都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
KAZ-Dさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60536]2007年8月10日
KAZ-D

[60536] 2007年 8月 10日(金)00:02:49KAZ-D さん
第十六回十番勝負感想
前回に続き感想を書かせていただきます。
今回は参加当初から想定解終了があった前回と違い、開始時間から1時間ほどは取り組めるという比較的よい状態でのスタートとなりました。
では解答順にいきます。

問九:豊中市(誤答)
まずピンと来たのが、想定問題の一つだった「○○中央駅がある市」でした。確か20市ほどだったような…と思い、全部調べると、21市!([59388] 桜トンネルさんは23市と書かれていますがBIGLOBEとyahoo!の違いでしょう。)ということで早速解答…って、長崎市が違う!
すでに時遅し。

問五:鳥羽市(10位)
10時になり、落書き帳を更新すると、問題の書き込みが。
最初は過疎地関連だと思いましたが、解答ラッシュに焦り、とりあえず問題の5市をググると、70件目辺りで灯台50選のページを見つけました。未解答県から。

その後いろいろ考えるものの分からず、11時頃出かけました。

問二:芦屋市(6位)
岡谷市を調べると「村から単独市制施行時に改称」とありました。ん?解答も問題も単独市制施行ばかり!しかもいかにも改称していると思える市名。八女市×はすぐに分かるも、北見市×がなかなか理解できず、心配しながらの解答に。

ここで第一回採点。問九は誤答ラッシュに。今回の十番勝負で、最初の解答が誤答だった問題は問九だけでした。(泣

問四:宮崎市(10位)
最初は全く分からず、その後の解答を見て空港関連と気づきましたが、絞り込む基準が良く分からず、大きいところなら当たるだろうと思って適当に解答。
正しい共通項が分かったのは第一ヒント後でした。

問九:南房総市(銀メダル)
採点結果を見ると、9人中正答はただ一人。そこで、wikipediaでむつ市を見ると、「横須賀と似てる…」要するに半島を横断している。他の市も調べると、陸地ではなく海岸線がポイントだと気づきました。いかにも安全な所で解答。この解答が、陸上自衛隊絡みの迷彩を止めてしまったようですね…

問六:西予市(銀メダル)
メダルを獲得したようなので、一旦気が抜けました。問題+人吉市をwikipediaで見ると、次々に登場するウグイスの字。未解答県から愛媛県を選び、しらみつぶしに調べて該当した西予市で解答。
新見市×で一時は共通項が違うと思っていました。

問三:高知市(16位)
重要港湾だと思っていました。七尾市×は分かりませんが、何か条件があるのだろうと思って問四と同じく、大きい都市なら当たるだろうと解答しました。

問一:糸魚川市(11位)
[59987] 白桃さん
ザ・リガニーズ

また、グリグリさんに叱られそう・・・
最初は何のことか分からず、特に気にしてはいなかったのですが、
[59998] グリグリさんがそれに反応された??
まぁこれくらいならいいんじゃないんですか。わかる人も少ないでしょうし。。。。
これで非常に気になり、ザ・リガニーズとは何ぞやと調べると…
次々に登場する「海」。
そこからは解答まですんなりと。

問七:唐津市(誤答)→伊豆の国市(13位)
問一で海が登場すると、今回のタイトル「海の日記念」が気になります。
怪しいのは問七。隣接系のようなので、キーワードに海があるのではないか。
ひたすら「海」を探していたので、郡にはすぐ気づきました。
既出解を答えてしまったのは不注意でした。

ここで、第一ヒント。

問十:朝霞市(19位)
アナグラムに一苦労。五十音順に並べたら、「かそちのまままら」となって、「過疎?解答を見たら全然違う…」
その後、アナグラムが解けるとすぐ分かりました。ついでに日の目を見ない市を減らしました。

問八:大口市(誤答)→寒河江市(26位)
アナグラムは「数字も同じ」と思っていました。「他に何が同じなの!」
大口市は完全に適当です。
最初のうちならともかく、最後に気づけば脱力ものです。

回数勝敗数正答順位メダル順位メダル平均解答順
第十五回9勝3敗24位26位なし18.3位
第十六回10勝3敗10位9位銀211.5位
今回はまぐれかとても調子がよかったようです。次回はこうは行かないでしょう。

グリグリさん、今回も十番勝負を開催していただきありがとうございました。
いっちゃんさん、採点やヒントをありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

では、感想文を終わります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示