都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
みかちゅうさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[95443]2018年2月16日
みかちゅう

[95443] 2018年 2月 16日(金)01:56:24みかちゅう さん
横浜市金沢区の人口減少
[95442]ぺとぺとさん
京急つながりということで言えば、お隣の金沢区も人口が減少傾向にありますね。
横浜市民として(?)気になったので調べてみました。横浜市統計ポータルサイトの金沢区町別世帯と人口に各月末日の住民基本台帳を基にした人口があったので、それを利用してみました。
25年1月末→30年1月末の人口増減表(上位と下位を抜粋)と、人口増減が大きかった町丁目の世帯数の推移です。

町名人口増減数世帯増減数
並木一丁目-52621
並木三丁目-488-117
並木二丁目-4872
泥亀一丁目-485-157
六浦東一丁目-348-13
能見台東-261-44
能見台三丁目-252-7
六浦三丁目-23825
泥亀二丁目-198-60
六浦南四丁目-1931
(中略)
富岡東三丁目10863
瀬戸11480
六浦一丁目158121
富岡東五丁目204130
大道二丁目22394
釜利谷東二丁目249231
富岡東一丁目373194

大きく減少している並木一丁目・二丁目・三丁目は公団住宅ばかりの地域であり、高齢化が進行しているための減少でしょうか。4つあった小学校も統合されて3つになってしまいました(平成18年、並木第二小学校+並木第三小学校→並木中央小学校)。泥亀一丁目・二丁目は区役所を中心とした地域であり、世帯数の減少理由は気になるところです。泥亀二丁目は公務員住宅の民間売却(現在はマンション建設中)による減少ですが、一丁目の方はよく分かりません。一丁目の公務員住宅も新規入居を停止しているのか? 駅から遠いうえに山の上のような立地条件の悪い住宅から人口が流出しているのかと思っていたのですが、実際にはそうではないようです。
一方で人口増はそのまま世帯増によるもの、すなわち住宅建設によるもののはず。地元なら「あそこのマンションや宅地開発の分の増加だ」とピンと来るのでしょうが、統計表を見てちょっと検索するだけでは増減の理由まではなかなかたどり着けませんでした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示