都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スピカさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[63492]2008年1月19日
スピカ

[63492] 2008年 1月 19日(土)19:40:00スピカ さん
あと1時間早ければ...。
センター試験は初日限りなので帰って来て半月ぶりに落書き帳を覗きましたが、かなり際どいところで十番勝負が終了してしまいましたね...。

地理Bの試験ですが、統計に当てはまるものが広島市・岡山市・松山市・高松市という問題がありました。統計の年次が2004年で、いずれもその前後に周りの市町村を取りこんでいる都市なので、かなり悩みました。このような統計は特に断りがなければ調査時の行政区画でのデータになっているはずですから、合併が2004年より前なのか後なのかばかり考えていました。
コレを解くのを楽しみにされている方もいると思うので詳しい内容は伏せておきます...。余談ですが、国語の
明石、兵庫の浦を過ぎて尼が崎に出で、やうやう津の国高槻のほとりに至りぬれば
というくだりが嬉しかったり。

[63134] 1 月 4 日 リトルさん
昔からある道にはもっときつい勾配も存在するでしょうが、
看板が確認されている最も大きい勾配は30%だそうです。 LINK先によれば大和市に32%があったそうで、走りに行けなかったのが残念です。(急坂選手権)
看板なしならもっと大きな坂もあるかもしれませんがインパクトが違いますね。

[63443] 1 月 16 日 般若堂そんぴんさん
横浜市営地下鉄4号線(グリーンライン)は3月30日の開通が決まりました。途中の「高田町」駅は「高田」駅に、「葛ヶ谷」駅は「都筑ふれあいの丘」駅に変更になりました。 「葛ヶ谷」は住居表示で池部町の一部から出来た町です(小字由来)。一方で「都筑ふれあいの丘」は横浜市資源循環局都筑工場(要はゴミ処理場)の熱を利用したプールなどの福祉施設の名称から採ったものです。
あと71日


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示