都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かすみさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[61169]2007年9月16日
かすみ

[61169] 2007年 9月 16日(日)01:50:56かすみ さん
続・素性&書き込み文字数&表記のブレ
[61101]小松原ラガーさん
それよりも、
(中略)
こっちのほうが幾つかの会社に絞られたりして・・・。って、言いながらも、こちらもどこかはわかっておりませんが・・・。

小学生の頃、父親が同じ工場に勤めている人が同学年に何人もいました。
そして自分も同じ傘下の企業に就職することになろうとは。(笑)
たぶん昔から市内にお住まいの小松原ラガーさんなので、かなり絞れているのではないでしょうか?

#かくいう私もかなり素性がばれてたりして。

以前個別にお聞きした情報でいろいろとびっくりさせていただきましたよ。


[61136]futsunoおじさん
(9月12日 1時24分 現在)
45  かすみさん  179,632

あらあら、こんなところにわたし位置していたんですね。全く気にしていませんでした。(汗)
たぶんいろんな方にどんどん抜かれて後れを取りそうです。


[61167]いそさん
この記事を読んで思い出したのですが、旧小淵沢町(現北杜市)の「こぶちさわ」か「こぶちざわ」の表記の問題です。町名は「こぶちさわ」で駅名が「こぶちざわ」、元をたどれば旧小淵沢村の時は「こぶちざわ」と読んでいたそうです。

わたしもよく足を運んでいる(来週末の連休も行ってきます)場所なので常々気にしておりました。
駅前には「小渕沢」と書かれた看板もあります。

個人的な考えは[61157]Issieさんの内容とほぼ同じですね。地名コレを扱っていると悩ましい場面に何度も遭遇してきましたが、過去の書き込みでも明言してきたように読みの表記のブレは突き詰めていません。こっちの方が多いのかなぁと感じた方を採用です。市名町名レベルより小さいお話ではありますが。^^;


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示