都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
だいてんさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[3501]2002年10月3日
だいてん

[3501] 2002年 10月 3日(木)01:05:29だいてん さん
Re:車のナンバーで良い地名は?
>[3495]
>こんにちは。僕は今度18で免許取るんですけど、車のナンバーが気になってます。
>ちなみに僕の住んでるところは「福島」ナンバーでパっとしません。
>個人的に見ていいなと思ったのは「三河」「沼津」「岡山」ナンバーです。
>三河ナンバーかっこいいとおもいます。
>皆さんはどこのナンバーが良いと思いますか?「さいたま」ナンバーとか出るんでしょうか?

私は関西人なので昔っから「湘南」に憧れてましたね。
うちの地元は「神戸」ナンバーなので、やはりパッとしません。
私は県名でも県庁所在地名でもない地名のナンバーが個人的に好きです。
例えば「八戸」「飛騨」「長岡」「筑豊」あたりが渋くて好きですね。
さらに地域活性化のため、ナンバーの地名を増やすとのニュースを見たことがあります。
ニュースが出た時期やソースを失念してしまったのでURLを出すことはできませんが、近い将来「伊豆」「会津」が新しく採用されるようですよ。
「会津」は現在の「福島」の地域にあるはずですから、もしかしたらユタロさんの住んでいらっしゃる地域があたるかもしれませんね。
埼玉県は46道府県のうち唯一、県名も県庁所在地名もナンバーに採用されていない県だったのですが(「大宮」「所沢」「熊谷」「春日部」の4つなので)、今後どうなるんでしょうね。
気になるところではあります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示