされています。それを受けて、参加者は楽しんだ謝意もかねて感想文をしたためる。この流れは顧客満足度調査に近いのではないでしょうか。
我々はそのアンケートに対して、改善のために忖度を抜きにして答えることが大事だと思いますし、オーナー様も感想文を所望するからには提言を受け止める必要があると思います。
今回の白桃さんの書き込みも、耳が痛いクレームの要素はありますが有難い意見ではないでしょうか。オーナー様も意見の部分には耳を傾けていただけると幸いです。完全に否定してしまっては感想で物申せる雰囲気が無くなり、硬直してしまいます。

その上で、白桃さんに申し上げたいことがございます。

・他の方へ絡みは慎重にお願いします。
領地を取った取られたのトーク、今回の私の柳川市の件はどう反応して良いのか悩みました。何かツッコミがあるのでしたら、さらっと流していただけると反応しやすくもなります。
・影響力をご自覚願います。
ご自身が考えている以上に白桃さんの存在は大きいのです。メンバーの顔とも言える存在です。時にユーモアも大歓迎。しかし、いつもユーモアでは誤解を招きます。今回の書き込みでも、これだけの方がハラハラしています。


そもそも落書き帳にクレームが馴染むかといえば悩ましいところです。商取引で利害関係がある場合は、サービスを施される側が施す側に対価を払っているのて双方の立ち位置がハッキリしていますが、落書き帳はオーナー様の無償の施しに、施される側である我々が乗っかっているからです。
ですから、我々には自制も必要ですし、オーナー様も全ての顧客要望に答える必要はなく「出来る範囲」「やりたい範囲」で進めていけばよいと思います。
ただ、私が気になったのは、これがきっかけとなって改善提言を発信する方が萎縮してしまわないかという点です。それはオーナー様と我々にとってよろしくないことではないでしょうか。
(これから経県値市町村版での議論も進むでしょうし)

お互いが節度を持って楽しく語り合える落書き帳となることを願い、書き込ませていただきました。
長々と取り留めもなく申し訳ありません。


白桃さんにもう一言。
グリグリさんに失礼な物の言い方になったところは早う素直に謝りんしゃい。もし貴方が「もう書き込みしない」と言うたら寂しかですたい。
[106596] 2023年 1月 7日(土)00:12:56かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問九:中間市
[106589] 2023年 1月 6日(金)23:39:54かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問七:古賀市
[106587] 2023年 1月 6日(金)23:32:19かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問五:朝倉市

こんなの解けるわけなかろうもん…
[106566] 2023年 1月 6日(金)21:44:40かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問三:西海市
[106534] 2023年 1月 6日(金)00:24:43かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問八:神埼市
[106521] 2023年 1月 5日(木)22:04:00かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問一:直方市
[106489] 2023年 1月 4日(水)22:07:35かぱぷう さん
第六十二回十番勝負 解答
問十:大崎市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示