都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スピカさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[62519]2007年11月15日
スピカ

[62519] 2007年 11月 15日(木)00:28:00スピカ さん
和泉町>南足柄市
毎週少しずつ足していきたいといった「旧国名町名コレクション」ですが、数週間前の台風の影響が思わぬところで出てきたりして滞り気味です。
先週「摂津」を追加いたしましたが、ご覧いただければ分かるように「摂津市」以外に採用例はありません。近いうちに「河内」と「和泉」を追加いたしますので、少々お待ち下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
[62474] 2007 年 11 月 11 日 (日) 12:48:07 桜トンネル さん
こちらも僕の想定する数字とは違うようです。
香川県がなかったら、県名同名市名(北海道=なし、茨城県=北茨城市、大阪府=大阪市、東大阪市、大阪狭山市…あっ、違う。長崎県=長崎市)と数が合うなぁと思っていましたが、そんな単純じゃないですよね~。
アナグラムも長いっすね~(笑。おそらく最初の「健」は「県」でしょうな。


[62479] 2007 年 11 月 11 日 (日) 18:17:15 hmtさん
相摸町に関する書き込みが以前あったんですね。ちゃんと確認しないですみませんでした。地名コレクション収録の折にはリンクさせていただきます。


[62487] 2007 年 11 月 12 日 (月) 00:45:27 みかちゅうさん
お久しぶりです。
ご提供の「箕輪谷戸」を先程追加いたしました。 地図にはまだ出ていなかったので、リンクは張れませんでしたが。
#先日受けた模試で出た地名と集落の由縁を地形図を見て答える問題。地名が「上島」「箕輪」「鵜ノ木新田」だったので地形図を見るまでもありませんでした。


なんか、大きな声が呼んでる…。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[62513] 2007 年 11 月 14 日 (水) 20:54:25 白桃さん
先月末日の人口は48,448人。下手な市よりも多いですよね。神奈川県下では三浦市の人口が漸減していますから、追いぬく日も近いはずです。
この和泉町ですが、46の小字と1箇所の小字なしからなっています。番地でいえば、1番地の字天王森から7705番地の字越後林まで([17127] [24402]N-Hさんによれば7900台があるらしいのですが、確認できず)と泉区誕生時に深谷町から編入した米軍戸塚無線通信―地元では瀬谷区の上瀬谷通信隊と対応して、深谷通信隊と呼びますが―、からなります。ごくわずかが中田西に編入されたほかは、通信隊以外ほぼ藩政村の形を保っています。

全体的にみれば、和泉川に沿った段丘があるほかは南にむかって少しずつ低くなる原地形ですが、大まかには以下のように分けられると思います。
北部のいずみ野駅周辺は区画整理がなされた新興住宅地で、昭和四十年代に開発された団地を中心に住宅が広がっています。
北西部の相鉄線沿線や和泉川沿いの地域は住宅が少なく、雑木林や畑、畜産農家が多く残っています。
南西部のいずみ中央駅付近は区役所があり、長後街道と環状4号線が交わる事もあり、賑やかな場所です。最近ではマンションの建設が進んでいます。
南部は通信隊があるほかは、迷路のような道路に住宅が密集している地帯で一旦入ったら最後、確実に道に迷えます。
東部、かまくらみちに沿っては泉郵便局があるほか、住宅はまだ多くなくて果樹園があったりする地域となっています。

エリア的には駅を中心としたいずみ野・いずみ中央に分けられ、駅周辺部が住居表示されるとすればこれらの新地名が付けられるのは必須でしょうね。学校由来の「松陽」、旧村名で今でもよく使われる「中和田」あたりの起用もあるかもしれません。
もっとも、住居表示の話は聞かないのであくまで妄想ですが…。

なお、「弥生台」や「緑園」、「白百合」、「西が岡」等の新興住宅地系地名が付けられているのは中川地区の方で(しかも元をたどれば全部岡津町)、中和田地区については「中田○」などの元の町名を活かした形になっているのとは対照的です。郷土の研究が進んでいるのも中和田の方―中川は3つの区に分断された事情はあるのせよ―ですから、考え方の違いがあるのかもしれません。
#中川も負けてはいられない!!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示