都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
geoさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[63887]2008年3月1日
geo

[63887] 2008年 3月 1日(土)21:10:37geo さん
名称募集とか,白岡とか
 こんばんは。テスト勉強に飽きたので参加します(笑)

[63774][63788] hiroroじゃけぇさん
[63775]じゃごたろさん
[63778]k-aceさん
[63861]桜トンネルさん
岡山市の政令指定都市移行による区名募集
国道に関する話題で盛り上がっているところをぶった切ってしまいますが,昨日から応募が始まりましたね。僕も部外者ながら応募させてもらおうと思っていたのですが,頭をいくら捻っても「岡山区」だの「東区」だの「南区」だのと,ホントに味気ないものしか思いつかないので挫折することにしました・・・。
 それにしてもA区(仮称)は,岡山駅から旧美作国の範囲まで及んでいるので,地元民の方々でも名称を決めるのに苦労しそうですね・・・
 余談ですが,岡山市の一部(旧灘崎町)の市外局番は「08636」で,県庁所在地では唯一の市外局番5桁らしいですね。政令指定都市に移行したら中心部と合わせるのかな?
 
 さて,僕は今までにも何度か名称募集に参加したことがあるのですが・・・,

●JR京浜東北線大宮-与野間新駅の駅名募集
 『南大宮』と応募,採用されたのは『さいたま新都心』でした。(もし採用されていたら最近JR川越線指扇-日進間の新駅が『西大宮』に決定したので,おとなりの浦和に次ぎ大宮も「東西南北駅名」コンプリートしてたかも。 しかし,川越線の新駅『宮前』と予想していたのですが×・・・。)

●大宮・与野・浦和市合併の新市名募集
 『埼玉市』と応募,応募数1位になったものの,結果は2位の『さいたま市』を採用。

●さいたま市政令指定都市移行による新区名募集
 『大宮区』,『大宮○区』(○に入るのは北・東・西),『与野区』,『浦和区』,『浦和○区』(○に入るのは南,西,東)と応募。的中させたのは『大宮区』と『浦和区』のみ・・・。
 と,まるで当てた試しがありません。でも,さいたま新都心駅はわからないにしても,さいたま市の区名,僕と同じような名称を応募した人は少なからずいるはずです。(与野地域が『中央区』に決まったときは,与野住民ではないのにショックを受けました・・・)

[63880] 揖斐の山 さん
蓮田地区の合併進展状況ですが、白岡町に於いて4月頃にも住民意向調査を実施する予定で、白岡町としては蓮田市との新設合併を検討していると表明しました。
蓮田市と白岡町は人口に大差ないので,新設合併の検討は自然の流れなんでしょうね。そうなると,また新市名でややこしくなりそう。少なくとも『彩野市』は勘弁してほしいものです。
 それにしても白岡町はなぜ市制施行という考えをもたないのでしょうか。2月1日現在の町の推計人口は49,606人(白岡町公式HPより)で,5万人を突破するのはもはや時間の問題。また,この調子で人口が伸びれば,国勢調査人口でも次回(2010年)では5万人を突破しそうなものですが。人口の要件さえ満たせば,市制施行への条件はすべて満たすはずです。それとも,白岡町としては合併のほうがメリットが大きいのでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示