都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぐりゅんさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[64126]2008年3月25日
ぐりゅん

[64126] 2008年 3月 25日(火)03:55:12ぐりゅん さん
Re:運賃計算
[64125] にまん さん
逆に、切符を買った方がカード使用時より安くなる場合もあります。
ICカード乗車券取扱約款に「最も低廉となる経路」での運賃とあるので、
普通の切符の方が安くなることはないと思います。

約款の読み方が正しいかどうか分かりませんが、カードを使う場合は、切符では認められていない「区間の重複」も認められているようにもとれます。
これを認めていると取れる条項がわからないのですが。
もしそういう条項がなければ、ICカード用の約款に特別の定めがない事柄については、
通常の乗車券に準じると考える方が自然ですので、区間の重複は認められないと考えるべきです。
とは言え「最も低廉」をどこまで拡大解釈するか、ってことも考えられますね。

極力計算を簡単にしたいということではないでしょうか。
多分そうでしょう。制限が緩んだのは業者側の都合に過ぎないわけですから、
客としては斟酌する必要はないかもしれません。
ただ、現実に乗車経路を検証する方法がないからOKと考えていいなら、
普通乗車券での「大回り」乗車や重複乗車も「あり」ってことになってしまいますから
そういう解釈はすべきじゃないと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示