都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
林檎侍さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[75219]2010年5月30日
林檎侍

[75219] 2010年 5月 30日(日)23:20:15林檎侍[花笠カセ鳥] さん
実在しない地名が
新しいパソコンでの初めての書き込みです。
今使っているパソコンには、日本語入力のシステムが入っています。
Windowsならば「ATOK」、Macintoshならば「ことえり」が主流でしょう。
最近はこの分野にGoogleも参入しています。
新しいMacintoshならば、「Google日本語入力」が入れられるので、入れていろいろ試しました。

平成の大合併で生まれた自治体名、例えば「小美玉市」、従来なら一文字づつ変換しないと入力出来ませんでしたが、一発で変換されます。そればかりか、今年誕生した「姶良市」「あま市」の変換も一発です。
このゲームをするのに便利です。

一方、過去に存在した「勿来市」「コザ市」も一発で変換です。
試しに、Google検索で「亀田市」と入れたら、検索候補に「新潟県亀田市」が。
「北海道亀田市」ならば、2年間とはいえ実在したのですが、実在しなかった地名が候補に出ました。
事実、こんなサイトが見つかりました。
一部の人の辞書には、「新潟県亀田市」があったようです。

この記事は、twitterに書き込んだ内容を展開して書きました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示