都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
倉田昆布さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[91577]2016年10月6日
倉田昆布

[91577] 2016年 10月 6日(木)22:08:11【1】倉田昆布 さん
天文
[91574] Takashiさん
この郵便局は近くを東経135度の子午線が通っており、その郵便局が存在する町名そのものが天文町といいます。(それを書かなかったのはあえてなのかどうかはわかりませんが。)

反対語コレの説明文に“施設名の場合は都道府県と市区町村名を表示”とあるので、それに合わせただけで深い意味はありません。むしろ、天文好き(※注)の自分には興味深い町名ですよ。
天文関係では岩手県奥州市水沢区天文台通りという地名も。この「天文台(国立天文台水沢VLBI観測所)」は、となりの星ガ丘町にあるわけですが……。
都道123号線は、通称「天文台通り」。国立天文台の本部があります。
それから、鹿児島には(正式な町名ではありませんが)天文館がありますね。

と、ここまで書いてから記事検索したら、[64924] 小松原ラガーさん、[64932] 星野彼方さん、[64940] EMMさんの記事がありました。
明石市天文科学館が天文町にないことにも触れられています。

宇宙関係では、[54299] ezekielさんが“でっかい地名”として、「銀河」や「宇宙」などを含む地名をまとめられています。


※注:天文好きとは言っても、自分が興味あるのは惑星の表面の地名だとか衛星や小惑星の名前といった「名称」に関することばかりで、実際に天体観測をするようなことはないのですが……。


[91573] グリグリさん
オマケは自分でも無理なこじつけなのはわかっているので、スルーしていただいて構いませんよ(笑)。
他には「三陸海岸」で「陸海」というネタもありました……。
いや、ホント済みません……。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示