都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
みかちゅうさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[94116]2017年10月31日
みかちゅう

[94116] 2017年 10月 31日(火)20:07:18【1】みかちゅう さん
地名の誤記の話・続
[94103][94111]さざ波さん
実は[94103]の出題文を見たとき、「内容に関する誤りだと面倒だな」と思って読み始めました。内容の確認にあたって
都道府県市区町村のデータやwikipediaを参考にしました。
とあるからといって、本気で内容を確認するのであればwikipediaを利用するのは論外です。きちんとした統計資料や地図などを参考に、内容が1件ずつ正しいか照合するのは大変です。統計の数字や順位は最新のものになっているか、隣接関係は正しいか、工場は閉鎖されていないか?などなど。こんなのやってられんわな、と文字だけ読んでいたら「大田市」の誤りに気付いたのでした。
このように、表記だけでなく内容もきちんと正しいかを確認するのが、新聞社や出版社の「校閲」の役割です。毎日新聞出版『校閲記者の目』によれば、社内で使用されるパソコンの校閲支援システムでは、「大阪府伊丹市」のような都道府県と自治体名の不一致にはエラーが出るようになっているとか。今回の問題のような誤りだと、人力で発見しないと無理でしょう。ちなみに9月8日の朝日新聞夕刊には
新潟県越後湯沢市
という表記に関しての訂正記事が出ていました。校閲のしっかりしているはずの全国紙でもこういうミスが出てしまったようです。

[94111]さざ波さん
[94112]特急とりあたまさん
「専」の右上に点を余分につけるとか
「博」の上の点を忘れたり、
「点が必要だったかな~どうだっけな~」という時に、点だけ小さく書いたり薄く書いたりする「ズル」をする人も目にします。そういうズルは気に入らないので、答案の該当部分に下線を引いてしっかり×にしていました。なんで×なんだ、と文句を言わないように。

[94114]JOUTOUさん
辞書機能付きのパソコンならば、「おおたし」まで打てば太田市しか変換候補に上がってこないと思いますよ。
正しく読めていればいいのですが、群馬県も島根県も「おおたし」と入力してしまえばどうしようもありません。
YAHOO検索だと「群馬県大田市」は78800件、「島根県太田市」は328000件。どちらも「おおたし」と読む人の方が多い、ということなのでしょうか。「東京都太田区」は7270件とかなり少ないのは、「おおたく」と入れれば正しい表記しか出ないからでしょう。
なお、ネット検索で現れる誤記は入力作業時のものではなく、文字のOCR認識に失敗したものも多数あると思われます。

<おまけ>
”宣しくお願いします”で検索すると、それなりの件数が出るのはなぜなのでしょう? 「よろしくおねがいします」と入力して漢字変換すれば誤った表記にはならないはず。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示