都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
U-4さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[52966]2006年8月3日
U-4

[52966] 2006年 8月 3日(木)19:45:24U-4 さん
名古屋は広域地名か?
すみません。明日からしばらく旅にでるので、続けて書きこんじゃいます。

[52948] BEANさん
[52955] 矢作川太郎さん
小生はようやく満3歳になったばかりの愛知県民ですので、あまり大きなことはいえませんが、
大府とか春日井とか稲沢とか言っても通じないので、あえて「名古屋から来た」と言うこともあるはずです。詳しく説明しようとしても「名古屋の近くの西春」のように、やはり名古屋が出て来ることになる
ということが基本かと思うものの・・・

私も、東京で「どこに住んでるの?」と問われれば、「春日井」とは答えず「転勤で名古屋に引っ越しまして・・・」と答えます。市町村あるいはそれより狭い範囲で「どこか?」と問われれば「春日井」という回答になるのですが、もう少し広域的な地名としては「名古屋」といわないと分かってくれそうもないので、こうなってしまうんですね。

しかし、地元で生まれ育った方々との会話の中でも自然と「名古屋」が出てくるわけで、
大府とか春日井とか稲沢とか言っても通じないので、あえて「名古屋」
ではなくて、たまたま行政区画は名古屋市には入っていないものの、名古屋城下とその周辺地域を総称して「名古屋」と認識しているんではないか、というような気もします。(こういうのも「誤用」というんですか?)

さらにもう少し広域のイメージで使う地名は「尾張」ですね。これはキチンと線引きができる言い方です。それ以上の広域を示す言い方はあまりなくて、私の周辺では「愛知」という言い方は、「自治体」もしくは「県という行政区域」を明示するときぐらいしか使われていないんですね。「三河」とは違うという意識が強いのかもしれません。
生粋の愛知県民の方からみれば的外れかもしれませんが、「市町村<名古屋<尾張」というのが私の印象です。

比較していいかどうかわかりませんが、府県名=県庁所在地市名であれば、大阪市ではなくても「大阪」、広島市でなくても「広島」というのが一般的でしょう(府県名と認識して使っているかどうかはわかりませんが)。しかし、江別市や北広島市の住民が「札幌」、綾瀬市や大和市の人が「横浜」というような使いかたをしているでしょうか。どうも「名古屋」というのは、「札幌」や「横浜」とは違うと思われてなりません。

それにしても矢作川太郎さんご紹介のこのHPにある都市圏一覧表、これはちゃんと真剣に作られたものなのか、それとも何か別の深い意図があるのか、非常に不思議です。東京、名古屋、大阪のとてつもなく広大な都市圏はまだいいとしても、「瑞穂都市圏」なんていうのはどうも「西多摩郡瑞穂町」のことのようだし、「読谷都市圏」というものまであるし・・・


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示