都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
更級14さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[46700]2005年11月17日
更級14

[46700] 2005年 11月 17日(木)03:27:28更級14 さん
十番勝負の感想
十番勝負の感想です。今回は考える時間がなかなかとれず、手付かずの問題が多かったのが心残りです。回答した順に…、

問六:中野市
日頃から大江戸線を使う機会が多いので、問題に飯田・春日・国立が並んでいるのを見てまず、飯田橋駅・春日駅・国立競技場駅を連想しました。(大江戸線には練馬春日町駅もあるのですね。後で気づきました。)三越前駅はなかなか気づきませんでしたが…。初のメダルがかかる状況なので、最も無難そうな中野市を回答。

問一:萩市
正答の市から空港関係だと見当をつけていろいろ調べるうちに共通項に気づきました。

問八:国立市(誤答)
「その市の近くに、市名(読み)を含む駅がある」という共通項を考えていました。具体的には、 八幡平市:八幡平駅、武蔵野市:武蔵野台駅、瑞穂市:瑞穂区役所駅、大津市:朝日大塚駅、小木市:大木駅、清須市:清洲駅 と、一応、「近く」にそれらしい駅が見つかってしまったのです。該当しない別府市は別府(べふ)駅のようなものを除外するためかと…。しかし、この共通項はかなり曖昧なので多分正答ではないだろうと思ってはいました。

問九:稲城市
アナグラム「精進の旅→市の誕生日」から、気づきました。

問五:宜野湾市
アナグラム「那覇の秋→秋の花」から、市の花を調べて気づきました。該当する市が幾つか見つかったため、
[44517] EMM さん
「全国の市・十番勝負」分析シリーズ・未だ日の目を見ない市………
の中から選んでみました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示