都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
てへへさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[47054]2005年12月2日
てへへ

[47054] 2005年 12月 2日(金)01:44:15【1】てへへ さん
国界や郡の変更
早々のお知らせ、ありがとうございます。

[47003] 今川焼 さん
与謝郡(丹後国)雲原村の天田郡(丹波国)への移管ではないでしょうか。
時期も一致していますね。お知らせ、ありがとうございます。

[47015]作々 さん
北大隅郡、菱刈郡: 大隅国→薩摩国
南諸県郡: 日向国→大隅国
十島 薩摩国→大隅国
お知らせ、ありがとうございます。現在の鹿児島県は結構国界が変更されているのですね。みなちょうど明治29年のこの時期ですね。

[47041]hmt さん
「岡山県兵庫県境界変更並福岡県大分県境界変更法律(明治29年 3月30日法律第56号)」がヒットします。
ご指摘ありがとうございます。私の検索が甘かったですね。時期的にはぴったりです。具体的な内容が確認できないのが残念ですが、国界変更があったのではというhmt さんの予想は9割方正しそうですね。お手間をとらせてしまいすみませんでした。

原典ではなく孫引きになりますが、関連してこんなページを見つけました。所属郡を変更した町村の一覧
このページによれば、明治29年に郡変更のピークがあったことがわかります。行政組織として郡を整備するために全国一斉に大量の郡変更を行う過程で、これに伴い県境、場所によっては国界も変更されたと見れそうです。

訂正:鹿児島関連部分で記述ミスしてました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示