都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
夜鳴き寿司屋さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[47222]2005年12月7日
夜鳴き寿司屋

[47222] 2005年 12月 7日(水)23:39:07夜鳴き寿司屋 さん
奈良の思い出とまるがめ競艇
 奈良ですか。奈良に最初に行ったのは小学校の修学旅行でしたが、新大阪駅から法隆寺を経て奈良公園に到着した時には予定の時間を大幅に超過しており、公園を散策ならぬ駆け足で通りすぎました。ただ奈良の大仏ですが思っていたよりも「大きい」という声と「小さい」という声が半々だったようにおもいます。また大仏殿のくりぬき穴がある柱をくぐれるのは、時間がないのに1人にしろと先生に言われたのですが、ドサグサでくぐった同級生もいました。あと、バスガイドさんが奈良市内で「あそかが明石屋さんまさんの実家ですよ」といって、とある空き地を紹介したことを二十年前のことなのに覚えています。

[47220]88 さん

今でも、土・日に宇野から高松に着く国道フェリーからは、赤鉛筆と新聞を持った人が大勢降りてきます(降りると直通バスが待っています)。宇野(玉野)は、瀬戸大橋は関係ないですものね・・。

 以前、知り合いに玉野から香川の大学に通学するのに宇高フェリーを利用していた人がいました。電車では大回りになるのですから当然といえば当然かもしれませんね。
 直接は関係ございませんが、広島県東部から「まるがめ競艇」行きの無料送迎バスが開催日に出ています。採算が取れるかどうかはわからないのですが、あまり乗客もいないようですし。

 


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示