都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山中鹿次さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[53859]2006年9月8日
山中鹿次

[53859] 2006年 9月 8日(金)07:56:52山中鹿次 さん
政令指定都市論争
 皆さんからいろいろ意見が出てうれしいです。100万の政令指定都市を70万で可として、権限など同様にすることには政策的異論はないですが、千葉と東京の間の都市(習志野など)が合併して、政令指定都市になってもその中の拠点が判然とせず、合併した市が区になっても、地下鉄などなくて不便です。今、そういう研究会あるそうです。
 あまり生活実態とかけ離れて「70万ならなんとかなる」で、合併すると、市民生活にプラスなのかという気がします。
 私の場合、大阪市とか福岡市とか、道州制の州都候補に該当するので、特別市ということでいいのだという発想です。いわば区域の狭い県かもしれません。なお日本海側だと金沢市を小松市あたりまで合併して、政令指定都市とするよりは50万で政令指定都市でもいいと思います。東京や横浜の衛星都市で50万で政令指定都市は問題でも、四国や北陸では最大拠点なので、50万越えれば政令指定都市ということで、融通効かせた方がと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示