都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
m#さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[105615] 2022年 9月 19日(月)22:30:30m# さん
第六十一回十番勝負解答
問四:日向市
[105451] 2022年 9月 16日(金)23:23:06m# さん
第六十一回十番勝負解答
問七:東松山市
[105154] 2022年 7月 30日(土)01:02:41m# さん
第二回十番勝負トライアル解答
問四:豊後高田市
問五:大垣市
問六:四日市市
問九:岡山市
[105052] 2022年 7月 24日(日)23:04:07m# さん
第二回十番勝負トライアル解答
問一:北名古屋市
[105017] 2022年 7月 24日(日)00:28:51m# さん
第二回十番勝負トライアル解答
問二:八戸市
[105015] 2022年 7月 23日(土)23:54:13m# さん
第二回十番勝負トライアル解答
問七:藤井寺市
[104724] 2022年 5月 18日(水)22:15:07m# さん
第六十回十番勝負 感想
オーナー グリグリ様,今回も楽しませていただきました。ありがとうございます。

今回は「国勢調査の結果に関連する問題が出るはず」「60という数字が鍵になる問題が出るはず」とヤマを張って臨みました。初日は手も足も出ませんでしたが・・・。

問二:読みが「か」で始まる市(神栖市で解答)
5月2日の第1回採点が終わって、2日目の解答ラッシュがひと段落ついたところでようやく共通点に気づきました。そして想定解を数えるとちょうど60市。
桜トンネルさま [104362]
とある市×が気になってので、想定解数全部数えたら…。
を読んで「もしかして想定解が全問60市だったりする?」と気づきました。

同日中に
問一:人口ランキング上位60位までの市(高松市で解答)
問六:9市区町村に隣接する市(岩見沢市で解答)
を解くことができたので、「きっと問一の非該当市は人口61位の越谷市」とまで読み切って、第2回採点と非該当市の発表を待ちました。

5月3日、問一の非該当市の発表が読み通りだったので、そうすると「郡山市が、摂津市が61位になるランキングって何だ」という捜索方法となり、
問三:面積ランキング上位60位までの市(三次市で解答)
問五:人口密度ランキング上位60位までの市(国分寺市で解答)
を解答。張ったヤマが運良く的中したおかげで、ヒントが出るまでに自己最高の5問を解くことができました。

問九:市の最高点が高い順に60位までの市(60位タイを含む)(滝沢市で解答)
再び桜トンネルさま [104362] の書き込みの引用ですが、
個人的に一番の良問です。
は、私も同意見です。標高のランキングというと2000mを超える山が無い西日本は出番が無さそうだけれど、「1914m」という絶妙な境界線のおかげで四国の美馬市、三好市、西条市が該当市にすべり込んでくるんですね。良問すぎて(?)最後の解答になってしまいました。

前回に続いて、お手つき無く完答することができました。高松市が解答市となる問題が二問出ましたが、どちらも残っていたのでつい手が出てしまいました。毒まんじゅうの類でないことを祈ります。

それから、今回初めて領主となることができました。まさか、どちらかといえば不案内な東京都で領地を獲得するとは!今後ともよろしくお願いいたします。
[104606] 2022年 5月 8日(日)01:21:56m# さん
第六十回十番勝負解答
問八:三次市
問九:滝沢市

完答できますように!
[104566] 2022年 5月 7日(土)02:17:21m# さん
第六十回十番勝負解答
問四:山陽小野田市
問七:高松市
問十:北秋田市
[104441] 2022年 5月 3日(火)22:22:42m# さん
第六十回十番勝負解答
問三:三次市
問五:国分寺市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示