都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
YASUさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70122]2009年5月14日
YASU

[70122] 2009年 5月 14日(木)20:51:41YASU さん
実践派
[70115] むっくん さん
過去には新宮駅前(和歌山県新宮市)~熊野市駅前(三重県熊野市)~河合(奈良県上北山村)~大和上市駅(奈良県吉野町)~近鉄八木駅(奈良県橿原市)という別の経路の路線もありました
現存していればこちらが最長時間だったのかもしれません。
こちらについては、かれこれ20年近く前に乗車しました。
当時の時刻は、大和八木駅12:32発→新宮駅18:16着でした。残念ながら?十津川経由より時間はかかりません。
ただ私が乗車した時は、川上村の杉の湯という温泉施設までは普通の大型バスでしたが、そこで小型バスに乗り換えることとなっていました。時刻表上は直通扱いでしたが、微妙な所でしょうね。
当然翌日は十津川経由で帰りました。

[70107] EMM さん
4県を通過した路線バスというと、国鉄バス名金急行線もありました。
こちらも名鉄バスの単独路線(季節運行)となってからですが、乗車しました。

[70108] Issie さん
それでも「4県」なんですね。
経県は4県なのですが、県境は9回跨いでます(笑)※これが目的だったりして。
そのうち8箇所が橋というのが、体感しやすくていいです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示