都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
更級14さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[41317]2005年5月18日
更級14

[41317] 2005年 5月 18日(水)12:53:49更級14 さん
新宿駅
[41306] ぢゅの さん
この場合は「運賃の一番安い経路が選択される」ようです。
[41315] N-H さん
制度として「パスネット利用の場合は最安値でOK」
なるほど、ありがとうございます。パスネットはお得感がないと思っていましたが、使い方によっては事実上割引になるのですね。
東武はせっかく半蔵門線に直通しても運賃をもらえない場合がある
九品仏~西新井の例[41300]でも、これを心配していたんですが、本当にそうなんですね。厳密に経路を区別するなら車内で検札するしかないのかもしれません。でも、それも無理だろうな…。

[41304] futsunoおじ さん
高尾(JR/京王) 京王の切符でも専用改札機を通すと、JR構内を通って北口に出られます。
[41313] JOUTOU さん
10数年前までは西口の一部にJR・小田急の兼用改札があり、JR・小田急の間でフリーで往来できたことは確かです。
現在、新宿駅では、高尾駅同様に京王の切符のみで京王・JRの乗換え改札を通ってJR構内を抜けて中央東口に出ることができます。小田急・JRも同様です。京王や小田急の新宿駅はJR新宿駅の西にあるため、これはかなり便利です。
ただし、逆にJRの切符のみで京王や小田急の構内に入ることはできません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示