都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
打吹さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[44091]2005年8月12日
打吹

[44091] 2005年 8月 12日(金)17:34:42打吹 さん
ぼーっと考えてて
問.鳥取の4都市それぞれの市役所との直線距離が最も短い駅を答えなさい。
鳥取市:(    )
米子市:(    )
倉吉市:(    )
境港市:(    )

こうして並べて書くと一瞬引っかかりそうになりますね。
それにしても鳥取県の都市代表駅って全部都市名そのまんまなんですよねぇ。『市』さえ付かない。

本題。

[44083]優ちゃんさん
ってことは、私が見た「最寄駅」は違うということなのでしょうか。
んー、要するに最寄駅と言う言葉の定義上、山を1つ取れば答えが複数あると思うんですよね。
つまり『米子市』『大山町』『伯耆町』全部最寄駅でありうるから全部正解になっちゃうのかと。

日本人って何故か『最』という文字があると1つだと思い込んでしまいますよね。
英語だと形容詞の最上級と複数形名詞が並ぶ文なんてよくあることなんですけど。

[44088]事実さん
分かり易い説明ありがとうございます。なんかモヤモヤが解けた気がしますです。
日本語って難しいですねぇ。


なんか最近この話題ばかりなのでちょっと話を変えて。
[44060]Hiro(&TOKO)さん
道の駅、増えましたねぇ。
個人的には勿論これまで道の駅が貧弱だった因幡地方に追加された2つの道の駅が気になります。
あと、松江の本庄地区に出来たのはちょっと意外だったかも……

そろそろ鳥取西部に1つぐらい出来ても良いんじゃないかと思うんですけどね。南部町の緑水湖あたりなんかにどうかなと思うんですけど。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示