都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あきすてさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[73201]2009年12月5日
あきすて

[73201] 2009年 12月 5日(土)01:38:43あきすて さん
十番勝負問題分析について
[73199] おがちゃん さん

うわぁ! 実際に見てみると総勢250問は結構な量ですね。歴史を感じます。

やはり市名系は強いですね。平均して約2問になりますか。
第二十四回問九(「く」ではじまる市に隣接する市)なんかは市名系と隣接系の複合パターンな感じがします。
その他に分類されたものにしてもひとつずつみてみると、5未満の少数派というだけで、姉妹都市系や十番勝負系など多少関連性があるものもあり、まったく関係ないのは珍しいようです(とはいえ十番勝負系として初めて出題された第十二回問十のことを思えば)。

たまに誰々さんは何々系に強い(弱い)といったような書き込みも見られますが、とっつきやすい問題というのはあるのでしょうか?
例えば第二十四回を十問完答の33名について問題ごとに解答として使用された記事(複数の解答を1つの記事におさめているケースもあるので)のみを数えて調べてみると、問七を3記事目までに解答されたのは33名中31名も(うち1記事目に限っても15名)。問八も結構多く、問四と問五でおよそ半分。逆に最終解答の記事になったのが多かったのは問二で15名。問三と問六にも目立ちます。
さて、どうでしょうか。と思ったものの、広い意味で歴史系(変遷情報にある)の問七(中核市に指定された市)が早い組になりますし、問六(市制施行または新設合併後、6回以上編入合併した市)が遅い組になるので、あまり参考にならないかな。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示